検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. コロナ対策に! Apple Watchの消毒法&消毒アイテム

コロナ対策に! Apple Watchの消毒法&消毒アイテム

NEWS

2021.11.14

新型コロナウイルスの感染拡大以降、習慣の徹底が周知されてきた手洗いや消毒。

その意識が高い人は、定期的にスマートフォンの消毒も行っているでしょうが、頻繁に手先が触れているApple Watchもやはり消毒は必要。

というわけで、Apple Watchの消毒法を公式サイトの情報などを参考にまとめました!

Apple公式の見解は?

「そもそもApple Watchってアルコール消毒とかして大丈夫なの?」と心配な人もいるでしょう。Appleの公式サイトには、下記のような説明がありました。

●Apple Watch のお手入れに消毒剤を使っても大丈夫ですか?
70%イソプロピルアルコール含有ワイプやクロロックス除菌ワイプ (Clorox Disinfecting Wipes) を使い、Apple Watch、スポーツバンド、金属製バンドの外表面を優しく拭き取る分にはかまいません。布製や革製のバンドには使わないでください。漂白剤 (ブリーチ) は使わないでください。開口部に湿気や水分が入り込まないようにご注意ください。また、洗剤類の中に Apple Watch を浸さないでください。

Apple Watch のお手入れ方法 – Apple サポート

日本でも公認の消毒アルコール製品が手に入る!

「70%イソプロピルアルコール含有ワイプ」や「クロロックス除菌ワイプ」などなど、分かりにくい単語が多いので簡単に説明しましょう。

イソプロピルアルコールとは、工業用の洗剤などに広く使われているアルコール類のこと。

クロロックスはアメリカの大手生活用品メーカー名で、「除菌ワイプ」とはいわゆる除菌シートのこと。

つまり簡単に言えば、「アルコールを染み込ませたシート等でサッと拭き取るのはOKですよ」とAppleが認めているわけです。

日本で手に入りやすい除菌シートで消毒をするのもいいでしょうが、「Appleが公式に認めている方法にこだわりたい!」という人は、Amazonの通販等で入手可能なイソプロピルアルコールのシートで消毒をするといいでしょう。

こちらはApple Watch以外のスマートウォッチの消毒にも活用できそうですね!

TOTAL LIFEGUARD 除菌イソプ口ピノレアノレコーノレ70%


Amazonで詳細を見る

除菌ができるApple Watch充電器も!

なおスマートフォンにはUVライトで除菌ができる製品が複数ありました、Apple WatchでもUVライトでの除菌と充電が同時で行える製品がありました。

こちらはApple公式の消毒方法ではありませんが、スマートフォンと一緒に消毒をしたい人は導入を検討してみましょう!

以下、Amazon等で購入できる除菌アイテム、除菌ガジェットを紹介します。

Red Apple

¥6,600
Amazonで詳細を見る

iPhoneやワイヤレス充電に対応した各種スマートフォンと、Apple Watch、AirPodsを同時に充電&消毒できるアイテム。

対応しているiPhoneのシリーズはAmazonの商品ページにてご確認ください。

エレコム ウェットティッシュ クリーナ


¥954

Amazonで詳細を見る

コスパの高いスマホアクセサリーでおなじみのエレコムの製品。

アルコールと高機能性ウイルス除去剤を配合し、拭くだけでウイルス除去・除菌・消臭が可能なウェットクリーニングティッシュです。

通常の除菌シートでは除去できないウイルスまで強力に除去することができます。

公的機関(一般社団法人 日本食品分析センター)でウイルス減少試験を実施し、インフルエンザウイルス・ネコカリシウイルス(ノロウイルスの代替ウイルス)の除去効果が実証されています。

Philips UV-C殺菌用ケース

¥5,400
Amazonで詳細を見る

カビ、バクテリアのほか、さまざまな細菌やウイルスを短時間で効果的に不活性化する製品です。

アクセサリー、手袋、化粧用具、美容雑貨、歯ブラシ、ヘッドセット、メガネ、市販マスク、現金、スマートフォン、鍵など普段の生活で身につけるアクセサリー類の殺菌に適しています。

LINK UV + オゾン スマホ除菌器

¥4,914
Amazonで詳細を見る

ケースに収まるものなら何でも除菌可能。

USB充電式で、充電してどこでも持ち運びOKです。

マスク、歯ブラシ・シェーバーなどの日用品、ピアス・ネックレス・時計などのアクセサリー類、イヤホン・スマートウォッチ等の精密機器、万年筆・ボールペン等の文房具、鍵・キーケース・眼鏡等の毎日使用するもの、オフィス内で多くの人が触れる小物まで対応。

SprayCare Band


¥ 7,990
SprayCareBandの詳細を見る

腕に身に着けたリストバンドから消毒液を噴射し、周囲のものを除菌できる消毒液ディスペンサーリストバンド。

蚊よけスプレーやエッセンシャルオイルを入れて使用してもOKです。

あわせて読みたい

スマートウォッチのキャッシュレス決済はコロナ対策にも役立つ!「新しい生活様式」で厚労省も電子決済を推奨

コロナ禍の非接触決済の救世主に!? 日本初、Visaのタッチ決済対応のスマートリング「EVERING(エブリング)」が先行予約開始を発表!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  6. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  7. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  8. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

  9. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  10. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

NEW CONTENTS

  1. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  2. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  3. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  4. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  5. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  6. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  7. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  8. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  9. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

  10. 「SOXAI RING 1」、ビックカメラでの取り扱い店舗を全国16店舗に拡大

TAG

タグをさらに表示