検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. スマートウォッチも除菌できる! 「LINK UV+ オゾン スマホ除菌器」

スマートウォッチも除菌できる! 「LINK UV+ オゾン スマホ除菌器」

NEWS

2020.05.29

新型コロナウイルスの感染拡大により、注目を集めている除菌アイテム。今回の記事では、ECサイト『GLOTURE.JP』で取り扱う「Link UV+オゾン スマホ除菌器」を紹介。長らく品薄状態が続いていたそうですが、限定数を再入荷したそうなので、興味のある方はお早めにチェックを!

「LINK UV+ オゾン スマホ除菌器」の特徴

「Link UV+オゾン スマホ除菌器」は、UV-Cとオゾンで99.9%除菌を可能にしたスタイリッシュな除菌器。UVとオゾンの両方が作用し、対象物を360°全面くまなく除菌することが可能です。縦18.5㎝×横8.5㎝×幅4㎝に収まるサイズのものなら何でも除菌できるので、スマートウォッチの除菌にも使えるんです! 以下で、その特徴を紹介していきます。

UV+オゾンのダブル除菌


器内に除菌効果のあるUV‐C光とオゾン成分を密閉し、菌・ウイルスに効果的に作用します。UV光が行き届きづらい場所にはオゾン成分が除菌効果を発揮するので、隅々までくまなく除菌が可能です。

360°全面を99.9%除菌

1回の使用(約6分30秒)で360°全方向をくまなく99.9%除菌出来ます。デュアルUV-Cランプが表と裏に1セットずつあり、合計4つのUVランプで両面同時除菌を可能にしました。

クロムコーティングで除菌効果UP

UV-Cランプの周りにクロムコーティングを施しているので、UV-C光が反射。通常の照射範囲より広い範囲が照射できます。

簡単操作

ボタンをワンタッチするだけで除菌開始。6分30秒後に自動停止します。途中で止めたい場合も同ボタンを再度押すだけで簡単に中断します。起動中は正面のLEDライトの光で確認できます。

なんでも除菌

除菌器内に収納可能なもの(縦18.5cm×横8.5cm×幅4cm)であれば、スマートフォンに限らず全てのものを除菌可能です。
例)歯ブラシ・シェーバーなどの日用品、ピアス・ネックレス・時計などのアクセサリー類、イヤホン・スマートウォッチ等の精密機器、箸・包丁・スプーン・フォークなどの食器、万年筆・ボールペン等の文房具、鍵・キーケース・眼鏡等の毎日使用するもの、オフィス内で多くの人が触れる小物、お子様のおもちゃ、おしゃぶり等の乳児・幼児用品

USB充電式で持ち運び可能


一回の充電(約1時間)で約10回使用可能です。使用場所を選ばず、リビングや玄関、オフィスなど多くのシーンで使用できます。インテリアの邪魔にならないシンプルなデザインとなっています!

前面ハーフミラー


前面はハーフミラーになっており、除菌中でもスマートフォンの通知が確認できます。※スマートフォンの明るさ設定や角度によっては見えないことがあります。

スマホ充電機能・スタンド機能付き



本体裏にUSB出力ポートがついているので、USBケーブルを挿し込んで使用するできます。本体底部には便利なスマホスタンドがついています。

「LINK UV+ オゾン スマホ除菌器」販売価格(税別表記)¥7,900

株式会社GlotureのECサイト「GLOTURE.JP」
https://gloture.jp/products/link-uv-ozone-sterilizer

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  2. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  3. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  4. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  5. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  6. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  7. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  8. 【2025年最新】1万円以下で買えるスマートウォッチ8選【コスパ最強!Xiaomi・HUAWEIなど】

  9. サウナ愛好者必見!時間管理を最適化する「ととのいタイマー」腕時計がMakuakeで先行販売開始

  10. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. 【体験談】パソコン買取アローズにBTOデスクトップを売却! 交渉で査定額アップにも成功

  2. 【体験レビュー】古いiPad miniを『ゲオの買取』に出してみた!宅配買取の流れと査定額を解説

  3. Garminフラッグシップ最新作『fēnix 8 Pro』『fēnix 8 Pro MicroLED』登場!9月18日より順次発売

  4. issinの「スマートリカバリーリング」、ファイテンショップで無料体験プログラムを開始

  5. サウナ愛好者必見!時間管理を最適化する「ととのいタイマー」腕時計がMakuakeで先行販売開始

  6. コスパ抜群のランニングウォッチ「Mibro GS Active2」 39.9gの軽さで快適な走りを実現

  7. SUUNTO、次世代ランニングウォッチ「Suunto RACE 2」を発表

  8. スマートウォッチで運動継続率が7倍に! 2型糖尿病患者を対象にした最新研究が明らかに

  9. 「popIn Aladdin」と「スイカゲーム」の仕掛け人、程 涛(テイ トウ)氏とは何者か? 今は“健康機器の革命児”に転身

  10. ドイツ裁判所、「Apple WatchはCO₂ニュートラルではない」と広告の差し止め命令