検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. ケースを付けたままでもしっかり充電。MagSafe対応iPhoneケースが結構便利!

ケースを付けたままでもしっかり充電。MagSafe対応iPhoneケースが結構便利!

NEWS

2021.02.09

iPhoneの便利なマグネット式充電器MagSafe

Apple(アップル)がiPhone12から採用した、磁石を用いたワイヤレス充電システムであるMagSafe。これまでのワイヤレス充電では、Qi規格に準じた充電器の上にひとたび置けば「ずれないように……」と注意を払う必要がありました。もちろん、並行してスマホを操作するなどもってのほか。結局有線での充電の方が便利なのでは……、という悩みを解消してくれたのがMagSafeなのです。

MagSafeの充電効率をまったく落とさないiPhoneケース

しかし、磁石によりスマホ本体にセットするという形式上、分厚いスマホケースを装着してしまうとくっつきにくくなってしまったり、充電スピードが落ちてしまったりするのもまた事実。iPhoneは裸で使う派にとってはささいな問題ですが、スマホはカバーを被せたい派にとっては死活問題。充電のたびにいちいちスマホケースを外す、なんてあまり効率的ではありません。

そんな悩みを解消してくれたのが、MagSafeに対応したアクセサリを中心に取り扱うメーカー・MagEasyです。このたび同社からリリースされたのは、MagSafeの機能を損なわず充電を行うことができるスマホケースMagSkin、およびMagClearです。前者はしっとりと手に吸い付くような質感を実現した、シリコンによる高級感ある仕上がり。内部にもスマホ本体をしっかり包み込むマイクロファイバーが排されています。後者は本体のカラーをそのまま楽しむことが出来るTPU素材を採用。内部には視認できない細かさのマイクロドット加工が施されており、本体とケースの密着痕を防ぐことができる優れものです。そのどちらも、マグネットをケース内に内蔵することでケースを介したMagSafeによる充電をノンストレスで行えるようになっています。

せっかく手に入れたiPhone12。MagSafeの利便性を存分に味わいたいなら、ぜひ選択肢に加えてみてはいかがでしょう?

ケースを装着したまま、マグネットでぴたっと充電

MagSkinは、MagSafeの形状に沿ってマグネットをミニマルに内蔵

 

iPhoneMagSafe対応ケース「MagSkin」商品概要

・モデル名:MagSkin
・対応機種:iPhone12/iPhone12 Pro/iPhone12 mini/iPhone12 Pro Max
・素材:シリコン
・価格:3991円(税込)

・モデル名:MagSkin
・対応機種:iPhone12/iPhone12 Pro/iPhone12 mini/iPhone12 Pro Max
・素材:ポリカーボネート、TPU
・価格:3991円(税込)

Amazonで詳細を見る

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  2. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  3. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  4. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  5. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  6. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  7. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  8. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  9. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  10. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

   

NEW CONTENTS

  1. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  2. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  3. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  4. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  5. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  6. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  7. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  8. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  9. Apple Watchの買い替え時は3~5年? バッテリー劣化やOSサポート終了との関係を解説

  10. 【スマートリング法廷闘争】Ouraが米国ITCで特許訴訟に勝訴、一方Ultrahumanはインドで反撃訴訟を提起