ますますラグジュアリー化するスマートウォッチの世界
デキるビジネスパーソンほど、自分が他人からどう見られているか客観視できるもの。彼らが自分を格上げしたいときにこだわるのが腕時計です。しかし、スマートウォッチは長年電気製品の延長と捉えられていたせいか、格上げのアイテムにはなりえませんでした。
ところが、近年『タグ・ホイヤー』『ウブロ』『モンブラン』など、スイス高級ブランドのスマートウォッチ参戦もあり、「見た目」にもこだわる層もスマートウォッチに注目しはじめています。カジュアルな価格帯でもスーツのアクセントとなるデザイン性豊かなアイテムが続々登場しており、”スマートウォッチはギークのもの”という認識は完全に過去のものとなりそうです。
デキるビジネスパーソンが選んだスマートウォッチがこの7本
ビジネスマンが選ぶスマートウォッチはスーツにマッチることが必須条件。機能面でもビジネスをサポートする通知はマストです。それでは、ルックスと機能性を両立し、今ビジネスマンが選んでいるスマートウォッチを早速紹介していきましょう。
『CITIZEN』「Eco-Drive Riiiver」(シチズン エコ・ドライブ リィイバー)
Amazonで詳細を見る
『CITIZEN』の「Eco-Drive Riiiver」はスーツにもマッチする高級感あるアナログ時計のルックスながら、中身は非常にハイテク。スマートフォンアプリを通して「iiidea(アィイデア)」と呼ばれるプログラムを3つまでインストールでき、時計上で実行できます。例えば下写真は、時計からGmailの定型文を送れるようにするプログラム。シチズンが得意とする高効率な光発電「エコ・ドライブ」を搭載しているため、スマートウォッチなのに充電する必要もありません。仕事に役立つ機能を実装しながら、見た目でもドヤ顔できる新世代のスマートウォッチなのです。(問シチズンお客様時計相談室)
『Apple Watch』series6(アップル ウォッチ シリーズ 6)
Amazonで詳細を見る
ビジネス用途でも「Apple Watch」は外すことが出来ない選択です。スーツとの相性を考えるなら断然ステンレスケースがおすすめ。曲線で構成され、ややもするとポップな印象のある「Apple Watch」ですが、ステンレスケースが持つ高級感ある光沢感によって、フォーマルな場でもふさわしい品格を醸し出します。合わせるバンドは、品を損なわずつけ心地のいいミラネーゼループとの組み合わせがエレガント。「Apple Watch」は大人も着けこなせる品ありスマートウォッチの代表選手なのです。44mm。(問アップル)
『Diesel On』「Axial SMARTWATCH」(ディーゼル オン アクシャルスマートウォッチ)
Amazonで詳細を見る
イタリアのプレミアムブランド『ディーゼル』のスマートウォッチラインが『ディーゼル オン』。腕時計でも『ディーゼル』持ち前の個性的なデザインは健在です。このモデルも48mmの立体的な大型ケースが、構築的なスーツの恰好のハズシアイテムとなってくれるハズ。また、この時計は「WearOS by Google」を搭載しているので、ビジネスに役立つアプリを自由にインストール可能。見た目だけではなく、機能からもビジネスをサポートしてくれます。(問フォッシルジャパン)
『VELDT LUXTURE』「model IG」(ヴェルト ラクスチュア モデル アイジー)
https://veldt.jp/
スマートウォッチの中でも高級感あふれるブランドの代表格と言ったら『VELDT LUXTURE』。作りや見た目は高級時計そのもので、スマート機能も備えてるのだから人気なのもうなずけます。文字盤の外周に埋め込まれたLEDによって、さまざまな情報をアウトプットする方法も斬新。しかも『CITIZEN』と業務提携を結んでいるため、さきほど紹介した『CITIZEN』「Eco-Drive Riiiver」と同じく、独自のプログラム「iiidea(アィイデア)」が使えるのも大きな魅力です。(問VELDT)
『Fitbit』「Versa 3」(フィトビット ヴァーサ3)
楽天で詳細を見る
健康分野で定評のある『Fitbit』ですが、フルスクリーンを備えた「Versa 3」なら、ビジネスでも十分活用できます。デザイン的にも流線型のシンプルなケースなのでどんなスーツにもマッチするのが魅力。電話着信、メール、SNSなど、様々なアプリの通知を大画面で読むことができ、サードパーティのアプリをインストールすることも可能です。(問Fitbitカスタマーサポートセンター)
『EMPORIO ARMANI』「SMARTWATCH3」(エンポリオ アルマーニ スマートウォッチ3)
Amazonで詳細を見る
世界的ファッションブランドの手によるスタイリッシュスマートウォッチ。無駄を削ぎ落としたケースやブレスの形状はまさに芸術とも言える出来。「WearOS by Google」を搭載しているため、Googleのサービスと非常に相性が良く、Gmailを腕元で確認できるのはもちろん、ソフトウェアキーボードを使って返信もできるスグレモノです。(問フォッシルジャパン)
『MICHAEL KORS』「BRADSHAW」(マイケル・コース ブラッドショー)
Amazonで詳細を見る
スタンダードなケースと硬派な3連のブレスレットにより、精悍さを醸し出す1本。さらにこのモデルはガンメタルカラーでまとめてシックさも追加しています。OSは「WearOS by Google」。スピーカーとマイクを搭載しているため、音声アシスタント「Googleアシスタント」が使用可能で、まさに秘書のように日々の仕事をサポートしてくれます。(問フォッシルジャパン)