検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 『Garmin』 Suica対応 GPSスマートウォッチ『VENU SQ Music』の新色は超スタイリッシュ

『Garmin』 Suica対応 GPSスマートウォッチ『VENU SQ Music』の新色は超スタイリッシュ

NEWS

2021.02.04

garmin

『Garmin(ガーミン)』 Suica対応GPSエントリーモデルの新色は2色

『Garmin』の「VENU SQ」シリーズと言えば、エントリーモデルながら、様々なフィットネス機能のほか、Suicaやミュージックコンロールなど日常使いでも便利な機能を搭載した、はじめてのスマートウォッチに最適なモデル。そんな、「VENU SQ」に新色が追加されました。ニューカラーは「White/Slate(ホワイト/スレート)」「Black/Rose Gold(ブラック/ローズゴールド)」の2色。予約開始は2月11日(木)、発売は2月18日(木)となっています。

Suica対応『Garmin』「VENU SQ」はエントリーモデルとは思えない完成度

クール&シックなオンオフ対応するニューカラー

2020年12月発売と、まだ登場して間もない「VENU SQ」シリーズですが、今や『Garmin』の人気モデルとして不動のポジションを築いています。その中でも今回新色が登場した『VENU SQ Music(ヴェニュー エスキュー ミュージック)』は、複数のストリーミングアプリに対応した音楽再生機能を備えたモデル。
新色はダークスレートとホワイトバンドのコントラストが強いクールモデルと、ローズゴールドとブラックバンドの高級感あるモデル。両モデルとも都会的なカラーパレットでファションとの相性も抜群です。とは言えツートンカラーで色数を抑えているため、スーツなどビジネスシーンにもすんなりマッチする汎用性を備えています。

Suica、GPSなど、エントリーモデルとは思えない機能性

ここまで「VENU SQシリーズ」が人気を集めた理由に、エントリーモデルとは思えない豊富な機能性が挙げられます。高精度なGPS機能を搭載しているので、移動距離・スピードなどの各種計測に加え、ランニング、サイクリング、ブレスワーク、水泳、ゴルフなど20以上のスポーツアプリを搭載しています。また、もはや必須機能となったキャッシュレス決済も、Garmin PayとSuicaに対応、もちろん電話や各種SNSの通知機能も使えます。

このモデルの特徴となっているMUSICモードでは、Spotify(R)、Amazon Music、LINE Musicなどのストリーミング配信サービスの楽曲を時計に簡単にダウンロードし、デバイスに直接最大500曲もの音楽ファイルを保存することが可能です。もちろんプレイリストも保存できます。

バッテリーライフはスマートウォッチモードで約6日間、GPSモードでは約14時間、GPS+Musicモードでも約6時間と、Apple Watchを始めとするフルスクリーンモデルが1日しか持たないことを考えると非常に魅力的。スマートウォッチに求められる機能が全部入りした「VENU SQシリーズ」は、まさにはじめてのスマートウォッチに最適な1本と言えるでしょう。

エントリーモデルとは思えない多彩な機能性が魅力。左からSuica画面、ヘルスモニタリング、ボディバッテリー。

garmin左から、通知機能、スポーツアプリ、ガーミンコーチの各画面。

 

●製品概要
・製品名:『VENU SQ Music(ヴェニュー エスキュー ミュージック)』
・カラー:新色 White/Slate(ホワイト/スレート)、Black/Rose Gold(ブラック/ローズゴールド)
・価格:28,800円(税抜)
・重量::37.6g
・サイズ(W×H×D):40.6×37×11.5mm
・ディスプレイ:1.3インチ(対角33.1mm)、240×240ピクセル、LCD
・衛星測位(GNSS) :GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)
・センサー:水中対応光学式心拍計、コンパス、加速度計、温度計、
・防水機能:5ATM(50m防水)
・稼働時間:スマートウォッチモード 約6日間/GPS+Musicモード 約6時間/GPSモード:約14時間
・スポーツ機能:ランニング、ゴルフ、サイクリング、スイミング、ヨガ、ピラティスなど20種目以上
・スマート機能:通知機能※1、ライフログ(ステップ数、睡眠管理※2、ストレス計測、Body Battery、消費カロリー)、呼吸数、水分補給、生理周期、フィットネスなど各種トラッキング※1 スマートフォンとのペアリングが必要※2 Garmin Connect Mobileでの表示のみ
・音楽再生※1:Spotify(R)、Amazon Music、LINE Musicのストリーミング配信に対応※2 ※1 『VENU SQ Music』のみ対応※2 スマートフォンとのペアリングが必要
・支払い決済機能:「Garmin Pay」およびSuica対応
・その他の機能:事故検出、援助要請機能


●公式ページ
Garmin

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  6. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  7. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  8. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ&リングで計測可能な心拍変動(HRV)の見方、健康管理の活か仕方を徹底解説!

  2. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  3. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  4. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  5. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  6. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  7. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  8. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  9. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  10. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

TAG

タグをさらに表示