検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 超お買得!AMAZONサイバーマンデーで絶対買うべき掘り出しアイテムを厳選!!(随時更新中)

超お買得!AMAZONサイバーマンデーで絶対買うべき掘り出しアイテムを厳選!!(随時更新中)

NEWS

2019.12.05

買わなきゃ損!今年最後の大チャンス!!

待ちに待ったAmazonの年末セール「サイバーマンデー」が、12月6日(金)9:00から12月9日(月)23:59まで開催されます。そこでSmartWatchLifeでは、この大規模セールでチェックすべきスマウォ関連アイテムを厳選しました。今年最後の大チャンスと言ってもいい今回の「サイバーマンデー」。売り切れが続出する「サイバーマンデー」ゆえ、欲しいアイテムがあれば速攻ゲットがおすすめです。

あの『スント』「コア」が2万円以下で手に入ります。

アルミニウムケースの軽量トレイルウォッチ『スント』「コア」。ガチなプロも御用達の『スント』のスタイリッシュなオールブラックモデルがサイバーマンデー入りです。クライミングに必須の高度計、気圧・気温計、コンパスを搭載しており、登山のお供に最適です。

これで十分です!AppleWatchが3万円台で!

シリーズ5もいいですけど、AppleWatchの魅力を味わってみたいという人なら、正直これで十分です。AppleWatchシリーズ3で大満足している著者が断言しているのですから間違いありません! シリーズ4がこの価格で買えるなんてうらやましい!! 特に男性でも全く違和感のない40mmモデルは3万ちょいとホントお買い得です。

スマートウォッチの魅力を知りたい方に1万5000円の『HUAWEI WATCH GT』

世界で200万台を出荷し、世界で最も人気の高いスマートウォッチとブランド自身が宣言した「HUAWEI WATCH GT」。アプリこそ、AppleWatchやWearOSに及ばないものの、スマートウォッチで最も使う機能である通知や健康管理はそれら機種に劣りません。それどころか、2週間バッテリーが持つのは、ライバルたちへの大きなアドバンテージ。この価格でGPSを内蔵しているのもポイントが高いです。

数少ない日本発!スマート機能を備えたバンド『SONY』「wena wrist pro」と『スター・ウォーズ』がコラボ

『SONY』の「wear wrist」はバンド部分に有機ELディスプレイを搭載し、ケータイの着信を受けたりする通知機能、歩数や睡眠のトラッキング機能、楽天Edy、iD、QUICKPayなどの電子マネー機能をもたせた画期的なスマートウォッチデバイス。今回、時計本体部に『スター・ウォーズ』とのコラボウォッチをセット。ファンのみならず思わずグッと来るかっこよさです。

フランスが放つおしゃれなアナデジスマートウォッチ『Withings』

シンプルでスタイリッシュなアナログウォッチの12時位置にあるデジタル表示で様々な情報を知らせてくれる新世代スマートウォッチブランド『Withings』。スマホの通知や、心拍、睡眠モニタリングなどスマウォに必要な機能全部入り!まったくギーク臭のしない、スタイリッシュなデザインは流石フレンチウォッチです。

『Apple』製品と相性バツグンのワイヤレスヘッドホン「PowerBeats3」

『Apple』傘下のスタイリッシュオーディオブランドの代名詞『Beats』。「AirPods」にも組み込まれている「W1」チップは「iPhone」や「AppleWatch」などの『アップル』製品と相性抜群。バッテリー駆動時間は12時間と必要十分。「AirPods」と違い、イヤーフック搭載のカナル型ヘッドホンのため、ハードなトレーニングを行っても脱落の心配がありません。もちろん、ヘッドホンからSiriを起動したり、ミュージックコントロールも可能です。『Beats』の特徴でもある低音のクォリティも高く、サウンドにこだわる人や、ワークアウト用途の人には「AirPods」よりもこちらがおすすめです。

AirPods対抗!左右独立完全ワイヤレス「Jabra」の代表モデルも対象に!

ワイヤレスヘッドホン黎明期から高いクォリティのアイテムを作り続けている『Jabra』。まず注目したいのがそのデザイン性の高さです。デンマークのブランドと聞けば「なるほど!」と思うはず。世界を席巻する北欧デザインはヘッドホンでも健在で、無駄のないミニマルなルックスは他のヘッドホンとは一線を画す美しいデキに仕上がっています。見た目だけで自慢したくなりますね。しかも1万5000円を切っているのにノイズキャンセリング機能も搭載しているのもグッド。あの「AirPodsPro」は3万円超えですから、話題性を求めなければこちらで十分です。Amazonアレクサ、Siri,Googleアシスタントなど、メジャー音声アシスタントに全対応しているのもポイントで、スマートウォッチとペアリングするなら、コンパクトなこちらのような完全独立型がいいかもしれません。

4000円切り!完全分離型ヘッドホンの入門は『Anker』「Soundcore Liberty Neo」(第2世代)しかない

ハイコストパフォーマンスアイテムの大攻勢で躍進中のブランド『Anker』。完全分離型でもっとも安価な部類に入る「Soundcore Liberty Neo」(第2世代)が、サイバーマンデーリスト入りです。4000円以下だからと侮るなかれ、バッテリーライフは5時間(充電ケースの使用で最大20時間)と上に挙げた高級モデルと遜色なし、さらに前モデルより軽くなったのにサウンド、特に低音で大きな進化を遂げています。防水規格IPX7に準拠しているので、急に雨に降られても安心です。完全分離型ワイヤレスヘッドホンがほしいけどみんな高すぎるとお悩みの方にはうってつけのアイテムです。

なくなり次第終了。600円台の激安アップルウォッチ用ステンレスバンド

これはお安い!29本限定のタイムセールなのでお見逃しなく。

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  2. 楽天スーパーセールでApple Watch SEが半額に! 12月5日(火)22時から20個限定

  3. コスパ抜群のオープンイヤーイヤホン「SOUNDPEATS GoFree2」使用レビュー。耳の負担が少なくマルチポイント接続対応!

  4. バッテリー持続が18時間でもApple Watchが「買い」の理由

  5. Google Pixel Watch 2とApple Watchを専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  6. オシャレな女性向けApple Watchバンド25選!【2023年秋冬版】流行中の「くすみカラー」「クリアカラー」のバンドも紹介

  7. 「スワイプ」「フリック」「ドラッグ」「スクロール」の違い、説明できる?

  8. Apple WatchのSiriの誤作動を防ぐ方法。筆者は唐突に「ちんちん侍」と読み上げられ赤っ恥!

  9. 新作スマートウォッチ「Amazfit Active」 発売開始。人気モデル「GTS 4 Mini」後継機

  10. ブラックフライデーでセール中のWearOSスマートウォッチ12選。Androidユーザーにお勧め!

NEW CONTENTS

  1. 新作スマートウォッチ「Amazfit Active」 発売開始。人気モデル「GTS 4 Mini」後継機

  2. コスパ抜群のオープンイヤーイヤホン「SOUNDPEATS GoFree2」使用レビュー。耳の負担が少なくマルチポイント接続対応!

  3. 楽天スーパーセールでApple Watch SEが半額に! 12月5日(火)22時から20個限定

  4. Google Pixel Watch 2とApple Watchを専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  5. ブラックフライデーで超お勧めのApple Watch周辺機器28選【専門サイト厳選のセール品】

  6. 超高性能なスマートカーテン「SwitchBotカーテン3」、ブラックフライデーの割引価格で新登場!

  7. 究極のスマートリモコン「SwitchBot ハブ2」がセール中! テレビや照明の操作がスマホ1台に【Amazonブラックフライデー】

  8. 圧巻の高級感! PITAKAのApple Watchバンド、充電器等セール品まとめ【Amazonブラックフライデー】

  9. 超おしゃれ!SpigenのApple WatchバンドのAmazonブラックフライデーセール商品まとめ

  10. ブラックフライデーでセール中のWearOSスマートウォッチ12選。Androidユーザーにお勧め!

TAG

タグをさらに表示