検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 3月13日はワールドスリープデー(世界睡眠の日)。Fitbitが提案する4つの快眠法を紹介

3月13日はワールドスリープデー(世界睡眠の日)。Fitbitが提案する4つの快眠法を紹介

NEWS

2020.03.11

3月13日(金)はワールドスリープデー(世界睡眠の日)。仕事もプライベートも忙しく、日々の睡眠を犠牲にしがな人たちは、この日をきっかけに自身の睡眠習慣を見直しましょう! 今回の記事では、フィットネストラッカーの代表的企業のFitbitが提案する、よりよい睡眠を手に入れるための情報を紹介します。

日本人の平均睡眠時間は世界的に見ても短い!

Fitbitのデータでは、日本人の一晩あたりの平均睡眠時間は6時間47分(2018年8月~2019年7月のFitbitの匿名サンプルデータ)。これは世界的に見てもかなり短い数字だそう。そうやって睡眠が短くなるのは健康の危機ですが、しっかり睡眠をとれば心身は活力を取り戻します。睡眠中、人の身体では成長ホルモンが分泌され、体の組織や筋肉も修復。免疫は強化され、ストレスホルモンのレベルも低減されます。睡眠の様々な効果を見れば、1日を最大限に活用する最良の方法は、「睡眠を改善することだ」とも言えるわけです! ここから先はFitbitが勧める快眠法の紹介です。

1.すべての明かりとスクリーンを消す

就寝前には部屋の明かりだけでなく、携帯電話、コンピューター、タブレットなど光を発するすべての電子機器もオフに。スマートフォンなどのガジェットは身体も精神も目覚めた状態にしてしまうので注意です。メールやメッセージの確認、SNSのチェックなどのスマートフォンの使用は、「この時間以降は行わない」という消灯時間を決めておきましょう。また就寝の際には、こうしたデバイスは手の届かないところに置いておき、体も心も寝ることに集中できる環境を作りましょう。

2.カフェインやアルコールの摂取を減らす

カフェインの摂取は朝のコーヒーくらいに。カフェインは摂取後、長時間にわたって睡眠に影響を与えるとされています。「寝る前にアルコールを摂取するとより早く眠りにつける」という方もいると思いますが、アルコールを摂取すると寝返りや夜中に目覚める回数が増え、睡眠の質が下がるとされています。

3.睡眠スケジュールを決める

就寝時間を規則正しくすることは、より良い睡眠習慣のため重要です。 体は元来、規則正しい生活を好みます。体内時計を正しく保つことは、良質の睡眠に必要不可欠です。十分な睡眠をとるのに体が慣れてくれば、最適な時間に毎朝自然と目が覚めるようになるはずです。

4.Fitbitの最新睡眠機能を試す

Lifestyle photo of Fitbit Inspire.,,Photographer: Chris Ozer.,Actual capture date: 9/5/18

Fitbitの睡眠機能を活用すれば、睡眠について深く理解できるようになり、その改善もしやすくなるでしょう。以下、Fitbitの最新製品が備えた機能をご紹介します。

睡眠ステージ

毎晩、身体は異なる種類の睡眠ステージ(浅い睡眠、深い睡眠、レム睡眠)を含む睡眠サイクルを巡ります。PurePulseテクノロジーにより、Fitbitのトラッカーはそれぞれの睡眠ステージ、目覚めた状態の時間を計算し、睡眠の質を理解する手助けをします。

睡眠スコア

Fitbitアプリで毎晩の睡眠スコアを表示します。スコアは心拍数(就寝時・安静時)、寝返りを繰り返す状態・目覚めた状態の時間、睡眠ステージを基に計算されます。

PR asset of Fitbit app on Android, showing free sleep score. For placement into renders or lifestyle imagery only.

スリープモード

スクリーンディスプレイと通知機能を同時にオフにするモードです。睡眠の邪魔となるものを取り除きます。スリープモードはワークアウト中、会議中など、邪魔をされたくない時にいつでも使えます。

5.長い1日の後にリラックスする

長く忙しい1日の後にストレスを解消し、常に前向きにいられる方法を身につけることは、睡眠を改善し健康を維持するためにとても重要です。1日の終わりに緊張をほぐすシンプルな方法を見つけましょう。散歩に行く、ヨガのクラスを受講する、瞑想する、Fitbitのリラックスアプリを使って2分間の深呼吸セッションを行うなど、自分に合った方法で体と心を眠りへと導いていきましょう。

ワールドスリープデーをきっかけに睡眠の見直しを

ワールドスリープデーをきっかけに、毎晩素晴らしい眠りができるよう、睡眠への意識を高めてみましょう。しっかりした睡眠をとれば、活力を取り戻した状態で新しい1日を迎えられ、24時間を最大限に活用できるようになります。睡眠をトラッキングすることは健康改善のためのほんの小さなステップですが、あなたの健康やフィットネス生活に大きな影響を与えるはずです!

[3] Fitbit製品ラインアップ
https://www.fitbit.com/jp/home

フィットビット・インク(NYSE: FIT)について

フィットビットは、人々が目標に到達できるようにデータ、インスピレーション、ガイダンスを提供し、より健康でアクティブな生活の実現をサポートしています。フィットビットは、日常の健康とフィッ トネスを管理する製品および体験をデザインしています。フィットビットの革新的な人気製品の多様なラインアップには、Fitbit Charge 3、 Fitbit Inspire HR、Fitbit Inspire、Fitbit Ace 2 アクティビティトラッカー、 Fitbit Ionic、 Fitbit Versa スマートウォッチファミリー、 Fitbit Flyer ワイヤレスヘッドフォン、そして、Fitbit Ariaスマート体重計ファミリーがあります。フィットビット製品は、世界中 100 か国以上、約 39,000 店の小売店で販売されています。世界最大規模のアクティビティ、運動、睡眠のデータベースと、ヘルス&フィットネスソーシャルネットワークに支えられ、フィットビットプラットフォームは、Fitbit アプリや Fitbit Coach アプリなどの先進ソフトウェアとインタラクティブツール、そしてスマートウォッチ向け Fitbit OSを通じて、パーソナライズされたエクスペリエンス、インサイト、ガイダンスをお届けします。フィットビットの有料サブスクリプションサービス Fitbit Premium は、Fitbit アプリで健康やフィットネス目標達成を手助けする実行可能なガイダンスやコーチングをお届けするために個々の計測データを活用します。Fitbit Health Solutions は、健康づくりへの積極的参加、健康状態の向上、そして、雇用者、健康保険制度やシステムへより良い結果をもたらす、健康とウェルネスソリューションを開発しています。

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  6. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  7. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  8. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ&リングで計測可能な心拍変動(HRV)の見方、健康管理の活か仕方を徹底解説!

  2. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  3. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  4. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  5. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  6. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  7. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  8. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  9. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  10. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

TAG

タグをさらに表示