日本中でブームになっている登山。どんどん増え続けるクライマーの中で今注目を集めているのが、GPSでナビしてくれたり、心拍やペースを計測してくれたりする高性能なスマートウォッチなんです。そこで、『Garmin』『CASIO PROTREK』『SUUNTO』の3大アウトドアブランドから、フラッグシップモデルを実際に登山に持ち込みガチ比較を決行。第2回は「ナビゲーション機能」を比較検証します。一番使えるモデルは果たしてどれだ!
●登山用スマートウォッチについて知りたい方は第1回をご覧ください。
ガチ対決エントリーモデルはこの3本!
それではガチ対決に入る前に、今回エントリーした3モデルを紹介していきましょう。
エントリー①
GARMIN
Fenix 6 Pro Dual Power
ガーミン フェニックス6 プロ デュアル パワー
最上位シリーズのマルチスポーツGPSウォッチ
複数の衛星システムを活用した正確なナビシステム、高精度な光学式心拍計、ソーラー充電機能など、アウトドアで役立つ機能が満載。チタン合金も使った重厚感あふれるデザインで、Suicaにも対応と、ビジネスシーンでも機能美と洗練されたスタイルが映える1本です。
Fenix 6 Pro Dual Power Slate Gray DLC / Black
エントリー②
CASIO PRO TREK
PRO TREK SMART
カシオ プロトレック スマート
Wear OS搭載! カラー地図表示のGPSウォッチ
CASIOの本格アウトドア腕時計シリーズ「PRO TREK」から登場した、GPS搭載スマートアウトドアウオッチ。Wear OS by Googleを搭載しており、多彩なアプリを追加可能。電波圏外でも現在地が表示されるカラー地図など、アウトドアで役立つ機能を多く備えています。
PRO TREK Smart WSD-F30
Amazonで詳細を見る
エントリー③
SUUNTO
SUUNTO 9 Baro
スント スント 9 バロ
最大120時間の運動追跡!タフネスGPSウォッチ
SUUNTOのマルチスポーツ対応GPSウォッチのフラッグシップ機。強靭なボディには気圧高度計測機能や、GPS記録オンの状態でも120時間までエクササイズを記録できるロングバッテリーを搭載。長時間の過酷な屋外トレーニングやレースでも抜群の力を発揮します。
SUUNTO 9 BARO Titanium
Amazonで詳細を見る
Round2
ナビゲーション対決
最近は登山中の地図もスマホで見る人が多いですが、スマートウォッチならスマホ以上に素早く地図や現在地、方角を確認可能です。この3機種はその精度もかなり高いので、登山中にスマホや紙の地図を出す回数はグッと減るはずです。
GARMIN
カラーの地図は視認性◎コースからの逸脱も通知
カラーの地図は非常に見やすく、複数の衛星システム(GPS、GLONASS、Galileo)にアクセスして割り出される現在地はかなり正確です。専用アプリ「Garmin Connect」のブラウザ版では事前のルート登録も簡単に行えます。事前に登録しておけば登山中のルートの把握は非常に楽になるはずです。


CASIO PRO TREK
登山向け地図もカラーで表示、オフラインでの使用も可能
世界各国の地図情報を提供する Mapbox社との提携により、事前にダウンロードしておいた地図はオフラインでも使用が可能。また携帯の電波が届かない山の中でも、現在位置がわかる登山者向け国内人気アプリ「YAMAP」もダウンロード可能。登山地図上で現在地が分かるのが非常に便利です。


SUUNTO
シンプルゆえ使いやすい!頼れるマップとナビの機能
スマートフォンのSUUNTOアプリで作成or取り込んだルートをディスプレイ上に表示可能。マップはシンプルに線のみが表示されるものだが、それゆえ非常に見やすいのが特徴です。ルートを外れたときに即座に警告が届くのも非常に心強いです。


びっくりするほど実用的!ナビ機能は登山家に必須になる!!
どのモデルもGPSによる現在地表示はかなり正確で実用的でした。とくに、『Garmin』はGPSメーカーだけあり、電波を高速で捉えることができます。とは言え、ほかの2機種もかなり良好です。WearOSを搭載する『PRO TREK』は自分好みの地図アプリをインストールできるのが魅力。ただ、消費電力の多いWearOSでは、ナビを起動しているとバッテリーは2日と持たないので、複数日以上に渡る登山が多い人は、ソーラー充電ができる『Garmin』やバッテリーコントロールに定評がある『SUUNTO』を選ぶといいでしょう。『SUUNTO』はナビ画面がかなりシンプルで、リッチさという意味では一歩劣りますが、設定したルートを外れたときの警告がかなり早いことが魅力。実際の登山ではかなり実用的でした。
Photo/HIROAKI KAWATA
Text/SEIICHIRO FURUSAWA
Model/YUTO TSUJIMOTO
『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』なら、全21ブランド200以上の最新モデルが一気に見られます!
SmartWatchLife特別編集
最新スマートウォッチ完全ガイド
価格:1,100円(税込)
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
SmartWatchLifeでは「LINE公式アカウント」を開設しました!
スマートウォッチライフではLINE公式アカウントの運用を開始しました!
スマートウォッチライフでは、スマートウォッチに関する最新ニュースをはじめ、レビュー記事や製品情報など、みなさまのお役に立つ情報をLINE公式アカウントよりお届けします。
以下の友だち追加ボタンをタップしてください。
「友だち登録」で、最新記事をタイムリーに受け取ることが可能になります。ぜひ「友だち登録」をお願いします!