検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 【徹底解説】Apple 2025年Q2決算|iPhone・iPadは堅調も、ウェアラブルは苦戦。今後の課題と戦略とは?

【徹底解説】Apple 2025年Q2決算|iPhone・iPadは堅調も、ウェアラブルは苦戦。今後の課題と戦略とは?

NEWS

2025.05.02

2025年5月1日、Appleが2025年度第2四半期(1〜3月)の決算を発表しました。全体的には市場予想を上回る好調な業績を記録した一方で、一部事業には陰りも見えています。本記事では、決算の詳細やウェアラブル部門の減少理由、今後の展望までを総まとめします。

決算ハイライト:売上・利益ともに市場予想を上回る

Appleの発表によると、2025年Q2の業績は以下の通り。

 

項目 実績 前年同期比
売上高 954億ドル +5%
純利益 247.8億ドル +4.8%
1株あたり利益(EPS) 1.65ドル +8%(市場予想の1.62ドルを上回る)

製品別売上:iPadとサービス部門が好調

 

製品カテゴリ 売上高(億ドル) 前年同期比
iPhone 468.4 +1.9%
Mac 79.5 +6.6%
iPad 64 +15.2%
ウェアラブル・ホーム・アクセサリー 75.2 -4.9%
サービス 266.5 +11.6%(過去最高)

iPadやMacが好調だった一方、ウェアラブル・ホーム・アクセサリー部門が唯一のマイナス成長となりました。

ウェアラブル・アクセサリー減収の理由

Apple WatchやAirPodsなどを含む「ウェアラブル・ホーム・アクセサリー」部門の売上減少には、以下の要因が重なっています。

1. Apple Watchの販売減少

・出荷台数は3年連続で減少。

・買い替えサイクルの長期化、機能革新の鈍化が影響。

2. AirPodsの競争激化

・中国・インド市場でのシェア低下。

・価格競争力のある他社製品に押され、売上が鈍化。

3. Vision Proの限定的貢献

・高価格・限定販売のため、部門全体へのインパクトは小規模。

4. 新製品サイクルの遅れ

・Apple WatchやAirPodsで目立った新機能が少なく、買い替え意欲を刺激できていない。

地域別・戦略面での動向

・中国市場:売上が2.3%減と、懸念材料に。

・生産体制の再編:iPhoneの米国向け生産をインドへ、iPadやMacをベトナムへ移行中。対米関税のリスクを回避する狙い。

法的リスクとAI戦略

・App Storeの規制強化:外部決済への誘導制限で法的問題が再燃。

・AI開発の遅れ:Apple IntelligenceやSiriの強化が進まず、Google Geminiとの連携が浮上。

株主還元・株価の反応

・配当金:1株あたり0.26ドルに増配(+4%)。

・自社株買い:1,000億ドル規模の新プログラムを発表。

・株価:時間外取引で約3%下落。好業績にもかかわらず、サービス部門の成長鈍化や中国市場の不透明感が重荷に。

今後の見通しと課題

Appleは次の四半期(4〜6月期)においても売上の成長を見込む一方で、以下の課題に直面しています。

・米中貿易摩擦と関税リスク

・ウェアラブル部門の成長停滞

・AI技術への対応と開発の加速

・App Storeに対する規制対応

まとめ:堅調ながらも試される「次の一手」

Appleは今期も堅調な業績を維持していますが、ウェアラブル市場の減速、AI競争への対応、法的リスクなど、今後の持続的成長に向けた壁も存在します。次なる成長戦略として、AIとの融合やウェアラブル製品の革新がカギを握るでしょう。

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【先着100人限定で半額!】Apple Watch用マグネット式スポーツバンドが新発売!

  2. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  3. Apple Watchが妊娠を92%の精度で検出可能――新たな研究で明らかに

  4. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  5. なぜスマートウォッチで生理周期の把握ができるのか?仕組みと対応モデルを解説

  6. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  7. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  8. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  9. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  10. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

   

NEW CONTENTS

  1. 【先着100人限定で半額!】Apple Watch用マグネット式スポーツバンドが新発売!

  2. 【使用レビュー】 AI搭載レコーダー「Mobvoi TicNote」で録音&文字起こしが驚くほど快適に!

  3. なぜスマートウォッチで生理周期の把握ができるのか?仕組みと対応モデルを解説

  4. Apple Watchが妊娠を92%の精度で検出可能――新たな研究で明らかに

  5. Metaがスマートウォッチを再開発中? カメラ搭載で9月発表の可能性も

  6. Apple Watchで「運動による不安軽減」を実証!日清食品グループと慶應大の共同研究が成果を発表

  7. なぜドコモやauがスマートウォッチを発売するのか? 通信キャリアの新戦略を読み解く

  8. 【市場予測】フィットネストラッカー市場が2033年に2,727億ドル超へ急拡大、年平均成長率は18.04%

  9. 【徹底比較】Oura Ring 4はどこが進化した?第3世代からの違いを解説!

  10. 【8/1(金)まで】Apple Watch SEが今だけ最大5,000円オフ!ヤマダのビッグボーナスセール開催中!