検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 米国Appleが子供向けの「Apple Watch For Your Kids」活用キャンペーンを実施

米国Appleが子供向けの「Apple Watch For Your Kids」活用キャンペーンを実施

NEWS

2024.07.22

米国のアップル社が7月10日付で「Apple Watch For Your Kids」という販促キャンペーンを開始しました。

一瞬、子ども向けのApple Watchを売り出すのかと錯覚しましたが、そうではありません。親が子どもにApple Watchを持たせて、自分のiPhoneで子どもの安全確認やコミュニケーションに役立てることを促すキャンペーンです。

だから「子どものため」(For Kids)ではなく、「あなたの子どものため」(For Your Kids)なのですね。英語は恐ろしいです。単語ひとつもおろそかにできません。

Apple Watch For Your Kids:https://www.apple.com/apple-watch-for-your-kids/

Cellularモデルでなければいけない理由

キャンペーン用ウェブサイトには次のように書かれています。

「CellularモデルのApple Watchをあなたの子どもたちに持たせましょう。彼ら専用のiPhoneがなくても大丈夫です。電話やテキストがかんたんにできます。彼らがどこにいるかが分かります。活動的に過ごすように促すことにも大きな働きをします。彼らにとっては自立を意味し、あなたには安心を与えます」

Apple WatchにはCellularモデルとGPSモデルとがあり、このキャンペーンに参加するためにはCellularモデルを子どもに与えることが必須条件になります。なぜなら、GPSモデルではiPhoneが近くにないとインターネットに繋がらないからです。

家族が持つApple WatchをひとつのiPhoneで共有する機能そのものは以前からありました。

https://support.apple.com/ja-jp/109036

今回のキャンペーンはその既存機能を活用したものです。

Cellularモデルで、かつファミリー共有設定がされたApple Watchを手首に巻いた子どもが外出すると、親は自分のiPhoneで所在位置をリアルタイムで把握することができます。

子どもからすれば、親に隠れて寄り道もできなくなります。親は「そこで何をしているの。早く帰ってらっしゃい」と電話やテキストを送ることもできるのです。

さらには、子どもが何歩歩いたか、どれだけ心拍数を上がる運動をしたか、そんな情報も親には筒抜けです。部活をさぼって、友達とだべっていたら、すぐにバレてしまいます。授業中に居眠りをしても、睡眠時間にカウントされてしまうかもしれません。

そのようなわけで、子どもたちがこのキャンペーンを歓迎するかどうかは私の目には疑わしく映るのですが、彼らの安全に心を悩ます現役の子育て世代にはアピールするのかもしれません。

子どもにスマホを持たせるのは早過ぎると考える親は多く、またスマホを教室に持ち込むことを禁止する学校が増えていることも、キャンペーンの追い風になっているようです。

●執筆者プロフィール 角谷剛(かくたに・ごう)
アメリカ・カリフォルニア在住。米国公認ストレングス・コンディショニング・スペシャリスト(CSCS)、CrossFit Level 1 公認トレーナーの資格を持つほか、現在はカリフォルニア州アーバイン市TVT高校でクロスカントリー走部監督を務める。年に数回、フルマラソンやウルトラマラソンを走る市民ランナーでもある。フルマラソンのベストタイムは3時間26分。公式Facebookはhttps://www.facebook.com/WriterKakutani

Source:https://www.apple.com/apple-watch-for-your-kids/

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  7. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  8. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  9. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  10. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

   

NEW CONTENTS

  1. 心拍計測はイヤホンで行うのが時代の流れに? AirPods Pro 3登場で広がる新しい健康体験

  2. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  3. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  4. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  5. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  6. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  7. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  8. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  9. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  10. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ