検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 手帳型スマホケースは日本だけ? 海外との違いと普及の背景を徹底解説

手帳型スマホケースは日本だけ? 海外との違いと普及の背景を徹底解説

NEWS

公開日:

 

日本のスマホアクセサリー売り場に行くと、必ずといっていいほど見かける手帳型スマホケース。カード収納や画面保護を兼ね備えた便利なスタイルですが、「これは日本独自の文化なの?」と思ったことがある方も多いのではないでしょうか。

結論から言えば、手帳型ケースは日本だけでなく世界中に存在するものの、日本で特に普及・定着しているスタイルです。本記事ではその理由や、海外との違いを比較表も交えてご紹介します。

手帳型スマホケースとは?

伊東屋とドコモが発売した手帳型のiPhoneケース「Itoya本革手帳型ケース」

手帳型スマホケースは「フリップケース」「フォリオケース」「ウォレットケース」などとも呼ばれます。本のように開閉できるカバーが付いており、画面を保護できるだけでなく、クレジットカードやICカードを収納できるポケットを備えた製品も多くあります。

日本と海外の手帳型スマホケースの違い

以下の表で、日本と海外における手帳型スマホケースの普及や利用スタイルの違いをまとめました。

地域 普及度 主な利用目的 人気のスタイル 文化的背景
日本 非常に高い。家電量販店やキャリアショップでも定番商品 ICカード収納、画面保護、ビジネスシーンでの「手帳感」 レザー調、ストラップ穴付き、カードポケット付き 定期券やSuicaなど交通系ICカード文化、手帳・文具文化の影響
アメリカ 中程度。背面カバー型が主流で、手帳型は少数派 クレジットカード収納、スタンド機能 スリムなレザー製ウォレットケース、MagSafe対応タイプ ワイヤレス充電との相性を重視。軽量・薄型志向
ヨーロッパ 一定の人気。ファッションブランド系ケースに多い カード収納+デザイン性 IDEAL OF SWEDEN、Snakehiveなど高級レザー調 財布と一体化したスタイルが好まれる傾向あり
東南アジア 比較的高め。韓国・台湾などでよく見かける 交通系ICカード、社員証、通勤需要 シンプルなフリップケース、透明窓付きタイプ 公共交通でのICカード利用が多い国で浸透

なぜ日本で特に普及しているのか?

サンワサプライのiPhone15 専用PUレザーのカードポケット付き手帳型ケース

日本で手帳型スマホケースが特に目立つ背景には、いくつかの文化的・市場的な理由があります。

まず、日本ではSuicaやPASMOなどの交通系ICカードを利用する人が多く、スマホとカードを一緒に持ち歩ける手帳型ケースが実用的だと感じられています。さらに、ビジネスや日常生活で「手帳を持つ」習慣が根強いため、スマホに手帳型のカバーをつけることに自然な親和性があります。加えて、キャリアショップや家電量販店で大量に陳列されることで選びやすい環境が整い、普及を後押ししています。ストラップやデコレーションを付けたり、細かい仕様の違いを楽しめるカスタマイズ性の高さも人気の理由の一つです。

海外ではどう評価されている?

海外のレビューを見ると、「カードが入るのは便利」「画面保護に安心感がある」といった肯定的な声がある一方で、「厚みが出る」「開け閉めが面倒」「ワイヤレス充電に不向き」といった否定的な意見もあります。そのため、海外ではスリムな背面カバー型が主流であり、手帳型は好みが分かれるアイテムになっています。

まとめ

手帳型スマホケースは日本独自の製品ではなく、世界中で販売されているケースです。しかし、日本ではICカード文化や手帳文化の影響から、他国よりも特に普及度が高く「日本らしいスマホケース文化」として定着しています。

スマホケース選びをする際には、利用シーンやライフスタイルに合わせて、背面型・手帳型のどちらが便利かを考えてみると良いでしょう。

なお今回の記事で書いた問題を、アメリカ在住のライターが書いた記事もありますので、下記リンクからぜひ一読を。

「スマホケースを使うのは日本だけ」はウソ? アメリカのスマホケース事情レポート

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  2. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  3. 【Amazonプライム感謝祭2025】先行セールでスマートウォッチが続々値下げ中! 人気ブランドの最新セール情報まとめ(編集部調べ)

  4. Apple Watch「GPS vs セルラー」違いと選び方【2025年最新版】結論=この条件ならGPSで十分

  5. 「スマホケースを使うのは日本だけ」はウソ? アメリカのスマホケース事情レポート

  6. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  7. 【発売日最速レビュー】Apple Watch SE 3は今年の“最適解”! 常時表示&高速充電で完成形に

  8. Nothing「CMF Watch 3 Pro」に新色ライトグリーン登場!9月29日より販売開始

  9. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  10. Apple Watchセルラーモデルはどこで契約すべき? 各キャリアの料金・特徴を徹底比較【2025年最新版】

   

NEW CONTENTS

  1. RAPTICのApple WatchケースがAmazonプライム感謝祭で割引に!抜群の高級感で評判

  2. 圧巻の高級感! PITAKAのApple Watchバンド等セール品まとめ【Amazonプライム感謝祭】

  3. ノートPCも充電できるUGREENの3ポート65W充電器が3,075円!Amazonプライム感謝祭で割引に

  4. CIOのApple Watch専用の2WAY充電器『SMARTCOBY DUAL』が37%オフ!Amazonプライム感謝祭

  5. 大評判のエルゴトロンのモニターアームがAmazonプライ感謝祭で30%OFF!

  6. 【Amazonプライム感謝祭2025】先行セールでスマートウォッチが続々値下げ中! 人気ブランドの最新セール情報まとめ(編集部調べ)

  7. AmazfitがAmazon「プライム感謝祭」に参加!最大32%OFFのセール開催中【新製品 Balance 2/Active 2 プレミアムも初登場】

  8. 「スマホケースを使うのは日本だけ」はウソ? アメリカのスマホケース事情レポート

  9. 手帳型スマホケースは日本だけ? 海外との違いと普及の背景を徹底解説

  10. watchOS 26 対応機種まとめ ─ Apple Watch の対応モデルと非対応モデルを解説