検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. これとiPadで外仕事は完結。タッチパッド付き折りたたみキーボードが便利

これとiPadで外仕事は完結。タッチパッド付き折りたたみキーボードが便利

NEWS

2021.02.19

需要が急増しているiPad等のタブレットをさらに便利に

自宅を拠点としつつ、たまに移動中の車内やカフェでタブレットを使って仕事をする。そんなリモートワークを行っている方にとって、“ワイヤレスキーボード”は必須の存在でしょう。タブレットと組み合わせれば、出先でもノートPCを持ち出すのと遜色ない作業が可能ですし、折りたたみ式を選べば持ち運びも楽々です。1台用意しておいて、損はありません。

しかし、キーボードとタブレットだけでは物足りないのもまた事実。どうせならマウスもあれば・・・、と思いながらタブレットを指で操作している人もいるのではないでしょうか。プラスで用意すれば当然ながらかさばりますし、それならいっそモバイルPCを新調した方がスマートなのではという気分になってきます。

タッチパッド付きなのに折りたたみ式だからコンパクト


今回『オウルテック』が発売した「OWL-BTKB6301TP」は、そんな悩みを解消してくれた逸品。写真を見てわかるとおりキーボードの右にタッチパッドを装着しており、マウスなしでもポインターを操作することが可能となっています。また、タッチパッドを付属することで左右幅が大きくなってしまうものの、折りたたみ式とすることで携帯性を高めている点にも注目です。

左右を折りたたむことが可能。展開時でも幅278×奥行91×高さ13mmとコンパクト。
折りたたみ時のサイズは幅159×奥行91×高さ18mmとカバンに入れてもかさばらないサイズ。

 

またうれしいのが、最大3台まで端末をペアリング可能なこと。パッド上部の機能キーで端末を切り替えることができるため、家族でシェアして持ち出すという使い方も良さそうですね。さらに英語配列の63キー、キーピッチは17mmと打ちやすい間隔を確保し、約300万回の打鍵に対応する高耐久仕様は据え置きキーボードさながら。なお、バッテリーの持ちも秀逸で、約2時間の充電で連続約30時間稼働する、ロングライフバッテリーを採用しています。あれば良いなを地道に、そして誠実に表現してきた「オウルテック」だからこそ形にできた「OWL-BTKB6301TP」。まさに今の時代にぴったりなキーボードと言えます。

iPadをはじめとするタブレットを立てかける折りたたみ式スタンドも装備。

商品概要

・モデル名:OWL-BTKB6301TPZEENY Pro
・メーカー小売り希望価格:6600円(税込)
・重量:217g
・バッテリー持続時間:最大約20時間
・カラー:ブラック
・無線方式:Bluetooth3.0
・キーピッチ:17mm
・充電用インターフェイス:microUSB
・対応機種:iPhone、iPad各種/Windowsタブレット各種/Androidタブレット、スマートフォン各種
・対応OS:iOS11以降/Windows8.1以降/Android6.0以降

公式製品ページ

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  6. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  7. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  8. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ&リングで計測可能な心拍変動(HRV)の見方、健康管理の活か仕方を徹底解説!

  2. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  3. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  4. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  5. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  6. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  7. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  8. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  9. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  10. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

TAG

タグをさらに表示