検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. SKAGENが“X by KYGO”とのコラボレーションモデルを公式オンラインストアで先行発売

SKAGENが“X by KYGO”とのコラボレーションモデルを公式オンラインストアで先行発売

NEWS

2020.02.10

現在日本全国の取扱店にて販売中のSKAGEN(スカーゲン)の最新スマートウォッチFalster 3(フォルスター3)。デザイン面やウェアラブル関連において数々のアワードを受賞した歴代のFalsterシリーズをさらに進化させた待次世代モデルは、発売と同時に好評を得ています。さらに今回、「X by KYGO」とのコラボレーションモデルが2月8日(土)よりSKAGEN公式オンラインストアのみで先行発売となりました。

「X by KYGO」は、ノルウェー出身のDJ/ソングライター/プロデューサーKygo(カイゴ)によるプレミアムオーディオアクセサリー&ライフスタイルブランド。U.S.での先行販売分はすでに売り切れとなっている当該モデルは、日本での公式オンラインストアでの2月8日(土)からの先行販売後、3月以降に全国発売予定。「X by KYGO」デザインによるダイアルもリリースされており、ブラックSSケースに「X」と刻印されたブラックシリコンストラップ、ホワイトのストラップキーパーがアクセントを加えています。

公式オンラインストア
www.skagen-japan.com

skagen
SKG3438304

Falster 3の機能的なアップデートは以下の通り

スピーカー機能
スピーカーが備わったことで、ユーザーはスマートウォッチで電話をかけることができます。以前は、Android™スマートフォンユーザーだけが使える機能でしたが、Fossil Groupが独自に開発したアプリにより、iPhone®ユーザーも通話に応答できるようになりました。
この防水仕様のスピーカーとマイクにより、Googleアシスタントの応答を音声により確認することができます。

スピーカーが活用できる機能:
● 通知のアラート、アラーム、タイマー
● Google アシスタントからの応答を聴く
● Google 翻訳で、翻訳文を音声で聴く
● 音楽を聴く
● スマートフォンの着信を受けて通話する

4種類のバッテリーモード(バッテリーライフを長持ちさせるモードオプション)
Fossil Groupが開発した独自機能により、4種類のバッテリーモードをプリセット。
この新しいエクスペリエンスは、ユーザーが通知や心拍数などの重要な機能を利用しながら、1回の充電で数日間使用することも可能です。「デイリーモード」では、ほとんどすべての機能が有効になり、スクリーンも常時オンとなります。「拡張モード」は、ユーザー自身で有効機能を設定し、バッテリーをセーブするモードです。「時間表示限定モード」では、バッテリー残量が少なくなったウォッチをこのモードに切り替えると、時刻表示機能のみが稼働して消費電力を抑え、時計として使用できる時間を延長することができます。時計のホーム画面で上から下にスワイプし、バッテリーアイコンをタップして、最適なモードを選択します。

タイル
「タイル」は必要な情報やアプリ起動などのアクションへクイックにアクセスできます。左にスワイプするだけで、これまでアプリのメニューの中に紛れていた情報や起動メニューの中で、一番使うものだけひとまとめにできるのがこの「タイル」です。1日の歩数目標の進捗を確認、ワークアウトをスタート、次のスケジュールを確認、心拍レートをチェック、最新ニュースのヘッドラインをチェック、タイマーを素早くセットする等、簡単にチェックできます。

加えて、ストレージが前世代機種の4GBから倍の8GB(RAM 1GBを含む)に増えたことで、全体のパフォーマンス向上に加えてアプリやメディアをより多くダウンロードすることが出来ます。センサーも改良を施し、バッテリー消費をおさえたり、ユーザーの動きにより忠実に素早く動作できるようになりました。前世代機種から継続する特徴は、心拍レートのトラッキング、GPS、Google Pay™を介したNFC機能(日本未対応)、急速充電です。

その他の特徴
機能は以下の通りで、前モデルからFalster 3に引き継がれている機能も含まれます。

〇 お気に入りの機能にすばやくアクセスするためのファンクションダイアル
〇 直径42 MMのケース
〇 各種通知
〇 目標トラッキング
〇 カスタマイズ可能なウォッチフェイス(「X by Kygo」を含む)
〇 音声コマンド、Googleアシスタント
〇 ワンタッチで付け替え可能なストラップやブレスレット
〇 Wear OS by Google搭載
〇 Qualcomm® Snapdragon Wear™ 3100プラットフォーム
〇 iOS 10.0以上またはAndroid™6.0以上(Goエディションを除く)と互換性があります*

*Googleアシスタントは一部の地域または言語ではご利用いただけません。Google、Android、Wear OS by Google、Google Play、Google Fitおよびその他の商標は、Google Inc.の商標です。

*Qualcomm、Snapdragon、およびSnapdragon Wearは、米国およびその他の国で登録されたQualcomm Incorporatedの商標です。

*Qualcomm Snapdragon Wearは、Qualcomm Technologies、Inc.および/またはその子会社の製品です。

スカーゲンについて
スカーゲンはデンマークの自由で、のびのびとした、瞬間を大切にする生き方を尊重しています。私たちの時計とジュエリーは、遊び心のある色使いや現在のファッションを取り入れたモダンなデザインへの愛が源となり、生み出されています。

X by KYGOについて
DJであり、スーパープロデューサーでもあるKygoによって創られたX by KYGOは、優れたオーディオアクセサリーとデバイスのコレクションを通じて、ジャンルに関係なくすべての人にプレミアムな音楽体験を提供するというKygoの熱意から生まれました。 スカンジナビアの伝統にインスパイアされ、モダンでありながら洗練されたデザインを備えた製品は、次世代テクノロジー、高品質の素材、エンジニアリングを活用して開発され、ワールドクラスのサウンドエクスペリエンスを生み出しています。 X by KYGOは、次世代の音楽体験を向上させ、創造するために、その多様な製品を常に進化させています。

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  3. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  4. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  5. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  6. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  7. Ouraリング20日間使用レビュー【第3世代Horizon】睡眠、運動や心身の疲労を高精度で計測する超凄いスマートリング

  8. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  9. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  10. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

NEW CONTENTS

  1. ナビットの1000人アンケートでわかった スマートウォッチのリアルな利用状況

  2. エレコムから発売された4つの異なる素材のApple Watchバンド。あなたの好みはどのタイプ?

  3. ケースごと着替えて印象をガラッと変える。新発売スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT Cyber』。

  4. Apple Watchをエレガントに楽しみたいなら2重巻のレザーバンドはいかが?EPONASからドゥーブルレザーバンドが登場。

  5. 春の季節にぴったり。ポラールのGPSプレミアムランニングウォッチPolar Pacer Proに新色ゴールド・シャンパン登場!

  6. Apple、Samsungなど大手のウェアラブル出荷量が軒並み減少! 2022年第4四半期のデータを読み解く

  7. OuraリングがApple Watchと連携強化

  8. 運転免許証もApple WatchでOKに。アメリカ各州で広がる試み

  9. 30万円オーバーの最高峰スマートウォッチGarmin『MARQ』コレクション最新全5モデルが発売開始

  10. アップルウォッチは中古ならいくらで買える? 発売から半年経過したApple Watch現行モデル3種の価格推移調査

TAG

タグをさらに表示