検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. GTシリーズのプロモデル『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』スマートウォッチ を10月9日(水)より発売。

GTシリーズのプロモデル『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』スマートウォッチ を10月9日(水)より発売。

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

ファーウェイ・ジャパンは、2年ぶりとなるフラッグシップ、GTシリーズのプロモデル『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』を10月9日(水)より発売します。

税込の市場想定価格は46mmシリーズのブラック(フルオロエラストマーベルト)が48,180円、チタニウム(チタニウムベルト)が65,780円、42mmシリーズのホワイト(フルオロエラストマーベルト)が65,780円、セラミック(セラミックベルト)が87,780円です。

『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』は「HUAWEI WATCH GT」シリーズの最新フラッグシップモデルとなり、サファイアガラスのディスプレイをはじめプレミアムな素材と高級感のあるデザインでビジネスシーンはもちろん、様々なスポーツシーンでの利用まで幅広く活躍します。

特にゴルフ機能は新たな3Dゴルフマップ表示となりグローバルコースにも対応。スタンダードモデル『HUAWEI WATCH GT 5 』に搭載される「グリーンセンターまでの距離」や「タッチしたポイントまでの距離測定」に加えて、新たに「グリーンの傾斜」や「各ハザード・グリーンフロントエッジ・バックエッジまでの距離」、「グリーンの方向」機能が追加され、より戦略的なゴルフプレーをサポートします。そのほか40mのフリーダイビングに対応し※1、より高度なランニングモニタリングも実現することで、あなたのスポーツライフによりプロフェッショナルに寄り添います。もちろん、進化した健康管理機能、スマートアシスタント機能、通常使用※2で最大14日間のパワフルバッテリーも搭載しています。

 

『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の主な特長

■独自のゴルフマップ搭載で進化したゴルフ機能

【進化ポイント①アップグレードした3Dコースマップ】

日本の99%以上をカバーする、2,300以上のゴルフ場マップが利用可能。また、海外もイギリス、フランス、シンガポール、タイなど10カ国以上に対応し、対応国は継続的にアップデートされます。サードパーティアプリを介することなく、スマホアプリ「HUAWEI Health」(iOS/Androidともに利用可能)からお好きなゴルフ場マップをダウンロードでき、その後ウォッチにデータを同期すれば、コースに出るときに、スマートフォンを持ち歩く必要がありません。

【進化ポイント②コースを攻略するために】

バンカーや池などの各ハザードのフロント・バックエッジまでの距離が一目で分かるようになりました。また、「グリーンの方向と距離」がコンパス画面ですぐに見られるため、万一コースを外れたときも落ち着いて素早くリカバリーできます。さらに、これまでグリーンセンターの距離のみでしたが、グリーンのフロント・バックエッジまでの距離が分かるようになったほか、グリーンの傾斜をヒートマップ風に一目で把握することができ、グリーンオンやアプローチショットに役立てられます。

■手軽に戦略的なゴルフプレーを

『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の鮮やかで見やすいディスプレイに、コースやグリーンがクリアに表示されます。また5種の衛星システム対応の正確なGPS測位が可能で、気象情報をもとにした風速・風向きをウォッチから知ることもできます。各ホールごとにスコアカードを手動で入れていただくと、詳細なプレイデータ統計がウォッチ、スマホアプリから確認できます。スマホアプリ「HUAWEI Health」からは、あなたの一打一打の軌跡をアニメーションの形で追跡できる機能もあり、最高のショットを家族や友人に共有することも可能です。もちろんスマートウォッチとして、プレイ中の心拍数や歩数などのデータも常にモニタリングしています。

 

ファーウェイのゴルフウォッチについて

ファーウェイは、ゴルフ機能搭載の多機能スマートウォッチで、これまでのゴルフシーンを変えていきたいと考えています。

充実のゴルフ機能以外にも、普段の生活でもずっと着けたままでいられるシックなデザインとロングバッテリーを実現。

そしてずっと着けていることで心拍数や睡眠、カロリーや歩数などあなたの健康を24時間見守ります。

質の高いゴルフウォッチでありながら、単なるゴルフウォッチでは終わらない「ゴルフ機能を搭載した多機能スマートウォッチ」という選択肢を新たに確立してまいります。

■プレミアム素材によるハイエンドデザイン

ディスプレイには高い耐摩耗性と耐擦傷性を持つサファイアガラスを採用。また、ウォッチボディは46mmモデルでチタニウム、42㎜モデルでセラミックを、ウォッチ背面には肌なじみの良いセラミックを使用しています。46mmモデルは八角形のエレメントを随所に取り入れ、高級なアナログ時計のような雰囲気をまとい、42mmモデルはナノクリスタルセラミックと金色のチタニウムで織り成す美しいウォッチボディが特徴です。

防水防塵レベルは前モデルの5ATMに加え、初めて高温・高圧水に対する保護規定IP69Kも取得※1。より日常の様々な場面においても、あなたの手首を離れることがありません。また、より取り外しが簡単な「HUAWEI EasyFit」ベルトにより、ボタン1つで簡単に『HUAWEI WATCH GT 5』のベルトとも交換が可能です。

■本格的なスポーツサポート・モニタリング機能

【「ヒマワリ型アンテナ」システムにより、GPS精度がさらに向上※3】

ウォッチに搭載されたヒマワリ型アンテナとインテリジェントなアルゴリズムにより、スポーツ中でも、手首のウォッチがどのような位置や向きにあっても、太陽を向くヒマワリのように、常に衛星の方向を自動で認識し、信号を最適な状態に調整します。それにより、前モデルと比較して、『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』はGPSの精度を約20%以上、向上させています。ゴルフやランニングなど、各種スポーツモニタリングにおいて、より正確に自分の位置やルートを把握し、運動能力を測定するのに役立ちます。

【40mフリーダイビング対応】

素材や強化された防水機能により、グローバルのダイビングアクセサリーの厳しい基準を満たし、 『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』は水深40メートルのフリーダイビングに対応しました※1。水深や時間に関するパーソナライズされたリマインダーやアラームを設定し、安全を守ることもできます。

【より高度なランニング体験】

ワークアウト中、ウォッチ画面にフルカラーマップを表示することができるようになりました。自分の位置やルートを、マップ内に印された形で見ることができます。 また、ランニングフォーム分析機能を新搭載。左右の足のバランス、接地時間などの科学的データを提供します。この機能により、あらゆるレベルのランナーがランニングパフォーマンスを向上させ、怪我のリスクを軽減することが可能です。そのほか、ランニング能力指数など様々な項目が測定でき、ランニング中のリアルタイム音声案内などのサポートも万全です。

【険しい山道も安心】

新たに等高線マップを、スマホアプリ「HUAWEI Health」からダウンロードしてウォッチにインポートすればオフラインで使用可能となります。登山やトレイルランニングのプロフェッショナルワークアウトモードも搭載し、マップを使った専用のサポート機能も充実しています。

■HUAWEI TruSenseシステムで、より全面的で精度の高い健康管理を※4

GT 5シリーズより、これまで個々であった健康管理モニタリング技術を、多次元センシングシステムに統合した「HUAWEI TruSenseシステム」を新たに搭載します。より正確で包括的なヘルストラッキングをお届けできるようになりました。スマートウォッチの健康管理における、新たなブレイクスルーとして、これまでの生理学的指標だけでなく、「情緒測定」が可能となりました。

【情緒測定】

あなたの「快適」「普通」「不快」の3段階の異なる状態を、インテリジェントに推測し、自動で記録することができます。もし「不快」の状態が続いているときは、ウォッチに内蔵されている呼吸エクササイズを使ってリラックスしてみるなど、能動的にアクションがとれます。

【全面的な睡眠測定】

心拍数と血中酸素レベルの変化から、睡眠中の呼吸の中断やその頻度を知るのに役立つ、「睡眠中呼吸乱れ検知」機能※4も搭載。科学的な睡眠モニタリング機能により、昨夜の睡眠の状態を様々な項目で把握でき、睡眠の質を向上させるためのアドバイスももらえます。

【カロリー管理機能】

大好評のボディメイカー機能を搭載。スマートウォッチが安静時もアクティブ時もリアルタイムで消費カロリーを計測しています。そこに、毎食の摂取カロリーを手動で記録することで、1日のカロリーバランスを見ながら、より健康的に目標の体形に近づくことができます。毎日や毎週のカロリーレポートを見たり、アプリからワークアウトモードにショートカットできたり、モチベーションを上げる工夫が満載です。

【そのほか24時間連続の健康管理】

心拍数測定は、予め設定した閾値を超えたときのアラート機能に対応します。その他、24時間連続※4の血中酸素レベル測定、ストレスレベル測定、体表面温度測定に対応し、あなたの健康を一番近くで見守ります。

■最大14日間のパワフルバッテリー、ワイヤレス急速充電対応

『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』 46 mmは通常使用※2で約2週間、41mmは約1週間バッテリーが持続するので、継続的にワークアウトを記録し、健康管理を可視化することに役立ちます。また、ワイヤレス急速充電に対応しており、約60分※5でフル充電が可能です。

■Bluetooth通話などスマートアシスタント機能 

ファーウェイのスマートウォッチは、もちろんiOSデバイス、Androidデバイス問わずペアリング可能です。『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』はBluetooth通話に対応しているので、スマートウォッチから電話に応答し、そのまま通話を続けることができます。また、LINEなどの通知確認はもちろん、Androidデバイスとの接続時はそのままウォッチ画面内に出てくるキーボードを使って返信※6も可能。さらにワークアウトを楽しくするためには欠かせない音楽再生コントロールも可能です。新たに右側の物理ボタン2つを同時に押すことで、ウォッチ画面のスクリーンショットを撮り、記録や共有できるようになりました。

※1:本製品は5ATM 規格の防水防塵性能に準拠しています。ISO 規格22810 : 2010 に基づく水深50 メートルでの耐水性を備えています。また本製品はIP69K 規格の防護性能に準拠しています。さらにEN13319 規定に基づく、40mのフリーダイビングに対応しています。熱水シャワー、温泉、サウナ(スチームルーム)、スキューバダイビング、テクニカルダイビング、高飛び込み、高圧洗浄など高水圧、高温、高湿、高速水流を伴うシーンでは使用できません。海水でウォッチを着用した後は、淡水でゆっくりとすすいでください。メタルベルトは水泳や汗に耐えられるようには設計していません。そのため、このような状況では、ほかのタイプのベルトを着用することをお勧めします。防滴、防水、防塵は永久的はなものではなく、日々の着用により保護性能が低下する場合があります。

※2:通常使用は、以下の条件でテストされています: 心拍数測定ON、睡眠測定ON、毎週90 分のワークアウト(GPS ON)、毎週30分の音楽再生、毎週30 分のBluetooth通話、メッセージ通知ON(1日平均メッセージ50件、通話6件、アラーム3回)、1日に200回画面点灯。データはファーウェイのラボによるものです。全てのデータはファーウェイラボによる測定結果であり、実際の数値は製品や使用方法及び環境要因によって異なる場合があります。

※3:HUAWEI WATCH GT 3 Pro との比較です。全てのデータはファーウェイラボによる測定結果であり、実際の数値は製品や使用方法及び環境要因によって異なる場合があります。

※4:本製品は日常的な運動・健康管理のための製品であり、医療機器ではありません。本製品のデータは医療行為または精度を要する業務・専門的な計測には使用できません。本製品及び関連アプリの「健康管理」にかかわる機能は、健康な個人の健康の増進を目的とするものであり、疾病の診断、予防や治療を目的とするものではありません。健康管理や生活習慣にかかわる表示や助言は健康な方への一般的なものであり、個別の事情や医師の指示、治療計画がある場合にはそれらを優先してください。24時間連続の測定とは一定期間毎の計測値を定期的に表示することを意味しています。

※5:全てのデータはファーウェイラボによる測定結果であり、実際の数値は製品や使用方法及び環境要因によって異なる場合があります。

※6:Android 8.0 以降のスマートフォンのみ対応しています。

 

『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の主な仕様

◇『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』 公式ストアページ

https://consumer.huawei.com/jp/offer/huawei-wearable/watch-gt5-buy/?utm_medium=press_release&utm_source=pr&utm_campaign=gt5-pro-launch

◇『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』 取り扱い店

下記の家電量販店、ECサイトなどで販売します。

家電量販店(50音順):

■株式会社エディオン

■株式会社ケーズホールディングス

■上新電機株式会社

■株式会社ノジマ

■株式会社ビックカメラ

■株式会社ヤマダデンキ

■株式会社ヨドバシカメラ

ECサイト(50音順):

■アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp)

■ウエニ貿易タイムピース株式会社

■HUAWEI 公式サイト

■HUAWEI 公式Yahoo!店

■HUAWEI 公式楽天市場店

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. ロジクール秋の大型キャンペーン開催中!人気MXシリーズやゲーミングデバイスが2点購入で5,000円OFF【10月13日まで】

  4. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  5. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

  6. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  7. 【完全まとめ】Apple Watchのマップ活用術。徒歩・自転車・ドライブ・登山まで網羅!

  8. Apple Watchの「コンプリケーション」とは? 意味・使い方・設定のコツを徹底解説!

  9. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  10. 【2025年秋版】Xiaomi Pad 7 vs Galaxy Tab A9+徹底比較!今も“買い”の高コスパタブレットはどっち?

   

NEW CONTENTS

  1. タグ・ホイヤー×ニューバランスのスマートウォッチ!「TAG Heuer Connected Calibre E5 40MM x New Balance Edition」登場

  2. タグ・ホイヤーが第5世代「TAG Heuer Connected Calibre E5」を発表。スイスのクラフツマンシップとデジタルが融合した新時代のスマートウォッチ

  3. タグ・ホイヤーがWear OSから独自開発へ!「TAG Heuer OS」を正式発表――第5世代「Connected Calibre E5」に搭載された新時代のOSとは

  4. 【新製品】SUUNTOが「Suunto Vertical 2」を発表! AMOLED搭載・65時間GPS稼働の次世代アドベンチャーウォッチ

  5. 【3万円台とは思えない快適さ】Redmi Pad 2 Pro実機レビュー!重いけど“ほぼPC”な大画面タブレット

  6. Amazonセール期間が終わっても実は安い!? クーポン併用で“実質セール価格”の商品が実は多い理由

  7. Apple Watchのマップ機能はホントに便利? 単体利用よりは補助的に使うのがオススメ

  8. 【完全まとめ】Apple Watchのマップ活用術。徒歩・自転車・ドライブ・登山まで網羅!

  9. Apple Watchの「コンプリケーション」とは? 意味・使い方・設定のコツを徹底解説!

  10. Apple WatchやiPhoneでよく聞く「無印モデル」とは? “ちょうどいい”の理由を解説