検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. MFi認証とは何か? iPhoneやApple Watchのケーブル、充電器で見るアレ

MFi認証とは何か? iPhoneやApple Watchのケーブル、充電器で見るアレ

NEWS

2025.01.08

iPhoneのケーブルや充電器類、Apple Watchの充電器類を見ていると、「この製品はMFi認証を受けています」なんていうロゴを多く見かけます。

何となく「Appleも公認的な意味なのかな?」と思っている人は多いと思いますが、正確なことは知らない人も多いでしょう。

そこで本記事ではMFi認証について解説します。

MFiとは「Made For iPhone/iPad/iPod」の略称

まずMFiとは何の略なのかというと、”Made For iPhone/iPad/iPod”。

今の時代にiPodて!と思うかもしれませんが、iPodが流通していた時代からあった言葉で、簡単にいえば「この製品はApple社がiPhone/iPad/iPodに使える性能があると認めますよー」と認証した証のようなものです

つまりMFi認証のある製品は「Apple社に認定された製品」ということで、安全に利用できることを意味しています。

Apple公式サイトのヘルプページに掲載されている、本物のマークは以下のようなものです。

なお、少し古いバージョンだと、以下のようなマークの可能性もあるとのこと。

この2パターンが正式なマークということですね。

Apple Watchの場合も「MFi」認証?

いま上でMFiは”Made For iPhone/iPad/iPod”の略称という話をしましたが、ここにApple Watchは入っていませんよね。

ではApple Watchにはどのような認証があるのかというと、下記のようなロゴでMFiと同様の認証がされています。

こちらにも別のバージョンがあるようで、下記のようなマークの可能性もあります。

こちらはApple公式サイトでも販売実績のあるBelkinの製品に付いていたロゴになります。

また、Appleの公式サイトでは下記のようなマークも見かけました。

こちらではiPhoneやiPadとApple Watchが同列に並んでいますね。

なお、Made for Apple Watchなら略称は「MFA」じゃないのか……という疑問がありますが、慣例的にApple Watchの上記の認証も「MFi認証」と呼ばれることが多いようです。

いずれにせよ、このマークがあったら安心というわけですね。

MFi認証のない製品のリスクとは?

一方で、MFi認証のないアクセサリの使用には様々なリスクがあります。

具体的に挙げると以下のようなものです。

・まともに使えない(充電ができない)

・「このアクセサリは使用できません」などのエラーメッセージが出てしまう

・充電できても充電速度が遅い

・ケーブルの場合、データの転送ができない・遅い

・接続することでiPhone、iPad、iPodが故障する

・接続することでそのアクセサリーが故障する

・発火やショートが起こる

……といっても、そこそこ有名なブランドの製品でも、MFi認証がないこともあるので、全ての製品で必ず上記のような事態が起きるわけではありません。

ただ、認証のない製品では、こうしたリスクが上がることは理解しておいたほうがいいでしょう。

MFi認証の調べ方とは?

MFi認証の有無を確認する方法として、以下の2つがあります。

・製品の本体やパッケージにMFi認証のロゴや刻印がないか確認する

・Appleの公式サイトで製品名を検索する

2つめの方法については、Accessory Search – MFi Licensee Appというウェブサイトがあるので、そこで「Model」(型番)「Brand」(ブランド名)「UPC/EAN」(JANコード)などから検索する事が可能です。

気になる人はチェックをしてみましょう!


●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」や雑誌『anan』(マガジンハウス)にも出演。You Tube「スマートウォッチライフ」(チャンネル登録者7000人程度)でも各種レビューを行っています!



当サイトのおすすめ記事のリンク


Apple Watchの使い方のテクニックや、購入検討に役立つ記事の一覧はこちら!
※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  6. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  7. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  8. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

  9. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  10. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

NEW CONTENTS

  1. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  2. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  3. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  4. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  5. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  6. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  7. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

  8. 「SOXAI RING 1」、ビックカメラでの取り扱い店舗を全国16店舗に拡大

  9. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  10. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

TAG

タグをさらに表示