『FOSSIL Sport Smartwatch』の着用インプレッションをお伝えする長期連載7回目。第4回ではジョギングでの使用をレポートしたが、今回は筋トレ時に使ってみた。筋トレ用途なら「アップルウォッチ」より随分便利に使えることが判明。
かなり便利な運動自動認識
毎日便利に使っている『FOSSIL Sport Smartwatch』だが、デフォルトのエクササイズ機能の賢さに関心。これまで『アップルウォッチ』を使うことが多かったため、どうしても比較してしまうが、筋トレするなら明らかに『FOSSIL Sport Smartwatch』がいい。何がいいって腕立て、スクワット、腹筋など基本的な筋トレを自動認識し、かなり正確に記録してくれるのだ。
使い方は非常に簡単。エクササイズから「筋力トレーニング」を選ぶと、”エクササイズの開始を検出する準備ができました”と表示が表れる。ここでおもむろに腕立てをはじめると”エクササイズを検出しています”と表示され、運動をやめると、きちんと「プッシュアップ◯◯回」と、1セットのエクササイズ名と回数が自動で記録されている。回数が違えばここで手動修正できる。1分間の休憩をはさみんで(スキップ可能)、次のセットがスタートし、やめるまでカウントが続くという流れだ。ここで試しに腕立て→腹筋→スクワットとセットごとに異なるエクササイズを行ってみたが、正確に自動検知しパーフェクトに記録してくれた。もちろん、エクササイズデータはリンクしているスマホの「Google Fit」に自動転送され、トレーニング内容が閲覧できる。ライバルである『アップルウォッチ』はエクササイズの自動認識に強いとは言えないのが現状。日々筋トレに励む人なら『FOSSIL Sport Smartwatch』はおすすめできるスマートウォッチだ。






製品情報はこちら
どんなスタイルにもぴったりな超軽量なスポーツスマートウォッチ
FOSSIL Sport Smartwatch(フォッシル スポーツスマートウォッチ)
価格: 33,800円 (税込)
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
関連商品
adidas(アディダス)
レディース ESS 3ストライプウィンドジャケット FKK05
価格: 2,845円 (税込)
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
adidas(アディダス)
レディース W 3ストライプス タイツ(FRU84)
価格:2,480円(税込)
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。