検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 信頼のブランドのスマートウォッチ入門モデルを10点紹介

信頼のブランドのスマートウォッチ入門モデルを10点紹介

NEWS

2021.03.21

最近は町中でも着用している人をよく見るようになったスマートウォッチ。興味を持っている人は多い一方で、「最新のApple Watchが欲しいけど高い!」「それ以外のブランドでは何を選べばいいのか分からない」という人は多いでしょう。

そこで本記事では、スマートウォッチの専門ウェブメディアである当サイトが、この春にスマートウォッチを買いたい人にオススメのモデル10点を紹介。紹介したモデル10点のブランドは、いずれも世界的な企業が手掛けているもの。Amazon等で3000円程度で販売されている謎のブランドのスマートウォッチとは異なり、信頼性は抜群です。また選定したのは各ブランドのエントリーモデルが中心なので、コスパに優れていて操作も簡単なのが特徴です。

オールラウンドに活躍できる廉価版のApple Watchから、ランニング等の記録に優れたスポーツ向きのモデル、とにかくコスパが抜群の1万円を切るモデルまで幅広く紹介しているので、自分に合ったモデルをここから探してみてください!

Apple Watch  SE

スペースグレイアルミニウムケース×ブレイデッドソロループ インバネスグリーン

必要な機能を絞ったハイコストパフォーマンスモデル

Apple Watchは言わずとしれたスマートウォッチの代名詞。通知機能から運動の測定機能、Suica決済をはじめとしたキャッシュレス決済の機能まで、すべてがハイレベルです。

そのなかでも2020年9月に発売になった「SE」はコストパフォーマンスにも優れた注目モデル。最新のSeries6にある血中酸素ウェルネスや、常時表示ディスプレイ機能はないものの、初めてのApple Watchで日常レベルの使用なら間違いなく高い満足感を得られるはず。

ディスプレイ解像度やケースの形状は「6」と同等で、非常にクリアかつスタイリッシュ。また、耳の健康を守る「騒音のモニタリング」機能など、2020年から加わった最新機能も搭載しています。ケースは軽量でワークアウトに最適なアルミニウムのみをライナップしますが、セルラーモデルとGPSモデルの両方を揃えます。

搭載スペック

Apple Watch SERIES 3(アップルウォッチ シリーズ3)

スペースグレイアルミニウムケース×ブラックスポーツバンド 
シルバーアルミニウムケース×ホワイトスポーツバンド

Amazonで詳細を見る
コスパが最高なApple Watch

こちらはApple Watchの現行製品の中で最も価格がお手頃なApple Watch Series 3。純正の睡眠アプリが入ってなかったり、画面が常時表示ではなかったりと、Series 6と比べると基本性能がやや劣る部分はありますが、それでもSuicaの決済等はバッチリ可能で、機能は圧倒的な多彩さ。一部最新の機能を搭載したApple Watch  SEよりもさらに安く、約2万円で手入るコストパフォーマンスが最大の魅力です。

もちろんGPS搭載でウォーキングやランニングのルートも記録が可能。その日の消費カロリーや運動時間をリング状のメーターで表示してくれる「アクティビティ」のアプリも搭載しており、運動のモチベーションが上がることも間違いなし!スマートウォッチライフの入門に最適なモデルです。

搭載スペック

SUUNTO 3(スント3)

MossGrey

Amazonで詳細を見る
北欧のエッセンスが魅力のエントリーユーザー向けモデル

SUUNTOは過酷な条件でも使用可能な耐久性を持つ一方で、北欧独自の美しいデザインも兼ね備えたフィンランド発のブランド。業界の先駆者として、世界中の冒険家やアスリートに愛用されるスポーツウォッチ、ダイブコンピュータ、スポーツ関連グッズの開発を行っています。

こちらの「SUUNTO 3」はエントリーユーザー向けモデル。北欧の自然をモチーフにしたデザインが魅力です。もちろん機能も充実しており、パーソナライズされたトレーニングガイダンスや毎日のアクティビティの追跡機能を備えています。ケース幅43㎜。 30m耐水。

搭載スペック

Polar Unite(ポラール ユナイト)


Amazonで詳細を見る
GPS連携でランニングのルートも記録可能

Polarは 心拍トレーニング製品の世界的企業。 心拍計測機能に優れたハイレベルなスポーツスマートウォッチを手掛け、トレーニングの
ガイド・サポート機能が非常に優秀です。ランニング、サイクリング等の各種競技向けモデルが多数揃っています。

こちらの『Polar Unite』は、2020年7月に発売の日常のフィットネス機能を重視したスマートウォッチ。日常の運動や健康管理でスマートウォッチを使いたい人にはおすすめの入門モデルと言えます。睡眠の質を高め、トレーニングを効率化してくれる機能を多数搭載しており、ライフバランスのとれた毎日をサポートしてくれます。高精度の心拍計を搭載し、32gと軽量。スマートフォンとのGPS連携でランニングのルートも記録可能なトレーニングモードは連続50時間使用可能です。ケース幅43.4mm、30 m防水。

搭載スペック

Fitbit INSPIRE 2(フィットビット インスパイアー2)

Lunar White

Amazonで詳細を見る
最大10日間のバッテリーライフタッチセンサー内蔵

最新技術を駆使して、健康や日常のアクティビティ向けのスマートウォッチを作り続けているFitbit。「Fitbit INSPIRE 2」はスマートなデザインと、より明るい画面が特徴のモデルバンド一体型モデルで、つけ心地の軽やかさも含めてスマートウォッチ入門者に最適なモデルです。

またFitbit製品のなかで最長となるフル充電で10日間連続使用が可能で、日常生活のありとあらゆるデータを管理可能。目標に基づいた20種類以上の運動モードや常時心拍数トラッキング、食事と水分摂取量の確認などがこのトラッカー1つでまかなえます。ケース幅37.3㎜。50m耐水。

搭載スペック

Garmin ForeAthlete 45(ガーミン フォアアスリート)


Amazonで詳細を見る

操作も簡単な小型ウォッチ

ランニング、トライアスロン、バイク、スイミング等のワークアウトに対応する、手首のトレーニングパートナーと言えるGarminのシリーズが『ForeAthlete』。『ForeAthlete 45』は、そのなかでも価格が手頃な入門者向けランニングウォッチのひとつ。手首で心拍数を計測可能で、GPSでペースや距離等のデータも追跡できて、操作も簡単です。無料のGarmin Coach トレーニングプランにも対応。ケース幅42㎜。5気圧防水。

搭載スペック

FOSSIL GENERATION5E(フォッシル ジェネレーション5E)

FTW4055 ブラックステンレスケース×レザーストラップ

Amazonで詳細を見る
2020年11月登場のコスパGoodなエントリーモデル

ファッショナブルな魅力に溢れた米国発ライフスタイルブランド・FOSSIL。 アメリカンカルチャーを反映し、ヴィンテージデザインにインスパイアされたアイテムが特徴で、スマートウォッチも非常にファッショナブルかつ高機能な製品が揃っています。

こちらのモデルは フラッグシップといえる「ジェネレーション5」から必要な機能を絞り込んだエントリーシリーズです。Wear OS by Googleのほかフォッシル独自のウェルネスアプリも搭載しており、下記の搭載スペック表の通り機能は驚きの多彩さです。42mmの小さめケースサイズも用意します。

搭載スペック

HUAWEI Band4Pro(ファーウェイ バンド4プロ)

BAND 4 PRO/PG Pink Gold

Amazonで詳細を見る
女性向けカラーもありウォッチフェイスも種類豊富

HUAWEIはスマートフォンの世界シェアでアップルを凌ぐ世界屈指の通信機器メーカー。スマートウォッチでも世界シェアは15%以上。主にエントリー~ミドルレンジで高性能な製品を販売しています。

この「HUAWEI Band 4 Pro」はバンド型のスマートウォッチでは珍しくGPS内蔵。睡眠や心拍の追跡機能も精緻で、スマホの通知機能もしっかり搭載しているコストパフォーマンスに優れたモデルです。0.95インチカラータッチスクリーンは高い彩度とコントラストで視認性抜群。バッテリーは通常使用で12日間持続。スマートフォン探索やスマホの音楽再生コントロール機能も搭載しています。5ATM防水対応。
搭載スペック

TicWatch E2(ティックウォッチE2)

Black

Amazonで詳細を見る
WearOSを搭載したハイコスパモデル!
TicWatchブランドを展開するMobvoiは、北京に本拠を置く企業で、GoogleやVolkswagen Groupも出資。ワイヤレスイヤホンも手掛けており、どの製品も価格が手頃でコストパフォーマンスに優れているのが特徴です。

こちらの「TicWatch E2」は、WearOS 搭載ながら2万円を切る価格で、スポーツや健康に関わる機能もギュッと凝縮。ランニングやサイクリング等の運動から24時間の心拍数まで幅広くモニタリングできます。WearOSから様々なアプリを追加でき、音声入力にも対応。独自のアプリケーションにより、運動ログもスピード、距離、消費カロリーなどを正確に追跡してくれます。50m防水、ケース幅46.9mm。

搭載スペック

Amazfit BAND 5(アメーズ フィット バンド5)


Amazonで詳細を見る
基礎機能の大半をハイレベルで網羅。血中酸素濃度計測も!

Amazfi tを展開するHuamiは、中国のXiaomiのグループ企業。スマートウォッチ世界シェアでトップ10に入る巨大なブランドで、製品の信頼性もピカイチです。

5000円前後のバンド型のモデルは各社が発売中ですが、その『Amazfit』のバンドシリーズはコスパが抜群。バンド型としては大画面のフルカラースクリーンの視認性も上々です。この価格で血中酸素濃度やストレスレベルの計測も可能で、日本語は未対応ですがAmazon Alexaにも対応。睡眠追跡機能も分析が詳細でスマホ通知等の基礎機能も網羅しています。50m防水。

搭載スペック

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  6. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  7. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  8. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ&リングで計測可能な心拍変動(HRV)の見方、健康管理の活か仕方を徹底解説!

  2. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  3. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  4. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  5. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  6. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  7. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  8. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  9. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  10. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

TAG

タグをさらに表示