検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 低価格になった!Apple WatchSeries 5 Apple WatchSeries 4との違いを分析。「価格・ラインナップ編」

低価格になった!Apple WatchSeries 5 Apple WatchSeries 4との違いを分析。「価格・ラインナップ編」

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

2019年9月10日(日本時間9月11日)に開催されたApple Special Eventsで、最新型「Apple Watch Series 5」が発表されました。
アップルの公式サイトでは既に最新の「Apple Watch Series 5」を注文できるようになっています。

アップル公式サイト

今回は旧型になってしまった(!?)Apple Watch「Series 4」と「Series 5」の違いについて分析してみます。

なんと価格はSeries4よりも低価格に!

新しいアップルウォッチ「Series 5」が発表され、新しい機能やバンドのデザインが報告されていますが、何といっても驚いたのがその価格。
新しいiPhoneであるやiPadなどが軒並み値上げされ(iPhone Pro MAXはなんと12万円!)ている中、AppleWatchはSeries4から2000円〜3000円低価格になって発売されることになりました。
もちろん最新型ですのでSeries5にはSeries4にはない新しい機能もありますし、完全に上位互換製品です。なのに値下げ!
これは買うしかないでしょう!!


GPSのみモデル(バンドはスポーツバンドorスポーツループ、ケースはアルミケース)
・40mm ¥42,800
・44mm ¥45,800
Series4ではそれぞれ¥45,800・¥48,800だったので、それぞれ3000円の値引きとなります。
スポーツバンドは9色・スポーツループは7色から選ぶことができるようになりました。

Apple Watch シリーズ5 GPS【アルミニウムケース】40mm 製品情報はこちら
Apple Watch シリーズ5 GPS【アルミニウムケース】44mm 製品情報はこちら


セルラー付きモデル(バンドはスポーツバンドorスポーツループ、ケースはステンレスケース)
・40mm ¥72,800(ステンレスケース)
・44mm ¥77,800<(ステンレスケース)/strong>
こちらもSeries4ではそれぞれ¥74,800・¥79,800だったので、それぞれ2000円の値引きとなります。

ちなみにセルラー付きモデルでアルミケースという組み合わせでも購入できます。
・40mm ¥53,800(アルミケース)
・44mm ¥56,800<(アルミケース)/strong>

Apple Watch シリーズ5 GPS+セルラー【アルミニウムケース&ステンレスケース】40mm 製品情報はこちら
Apple Watch シリーズ5 GPS+セルラー【アルミニウムケース&ステンレスケース】44mm 製品情報はこちら

ステンレスケースをチタンケースやホワイトセラミックケースにグレードアップすることもできる

セルラーモデルだけではありますが、ケース素材を「チタン」や「ホワイトセラミック」にグレードアップすることもできます。
・チタンケース(ステンレスケースに比べ)10,000円アップ
・ホワイトセラミックケース(ステンレスケースに比べ)61,000円アップ
これらのモデルは「Apple Watch Edition」という、グレードの高いモデルになります。

Apple Watch シリーズ5 GPS+セルラー【チタニウムケース】40mm 製品情報はこちら
Apple Watch シリーズ5 GPS+セルラー【チタニウムケース】44mm 製品情報はこちら
Apple Watch シリーズ5 GPS+セルラー【セラミックケース】40mm 製品情報はこちら
Apple Watch シリーズ5 GPS+セルラー【セラミックケース】44mm 製品情報はこちら

バンドをグレードアップすることも可能

今回のSeries5ではバンドのカラーとても豊富になりましたが、バンドの種類も追加されています。
ノーマル価格では「スポーツバンド」か「スポーツループ」かで選びますが、高級素材にグレードアップすることができます。
・レザーループ(44mmのみ)・・・プラス5,000円
・モダンバックル(40mmのみ)・・・プラス11,000円
・ステンレスミラネーゼループ・・・プラス5,000円
・リンクブレスレット・・・プラス33,000円

価格は「ケースサイズ」×「ケース素材」×「バンドタイプ」で決まる。

Apple Watchは個人個人の個性に合わせた1本を自由に選ぶことができるため、様々な選択肢があります。
そのせいで「自分が欲しいアップルウォッチは結局いくらするのだろう?」というのが少しわかりにくいかもしれません。
下記にそれぞれの金額を記しておきますので参考にしていただき、あなたに合った1本を選んでください!

・40mm アルミケース(GPSモデル) スポーツバンドorスポーツループ  ¥42,800
・44mm アルミケース(GPSモデル) スポーツバンドorスポーツループ  ¥45,800

Apple Watch シリーズ5 GPS【アルミニウムケース】40mm 製品情報はこちら
Apple Watch シリーズ5 GPS【アルミニウムケース】44mm 製品情報はこちら

・40mm アルミケース(セルラーモデル) スポーツバンドorスポーツループ  ¥53,800
・44mm アルミケース(セルラーモデル) スポーツバンドorスポーツループ  ¥56,800
・40mm ステンレスケース(セルラーモデル) スポーツバンドorスポーツループ  ¥72,800
・44mm ステンレスケース(セルラーモデル) スポーツバンドorスポーツループ  ¥77,800
・40mm ステンレスケース(セルラーモデル) ステンレスミラネーゼループ  ¥77,800
・44mm ステンレスケース(セルラーモデル) ステンレスミラネーゼループ  ¥82,800
・40mm ステンレスケース(セルラーモデル) モダンバックル  ¥83,800
・44mm ステンレスケース(セルラーモデル) レザーループ  ¥82,800

Apple Watch シリーズ5 GPS+セルラー【アルミニウムケース&ステンレスケース】40mm 製品情報はこちら
Apple Watch シリーズ5 GPS+セルラー【アルミニウムケース&ステンレスケース】44mm 製品情報はこちら

・40mm チタンケース(セルラーモデル) スポーツバンドorスポーツループ  ¥82,800
・44mm チタンケース(セルラーモデル) スポーツバンドorスポーツループ  ¥87,800
・44mm チタンケース(セルラーモデル) レザーループ  ¥92,800

Apple Watch シリーズ5 GPS+セルラー【チタニウムケース】40mm 製品情報はこちら
Apple Watch シリーズ5 GPS+セルラー【チタニウムケース】44mm 製品情報はこちら

・40mm ホワイトセラミックケース(セルラーモデル) スポーツバンドorスポーツループ  ¥133,800
・44mm ホワイトセラミックケース(セルラーモデル) スポーツバンドorスポーツループ  ¥138,800
・44mm ホワイトセラミックケース(セルラーモデル) レザーループ  ¥143,800

Apple Watch シリーズ5 GPS+セルラー【セラミックケース】40mm 製品情報はこちら
Apple Watch シリーズ5 GPS+セルラー【セラミックケース】44mm 製品情報はこちら

出典:公式サイト

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  2. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  3. Apple Watchの「睡眠モード」と「おやすみモード」は何が違う?公式データと実体験から解説

  4. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  5. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  6. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  7. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  8. レジでバーコードが「爆速」表示に!機内モードでポイントバーコードを即表示する裏ワザ

  9. ラグジュアリースマートウォッチ4ブランド徹底比較【2025年版】ルイ・ヴィトン、タグ・ホイヤー、ウブロ、モンブラン

  10. 【3万円台とは思えない快適さ】Redmi Pad 2 Pro実機レビュー!重いけど“ほぼPC”な大画面タブレット

   

NEW CONTENTS

  1. TradingViewなどのチャート分析に最適!TourBoxに代表される「左手デバイス」がトレード成績を上げる

  2. Apple Watch Ultraが袖に引っかかる!スウェットや冬服で感じる“意外な不便”とは?

  3. スマートウォッチの「リフレッシュレート」とは?数値の意味と見え方・バッテリーへの影響をわかりやすく解説

  4. スマートウォッチのAOD(常時表示ディスプレイ)とは?仕組み・メリット・非搭載モデルとの違いをわかりやすく解説【Apple Watch SE 3で初対応】

  5. LTPOとは? スマートウォッチの「LTPO OLEDディスプレイ」をやさしく解説|Apple WatchやHUAWEI WATCHの省電力の秘密

  6. Amazonでしか見ない“謎ブランド”家電とは? 実はOEM/ホワイトラベル製品が多い

  7. スマートバスマット&スマートリカバリーリングが最大20%OFF!「ウェリー」アプリ10万人突破記念セール開催中

  8. レジでバーコードが「爆速」表示に!機内モードでポイントバーコードを即表示する裏ワザ

  9. スマートウォッチの「ニト(nits)」や「輝度」とは?明るさの基準をわかりやすく解説

  10. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック