検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 新作の入門スマートウォッチ『HUAWEI WATCH FIT Special Edition』が 8月28日(月)より発売

新作の入門スマートウォッチ『HUAWEI WATCH FIT Special Edition』が 8月28日(月)より発売

NEWS

2023.08.24

ファーウェイ・ジャパンがスマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT」シリーズの最新モデルとなる『HUAWEI WATCH FIT Special Edition』を発表。

市場想定価格14,080円(税込)にて、8月28日(月)より発売します。

なおHUAWEI公式サイトでは予約割引キャンペーンで2,000円OFFで購入が可能です(予約期限:8/27 23:59まで)。

公式サイトで詳細を見る

カラーバリエーションは、フォレストグリーン、ネビュラピンク、スターリーブラックの3色です。

『HUAWEI WATCH FIT Special Edition』は、手に取りやすいお手頃価格ながら、スマートウォッチとして十分な機能を搭載しており、2023年5月に発売したエントリーモデル『HUAWEI Band 8』 と比べると、内蔵GPSや高精細の大画面ディスプレイを備えているところが特長。

より本格的にランニングなどのスポーツを楽しみたい人、大画面で各種通知や健康モニタリングデータを見たい人などに特に適しています。

そのほか、独自アルゴリズムによる精度の高い睡眠モニタリングをはじめとした健康管理機能※1はもちろん、手首のスポーツトレーナーとして様々なワークアウトモードを搭載。

スマートフォンに届いた通知を表示するなどのアシスタント機能も充実。

多彩な文字盤を揃え、急速充電にも対応するため、あなたの毎日を楽しく彩るパートナーとして活躍します。

『HUAWEI WATCH FIT Special Edition』の主な特長

■鮮やかで見やすい大画面ディスプレイ

HUAWEI WATCH FIT Special Editionは、高精細の約1.64インチ大画面AMOLEDディスプレイを搭載。高い視認性で、どなたでも操作しやすいスマートウォッチです。また、わずか約21g(ベルト含まず)の軽さと約10.7mmの薄さで、心地よい装着感を実現しました。

また、あなたの個性に合わせて選べる10,000種類以上の文字盤を用意※2。常時点灯機能(AOD)を搭載し、アナログ時計と同じようにいつでも時間が確認できます。

■GPSを内蔵!手軽にワークアウトを

内蔵GPSを搭載しているため、スマートフォンを持たずに、手軽にワークアウトのルートを記録できます。

グローバル・ポジショニング・システム(GPS)とGLONASSの2つの衛星測位システムに対応しており、迅速に信号を捕捉します。ウォッチケースは信号の干渉の少ない高分子複合材料から作られているため、ワークアウトのルートをより正確に記録することができます。

また、iOSでもAndroidでも使える、無料の「HUAWEI Health」アプリを使って、屋外ランニングや屋外ウォーキングなどのワークアウトのルート動画を生成することが可能。この動画をSNSなどにアップすれば、スポーツの楽しさを共有できます。

■科学的なデータ分析

スポーツモニタリングでは詳細なデータを取得することができ、特にHUAWEI TruSportTMの科学的なランニングプログラムは、過去のランニング心拍数、ペース、距離、頻度など、多角的にデータを分析できます。加えて、VO2Max、回復時間、ランニング能力指数、トレーニング負荷などのデータをもとに、効率的なトレーニングを提案してくれます。

■高精度の睡眠モニタリング

最新のHUAWEI TruSleepTM 3.0独自アルゴリズムを搭載。睡眠状態をより正確に測定し、高精度の睡眠モニタリングデータを提供します。HUAWEI TruSleepTM 2.0アルゴリズムと比較して、モニタリング精度は約10%向上し、誤認識率は約40%減少しました※3。これにより昼寝などの仮眠も見逃しません。また、予め曜日ごとにスリープモードに入る時間を決めておけば、毎回手動で切り替える必要がありません。スリープモードでは睡眠の妨げになりがちな深夜の通知や、寝返りによる画面点灯を制御でき、より快適な睡眠をサポートします。さらに、起きたあと昨晩の睡眠状態の簡易レポートをスマートウォッチ本体から確認できるようになりました。

■24時間連続の健康管理

[心拍数モニタリング]

HUAWEI TruSeenTM5.0 により、モニタリング精度が約10%向上しました※4。安静時の心拍数が急激に変化すると自動的に通知するスマートアラート機能により、体の変化を簡単に知ることができます※5。

[血中酸素モニタリング]

最適化された光学式センサーとアルゴリズムに基づき、血中酸素レベルを自動的に測定・記録し、急激な変化が起きた時は速やかに通知してくれます※5。

[ストレスモニタリング]

HUAWEI TruRelax™技術によりリアルタイムでストレスレベルをチェックすることができます。また、ストレス数値が高い時は呼吸エクササイズ機能を利用し、ディスプレイの指示に従って呼吸することでリラックス効果が得られます。

[生理周期管理]

生理周期を簡単に管理し、自分の体のニーズをよく理解することができます。生理が近づくと、事前にリマインダーを送信するので、慌てずに対応できます。

[ヘルスケアコミュニティ]

HUAWEI Healthアプリのヘルスケアコミュニティ機能は、家族などを招待し、リアルタイムで相手の睡眠状態や血中酸素レベルなどの健康データを確認し、大切な人達の健康状態を見守ることができます。

■アシスタント機能と急速充電で、生活をもっと便利に

着信やLINE・SMSメッセージ等の確認、クイック返信※6、天気情報、音楽再生コントロール、遠くから写真撮影ができるリモートシャッター機能※7、アラーム(振動)、タイマーなど様々な便利機能を搭載。また、通常使用で約9日間使えるので、出張や旅行も安心です※8。急速充電にも対応のため、約45分で充電が完了し、5分充電すれば最大1日間使えます。

※1: 本製品は日常的な運動・健康管理のための製品であり、医療機器ではありません。本製品のデータは医療行為または精度を要する業務・専門的な計測には使用いただけません。
※2: HUAWEI Healthアプリの文字盤ストアから文字盤が利用可能です。有料の文字盤を含みます。
※3: データはファーウェイラボによります。
※4: データはファーウェイラボにて、HUAWEI WATCH FIT newと比較した結果です。
※5:本機能は、HUAWEI Healthアプリでリマインダーを設定することで利用可能になります。
※6: クイック返信機能は、Android™デバイスのみ対応。
※7: リモートシャッター機能は、iOS™のデバイスのみ対応。
※8: 心拍数モニタリングを有効化、TruSleepの睡眠モニタリングを有効化、毎週30分間ワークアウト、メッセージ通知を有効化(1日50SMSメッセージ、6コール、3アラーム)、画面を一日200回点灯した場合のファーウェイラボのテスト結果を参考にしています。

『HUAWEI WATCH FIT Special Edition』の主な仕様

●製品の仕様・性能は予告なしに変更する場合がありますので予めご了承ください。 ●本製品は日常的な運動・健康管理のための製品であり、医療機器ではありません。本製品のデータは医療行為または精度を要する業務・専門的な計測には使用いただけません。 ●HUAWEI、HUAWEIロゴはHUAWEI TECHNOLOGIES CO., LTDの商標または登録商標です。 ●Android™は、Google LLCの商標または登録商標です。●Bluetooth®は、米国Bluetooth SIG, Inc. の登録商標です。 ●IOSはCiscoの米国およびその他の国における商標、または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。 ●その他会社名、各製品名は、各社の商標または登録商標です。

■製品の詳しい情報は

『HUAWEI WATCH FIT Special Edition』 製品ページ

公式サイトで詳細を見る

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  6. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  7. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  8. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ&リングで計測可能な心拍変動(HRV)の見方、健康管理の活か仕方を徹底解説!

  2. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  3. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  4. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  5. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  6. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  7. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  8. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  9. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  10. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

TAG

タグをさらに表示