検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Oura Ringの累積販売数が100万個を突破。2013年の創業から急成長のワケ

Oura Ringの累積販売数が100万個を突破。2013年の創業から急成長のワケ

NEWS

2022.03.28

指輪型フィットネストラッカーのOura Ringの累積販売数が100万個を突破したことをOura社の公式ウェブサイト(*1)が発表しました。

Oura Ringは決してお手頃な価格の製品ではありません。最新バージョンのOura Ring 3は色によって価格が異なりますが、黒か銀色は$299(約3万4千円)、ステルスか金色は$399(約4万5千円)です。それに加えて、月額のサブスクリプションが$6(約683円)かかります。

おおざっぱに単価を4万円で計算すると、100万個なら400億円の売上ということになります。Oura社が設立されたのは9年前の2013年。フィンランドのスタートアップ企業がほぼオンライン販売だけで達成したことを考えると、これはまさに驚くべき数字ではないでしょうか。

睡眠と健康への世界的な関心の広まりが背景

Oura Ringがかくも急激な成長を遂げた理由のひとつに新型コロナウイルスの世界的流行があることは確かでしょう。人々が健康により関心を持ち始め、そのためには高価な製品を購入することをためらわない人も増えました。

OuraはNBA(北米プロ・バスケットボール・リーグ)やNASCAR(全米自動車レース協会)など、多くのスポーツリーグと提携したことで知名度を上げてきました。しかし、この製品はフィットネストラッカーと呼ぶよりも、睡眠及び健康モニターとしての側面がより大きな意味を持つようです。

同社の経営最高責任者であるマイケル・チャップ氏は100万個達成を発表したコメントの中で下のように述べています。

「Ouraは睡眠を焦点にした初めてのウェアラブル機器でした。開発を始めた初日から、私たちは睡眠が健康のあらゆる面に影響することを知っていたからです。そして、睡眠についてのデータを正確に把握できれば、私たちはそれを向上することができます。慢性的な睡眠不足と病気の間には直接的な相関関係があることが研究によって証明されています。 良い睡眠は、免疫、パフォーマンス、そしてメンタルヘルスを含む生活のほぼすべての側面を改善します」

チャップ氏はまた、この達成が2022年の全米睡眠啓発週間(3月13-19日)とほぼ時期を同じくしたことに触れ、100万個の指輪が25億時間を越える睡眠時間を記録したことを誇りに思うと述べています。

Oura Ringはスマートリングの代表格ではあっても、唯一の存在ではありません。ライバルにはMotivがありますが、この会社は別のテクノロジー会社に買収され、現在は消費者への販売を停止しています。後続にはアメリカのMovano Ring、フランスのCircular Ringが名乗りを上げています。

関連記事:Oura Ringに強力ライバルが登場。2022年はスマートリングの勢力図に大変革が起きる!?

Oura Ringの高価格方針には反発や批判もありますので、消費者の立場からすると、今後は選択肢が増えていくかもしれません。

●執筆者プロフィール 角谷剛(かくたに・ごう)
アメリカ・カリフォルニア在住。米国公認ストレングス・コンディショニング・スペシャリスト(CSCS)、CrossFit Level 1 公認トレーナーの資格を持つほか、現在はカリフォルニア州アーバイン市TVT高校でクロスカントリー走部監督を務める。年に数回、フルマラソンやウルトラマラソンを走る市民ランナーでもある。フルマラソンのベストタイムは3時間26分。公式Facebookは https://www.facebook.com/WriterKakutani

*1. One Million Thank Yous From Oura       https://ouraring.com/blog/one-million-thank-yous-from-oura/  

あわせて読みたい


アメリカ女子スキー界のレジェンドやオリンピック出場者が指輪型トラッカー「Oura Ring」を愛するわけ


最新の通信機能がアダに。大坂なおみがタグ・ホイヤーを全豪オープンで着用できなかったワケ

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  6. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  7. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  8. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ&リングで計測可能な心拍変動(HRV)の見方、健康管理の活か仕方を徹底解説!

  2. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  3. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  4. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  5. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  6. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  7. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  8. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  9. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  10. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

TAG

タグをさらに表示