スマートウォッチの分野では世界シェアで第三位(2021年第3四半期)に入る超巨大ブランド・Amazfit(アマズフィット)。
Amazfitを展開するZepp Health Corporationは、中国のXiaomiのパートナー企業としても知られています。
日本では1万円を切る低価格帯モデルの高性能・多機能ぶりや、バッテリーの長さなどが大評判になりました。
どのモデルも「全部のせ」と言えるほど多機能なのが特徴で、リーズナブルなモデルでもAmazon Alexaに対応している製品もあります!
今回の記事では、その『Amazfit』のスマートウォッチから、現在Amazonでクーポンを利用してお買い得に入手可能なモデルを紹介します!
※2022年3月3日時点での情報のため、閲覧時点での価格の変更や品切れ等はご了承ください。
ほかにもAmazonのセール品は多数!
そのほか、最近Amazonでセール中のG-SHOCK、Garmin、アルマーニなどのスマートウォッチ、Apple Watch関連アイテムの情報は下記の記事で紹介しています。本記事では紹介していないモデルもあるのでぜひチェックを!(こちらも掲載時からの価格変更やセール終了はご了承ください)。
スポーツ向けモデル
Amazfit T-Rex Pro
Desert Grey
¥28,800(10%OFFクーポン有り)
Amazonで詳細を見る
米国国防総省が設ける15の軍事グレードテストに合格したタフネスモデル。
GPS+GLONASS+BeiDou+Galileo 4つのグローバルナビゲーションを搭載し、コンパスも使用可能。
GPS稼働の状態でも最大 40 時間のバッテリー性能も、アウトドアウォッチとして非常に優れたレベル。
GarminやSUUNTO、カシオ等のアウトドア向けスマートウォッチのライバルになり得る存在といえるでしょう。
source:Amazon
Amazfit T-Rex
¥18,000(44%OFF)
Amazonで詳細を見る
アメリカ国防省の耐久性試験MIL-STD-810Gに準拠しており、過酷なアウトドア環境でも使用が可能。グローバルナビゲーションはGPSとGLONASSを搭載。通常使用で20日間の連続使用が可能です。
血中酸素の測定機能がなかったりと、細かな部分では最新モデルに劣りますが、スポーツ~アウトドア用のスマートウォッチとして非常に高性能といえるでしょう。
■搭載スペック
source:Amazon
【同シリーズの最新モデルの紹介記事はこちら!】
GPS使用でも40時間稼働! 圧巻のコスパで登場の「Amazfit T-Rex Pro」はアウトドア向けスマートウォッチの新定番になるか?
https://www.smartwatchlife.jp/19025/
Amazfit Neo
¥5,980(¥1480 OFFクーポン)
Amazonで詳細を見る
レトロなデザインが今新しい!4つのボタンのレトロな四角い画面に多用途機能が搭載
1980年代のデジタルウォッチのようなクラシック感が何よりの魅力。
ただし搭載するスマートウォッチ機能は豊富で、リアルタイムでの運動計測や睡眠モニタリング機能も。
電池は約1カ月持続。スマホの通知も音でしっかり伝えてくれます。4つの操作ボタンを搭載し、デザインの魅力と高い機能・操作性を実現しています。ケース幅40mm、50m防水。カラーはOrange、Green、Blackの3色。
source:Amazon
ファッション~ライフスタイル系モデル
GTSシリーズ
Amazfit GTS 3
Graphite Black
¥28,800(10%OFFクーポン有り)
1.75インチ、341ppiのAMOLED Ultra HDディスプレイを搭載しつつ、スリムで軽量なスタイルを実現したスマートウォッチ。
AmazonAlexaを搭載し、Apple HealthやGoogle Fitなどとも連携が可能。Strava、Relive、Runkeeper、TrainingPeaksなどと接続してスポーツデータを同期・共有することもできます。
機能はラウンド型のモデルのGTR 3とほぼ同等のものを備えているので、スクエア型のディスプレイが好みの方はこちらを選ぶのがよいでしょう。
source:Amazon
Amazfit GTS2
Gold
¥29,800(10%OFFクーポンの有り)
マイクとスピーカーまで搭載したGTSシリーズの最上位モデル。
キャッシュレス決済以外の部分ではフルスペックといえるほど機能が豊富です。
3D 湾曲面のディスプレイを筆頭に、シンプルで美しいデザインも魅力です。カラーはゴールド、グレー、ブラックの3色。
■搭載スペック
source:Amazon
【発売時の詳細記事はこちら】AMAZFITからデザイン性と機能性を兼ね備えたスマートウォッチ『Amazfit GTS 2』を発売
Amazfit GTS
¥12,000(※2000円OFFクーポン有り)
Amazonで詳細を見る
マイクやスピーカーは搭載していない旧モデルですが、そのぶん価格はお手頃。
スマートウォッチの基礎機能は一通りしっかり揃っています。
カラーはラァーバ・グレー、レッド・オレンジ、ローズ・ピンク、デザート・ゴールド、スティール・ブルー、オブシディアン・ブラックの6色。
source:Amazon
■搭載スペック
GTRシリーズ
Amazfit GTR 3 Pro
Brown Leather
¥39,800 ※10% OFFクーポン有り
Amazonで詳細を見る
source:Amazon
あわせて読みたい
Amazfit GTR 3 Pro使用レビュー。世界3位のスマートウォッチブランドの最上位機種はやっぱりスゴかった!
Amazfit GTR 3
Moonlight Grey
¥34,800※10%クーポン有り
source:Amazon
Amazfit GTR 2
アルミニウム合金
¥29,800(10% OFFクーポン有り)
Amazonで詳細を見る
円形のベゼルレスディスプレイが魅力のデザイン性の高いモデル
3Dカーブのベゼルレスデザインがシンプルで美しいのが特徴。
基本的な機能はGTSシリーズの同名モデルと変わりませんが、GTSシリーズよりバッテリー容量が大きく、持続時間が長いのが特徴(以下の2e等も同様)。
それ以外は大きな違いはないので、GTSシリーズと迷った場合は見た目の好みで選ぶのがよいでしょう。
マイク&スピーカー搭載で通話も可能で、音楽を保存してBlutoothイヤホンで再生など機能が充実しています。
ケース幅46.4mm、50m防水。
■搭載スペック
※下記の搭載スペックは編集部調べのデータになります
source:Amazon
Amazfit GTR 2e
Obsidian Black
¥20,800※10%OFFのクーポン有り
Amazonで詳細を見る
GTSシリーズの2eと同じくエントリー版。
機能や質感はやや控えめになった一方で、バッテリーは長くなっており、皮膚表面温度のセンサーもあり。
下記の使用レビューで紹介しているように、非常にコスパの高いモデルです!
カラーはブラック、グレー、グリーンの3色。
■搭載スペック
source:Amazon
使用レビューはこちら!
「Amazfit GTR 2e」の主要機能&着用感レビュー。コスパ最高のスマートウォッチ!
Amazfit GTR 2eを2週間ガッツリ使用レビュー。健康関連の機能は圧巻のコスパ!
Amazfit GTR
サクラピンク 42mm
¥11,80(※1800円OFFのクーポン有り)
Amazonで詳細を見る
こちらも価格が安くなっている旧シリーズです。カラーはサクラピンク、コーラルレッド、スターリーブラックの3色。
source:Amazon
Amazfit GTR
アルミニウム 47mm
¥13,300(※2000円 OFFのクーポン有り)
Amazonで詳細を見る
こちらも価格が安くなっている旧シリーズです。
■搭載スペック
source:Amazon
GTR&GTSシリーズの最新モデルはコチラ!
Amazfitが新作スマートウォッチ「GTR 3」「GTS 3」「GTR 3 Pro」を新発売! 最先端の健康機能搭載のオールラウンドモデル
Bipシリーズ
オールラウンドな機能を揃えた入門モデルが揃う「Bipシリーズ」でもクーポンを活用可能なモデルが複数ありました!
Amazfit Bip S
Orange
¥4,990(¥1000OFFクーポン有り)
Amazonで詳細を見る
こちらのモデルはスリムなボディにGPSも内蔵。ディスプレイはBip Uより小さく、画面の精細さもやや劣りますが、通常使用の場合のバッテリー持続は40日と、Bip Uよりも長いです。価格もBip Uより安い点が魅力と言えるでしょう。カラーはOrange、Black、Pink、Whiteの4色。
■搭載スペック
source:Amazon
Amazfit Bip S Lite
Blue
¥3,990(1000円OFFクーポンあり)
Amazonで詳細を見る
名前の通りBip Sのライト版。GPSは非搭載で、防水性能はやや劣りますが、基本機能はAmazfitらしくハイレベルで揃っています。5000円を切る価格の手頃さも大きな魅力です。カラーはBlue、Black、Pinkの3色。
■搭載スペック
source:Amazon
Amazfit Bip U
ピンク
¥11,880(21%OFF)※ クーポンあり
Amazonで詳細を見る
健康とフィットネスの追跡機能が豊富に揃う
BiPシリーズの最上位モデルで、フルカラースクリーンに50以上のウォッチフェイスが利用可能。
バッテリーは最大9日持続。血中酸素濃度測定など健康・運動の追跡機能が豊富です。
「Amazfit Bip U Pro」のモデルはGPSのも内蔵。
ケース幅40.9mm、50m防水。カラーはグリーン、ピンク、ブラックの3色。
■搭載スペック
source:Amazon
【発売時の詳細記事はこちら】オールラウンドな健康とフィットネスの追跡機能を備えたスマートウォッチ『Amazfit Bip U』が販売開始
Amazfit Band 5
Black
¥6,980 ※10% OFFクーポン有り
Amazonで詳細を見る
基礎機能の大半をハイレベルで網羅。血中酸素濃度計測も!
5000円前後のバンド型のモデルは各社が発売中ですが、AmazfitのバンドシリーズはXiaomiと並びコスパが抜群。
この価格で血中酸素濃度やストレスレベルの計測も可能で、Amazon Alexaにも対応。睡眠追跡機能も分析が詳しくかつ分かりやすいと評判です。
バンド型としては大画面のフルカラースクリーンの視認性もいいのも特徴。もちろんスマホ通知等の基礎機能も網羅しています。50m防水。カラーはOrange、Black、Greenの3色。
■搭載スペック
source:Amazon
あわせて読みたい
Amazfit Band 5 使用レビュー。6,980円で圧巻のコスパ!