「トラッキング」の記事
-
FEATURE
3000円台で買える「睡眠トラッカー」付きスマートウォッチ10選
あのアップルウォッチさえ、未だに睡眠トラッカーを搭載していないのだから、睡眠トラッカー付きのスマートウォッチは、高いものばかりと思っていませんか。睡眠は健康管理のもっとも基本的な要素。だからこそそんなに時計にお
2020.08.20
-
REVIEW
SKAGEN FALSTER 3 試用レビュー【機能編】 最新WearOSが凄い!
デンマーク発の北欧ブランド『スカーゲン』が放つ最新世代のスマートウォッチ「FALSTER3」。以前本誌でも「FALSTER3」のブルーシリコンメッシュモデルをレビューしていますが、今回試用できたのは、ガンメタル
2020.06.02
-
NEWS
HUAWEI Band 4 Proの初期設定法を徹底解説!
多彩な機能がありながら1万円を切る価格で、いま大人気のスマートウォッチHUAWEI Band4 Pro。その初期設定方法を今回は徹底解説します! そもそもスマートウォッチは、時計単体で使うように作られていません
2020.03.17
-
NEWS
3月13日はワールドスリープデー(世界睡眠の日)。Fitbitが提案する4つの快眠法を紹介
3月13日(金)はワールドスリープデー(世界睡眠の日)。仕事もプライベートも忙しく、日々の睡眠を犠牲にしがな人たちは、この日をきっかけに自身の睡眠習慣を見直しましょう! 今回の記事では、フィットネストラッカーの
2020.03.11
-
NEWS
犬猫版のスマートヘルストラッカーも! ペットのためのIOTデバイス「PETBLE」がスゴい
1日の歩数や運動量を計測し、健康的な日常生活を送る手助けをしてくれるスマートウォッチ。体を動かすことが健康のベースになるのは、人間でもペットでも変わりません。そこで今回は、ペットの日々の活動を把握し、必要な運動
2020.03.03
-
-
NEWS
シューズを履いて走るだけでランニングフォームを解析! スマートフットウェア「ORPHE TRACK」
ランニングに熱心に取り組む人の中には、走行距離、ペース、ピッチ、消費カロリー、心拍数などを計測できるスマートウォッチを着用する人も多いでしょう。一方で最近は、スマートウォッチ以外のウェアラブルデバイスでも、ラン
2020.02.19
-
NEWS
「立つだけ」はダイエットにも効果的! スマートウォッチのスタンドリマインダーを守るべき理由
Apple Watchをはじめとした多くのスマートウォッチで採用されている「スタンド」のリマインダー。一定時間デスクなどで動かずにいると、「スタンドの時間です! 立ち上がって1分間ほど動きましょう」といった表示
2020.02.12
-
NEWS
デザインはディズニー、マーベル、スター・ウォーズの3種!GARMINのキッズ向けアクティビティトラッカー「vivofit jr.2」が発売開始
GPSウォッチのリーディングメーカーのガーミンジャパンが、子供向けアクティビティトラッカーvívofit jr.の最新モデル『vívofit® jr. 2(ヴィヴォフィット ジュニア2)』を2月1日(木)からオ
2020.02.04
-
REVIEW
健康管理はやっぱり最強!『Fitbit』「Versa2 (スペシャルエディション)」使用レポートVol.4「健康管理編」(動画もあり)
アクティビティトラッカーの先駆者『Fitbit』。今回、9月に発売された最新モデル「Versa2」のウーブンベルトバージョン〈スペシャルエディション〉を手に入れたので、5回に渡って使用感をレポートします。今回は
2019.12.16
-
NEWS
Fitbit Versa Lite【動画解説】機能と使い方紹介『活動ログ』
Fitbit Versa Lite【動画解説】機能と使い方紹介『活動ログ』 SmartWatchLifeではFitbit Versa Liteの機能と使い方をわかりやすく動画で解説。 ややこしい説明書を読まない
2019.10.23
-
-
MOVIE
Fitbit Versa Lite【動画解説】機能と使い方紹介『活動ログ』
Fitbit Versa Lite【動画解説】機能と使い方紹介『活動ログ』 SmartWatchLifeではFitbit Versa Liteの機能と使い方をわかりやすく動画で解説。 ややこしい説明書を読まない
2019.10.01
-
NEWS
Fitbit Versa Lite【動画解説】機能と使い方紹介 『運動ログ』
Fitbit Versa Lite【動画解説】機能と使い方紹介 『運動ログ』 SmartWatchLifeではFitbit Versa Liteの機能と使い方をわかりやすく動画で解説。 ややこしい説明書を読まな
2019.10.01
-
REVIEW
林檎信者の僕が「Apple Watch」から「Fitbit ionic」に乗り換えた理由 その5
『アップル』が好きです。いつも『アップル』製品に囲まれています。この原稿ももちろんMacで書いています。でもここ数カ月、メインの時計は「Apple Watch シリーズ3」に変わって、『Fitbit』 「ion
2019.07.22
-
REVIEW
これ一台持ち出せばOK! 「Fitbit ionic」はスマホいらずのスタンドアローンモデル
『Fitbit』「ionoc」は、『Fitbit』が数多くラインナップする腕時計型アクティビティトラッカーの中で、もっとも多くの機能を搭載し、いわゆるスマートウォッチに一番近いモデルだ。 1.42インチの大型タ
2019.07.01