検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 通知も画面もなし!ポラールの新ウェアラブルで“静かな健康管理”が始まる

通知も画面もなし!ポラールの新ウェアラブルで“静かな健康管理”が始まる

NEWS

公開日:

 

心拍トレーニングのパイオニアとして知られるポラールが、2025年9月に全く新しいカテゴリーのウェアラブルデバイスを発売することを発表しました。

スクリーンレスで直感的、自然に溶け込むデバイス

ポラール・エレクトロ・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区神田、代表取締役:榊原伸司)は、新たなウェアラブルデバイスを2025年9月にリリースすると発表しました。

この新製品は、従来のスマートウォッチや活動量計とは一線を画し、液晶画面を持たないスクリーンレス設計が最大の特長。通知機能や画面操作から解放され、装着していることすら忘れるほどの快適な使い心地を実現します。

デバイスはサブスクリプション不要で、購入後すぐに使用可能。健康管理やコンディションの記録はバックグラウンドで自動的に行われ、ユーザーは自分のタイミングで情報を確認できます。

“デジタルデトックス”を促進する新しい体験

ポラールはこの新デバイスについて、「テクノロジーに振り回されるのではなく、自分のペースで健康とつながれる新しい選択肢」と位置づけています。情報過多な日常から一歩距離を置き、心身のバランスを取り戻す“デジタルデトックス”をサポートします。

ポラールCEOのサンダー・ウェリング氏は次のようにコメントしています。

「スクリーンや通知の煩わしさから解放され、自然にライフスタイルに溶け込むシンプルなウェアラブルをユーザーは求めています。何を・いつ・どう使うかを自分で選べる、その“意識させない自然さ”が新たな価値なのです。」

ポラールのビジョンと技術力が融合

この新製品は、ポラールが掲げる「より健康的な社会の実現」というビジョンを体現したものであり、最先端のセンシング技術科学的知見に基づくパーソナライズされたガイドを提供することで、日々の行動変容を支援します。

ユーザーはフィットネスや睡眠、日常のコンディションについてのデータを自然に得られるため、より直感的かつ持続可能な健康習慣を築くことが可能です。

発売は2025年9月を予定

新デバイスは2025年9月に正式発売予定。画面に頼らず、通知にも縛られない次世代のウェアラブル体験が、ポラールからいよいよ登場します。

詳細情報は公式サイト(https://www.polar.com/ja)にて今後順次公開予定です。

ポラールとは?

Polar Electro(本社:フィンランド、設立:1977年)は、世界初のトレーニング用心拍モニターを1982年に開発したパイオニア企業。心拍トレーニングにおける専門性と高い信頼性により、世界中のアスリートや医療従事者から高く評価されています。現在では80カ国以上で製品を展開し、ポラール・エレクトロ・ジャパン株式会社はその100%子会社として2009年に設立されました。

関連記事はこちら

●ポラールの製品やレビューをもっと知りたい方は以下の記事もチェック!

スマートウォッチのレビュー記事一覧

POLARに関する記事一覧はこちら

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  4. ロジクール秋の大型キャンペーン開催中!人気MXシリーズやゲーミングデバイスが2点購入で5,000円OFF【10月13日まで】

  5. Amazonプライム感謝祭で価格破壊のタブレット2機種! Xiaomi Pad 7&Galaxy Tab A9+を徹底比較

  6. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  7. 【Amazonプライム感謝祭2025】先行セールでスマートウォッチが続々値下げ中! 人気ブランドの最新セール情報まとめ(編集部調べ)

  8. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

  9. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  10. Galaxy Tab S10 Liteレビュー:付属品込のコスパはiPadより上! Book Cover KeyboardとSペンで広がる使い勝手。

   

NEW CONTENTS

  1. Apple Watchのマップ機能はホントに便利? 単体利用よりは補助的に使うのがオススメ

  2. 【完全まとめ】Apple Watchのマップ活用術。徒歩・自転車・ドライブ・登山まで網羅!

  3. Apple Watchの「コンプリケーション」とは? 意味・使い方・設定のコツを徹底解説!

  4. Apple WatchやiPhoneでよく聞く「無印モデル」とは? “ちょうどいい”の理由を解説

  5. Apple Watchのアクセサリーでよく聞く「サードパーティ」って何? 純正との違いや選び方を解説!

  6. 【比較】Redmi Pad SE 8.7 vs iPad mini(第6世代)|価格は約7倍!コスパ&性能を徹底検証

  7. 普通のICレコーダーとAIボイスレコーダーの違いは? 最新モデルで徹底比較!

  8. TicWatchが最大15%オフ!Pro 5/Enduro/Atlasがプライム感謝祭セールで値下げ中【10月10日まで】

  9. スティーブ・ジョブズ特集:名言・スピーチ・哲学・映画・書籍でたどる、永遠のクリエイター

  10. ロジクール秋の大型キャンペーン開催中!人気MXシリーズやゲーミングデバイスが2点購入で5,000円OFF【10月13日まで】