「CASIO(カシオ)」の記事
-
NEWS
レインボーカラーに輝くG-SHOCK 「ブルーフェニックス(鳳凰)」をイメージしたMT-G発表
高級G-SHOCKシリーズのファッショナブルな新モデル 『CASIO(カシオ)』は、メタルと樹脂を融合させたG-SHOCKの“MT-G”シリーズから、伝説の鳥「ブルーフェニックス(鳳凰)」をデザインモチーフに、
2021.03.01
-
NEWS
日本人F1ドライバー誕生で大注目!『カシオ』「EDIFICE」×「Scuderia AlphaTauri」のコラボモデル登場
日本人F1ドライバーの誕生、HONDA最終年で注目が集まるF1チームとのコラボ レーシングファンにとって、今年2021年のF1シーズンは非常に楽しみなシーズン。もちろん、7年ぶりとなるF1ドライバー角田裕毅の存
2021.02.25
-
NEWS
カシオとアシックス ランナー向けコーチングサービス『Runmetrix』を提供開始!モーションセンサーは3月4日発売
1月27日、「カシオ・アシックス 価値共創事業発表会」がオンラインで開催され、ランナー向けパーソナルコーチングサービス『Runmetrix(ランメトリックス)』の提供を発表、両社による「価値共創事業」を本格的に
2021.01.27
-
NEWS
特別公開 カシオ×アシックス共同開発 「モーションセンサー」開発者インタビュー
『SmartWatchLife』では、2020年12月7日発売された『Smart Watch Life特別編集 スマートウォッチ完全ガイド』において、神戸にある「アシックススポーツ工学研究所」を訪れ、「モーショ
2021.01.27
-
NEWS
登山におすすめスマートウォッチ12選【2021年最新版】GPSや高度計・気圧計搭載のモデルも多数!
正確な時刻を把握できる腕時計は、登山の必須アイテムの一つ。最近は現GPSでの現在地把握などもスマートフォンで行えるようになりましたが、それを腕元でサッと行いたい……という人は、ぜひスマートウォッチの導入を検討し
2021.01.17
-
-
NEWS
カシオのEDIFICEがF1チーム「Scuderia AlphaTauri」とのコラボレーションモデルを9⽉25⽇に発売!
カシオ計算機は、“Speed and Intelligence”をコンセプトとした⾼機能メタルウオッチ“EDIFICE(エディフィス)”の新製品として、2020年イタリアグランプリで優勝したF1™チーム「Scu
2020.09.25
-
NEWS
G-SHOCKのアンテナショップが渋谷「RAYARD MIYASHITA PARK」にオープン
今年は初の心拍計、GPS機能搭載モデル「GBD-H1000」を発表するなど、スマートウォッチに興味がある人にも注目の存在となりつつあるG-SHOCK。そのアンテナショップ『G-SHOCK STORE SHIBU
2020.07.21
-
NEWS
男性向けのオシャレなモデル、集めました! 父の日のプレゼントにおすすめのスマートウォッチ10選
6月21日(日)に迫っている父の日。プレゼントは何にしようかな……と思っている方にオススメなのが、スマートウォッチ。歩数や消費カロリーの計測、睡眠追跡など、健康維持に役立つ機能が多いスマートウォッチは、中高年の
2020.06.19
-
NEWS
カシオの高機能メタルウオッチ「EDIFICE」に、スマホ連携でスケジュールを通知する新モデル
カシオの「Speed and Intelligence」をコンセプトとした高機能メタルウオッチ “EDIFICE(エディフィス)”。その新モデルの『ECB-10』(5モデル)が3月6日に発売されます。『ECB-
2020.02.28
-
NEWS
G-SHOCK初の心拍計、GPS機能搭載モデル! スマホ連携の通知機能も備えた「GBD-H1000」発売決定
※(4月22日追記)新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、製品の発売予定が当初の記事に記載の4月24日→5月下旬に変更になりました。記事中の日程も修正しております。 ファッション性と機能性を兼ね備えたタフネ
2020.02.26
-
-
NEWS
GPS搭載スマートアウトドアウオッチ「PRO TREK Smart」に限定ホワイトモデル登場!
1990年代に登場した、カシオの本格アウトドア腕時計「プロトレック(PRO TREK)」シリーズ。自然現象の変化を感知するトリプルセンサー(磁気・圧力・温度)等を搭載したこのシリーズは、G-SHOCKなどより
2020.02.21
-
FEATURE
ゴルフもトレイルランニングもウィンタースポーツも。アウトドア派スマートウォッチの決定版。PRO TREK Smart
1990年代に登場したカシオのプロトレック(PRO TREK)。G-SHOCKに比べて機能が豊富で登山やトレッキング、フィッシングなどよりハードなアウトドアスポーツにぴったりの高性能ウォッチとして不動の地位を占
2019.11.22
-
NEWS
Androidユーザーにおすすめのスマートウォッチ10選【2021年 最新版】
「WearOS by Google」の元々の名称は「Android Wear」。スマートウォッチ向けに設計されたGoogleのAndroidがベースになっているオペレーションシステムです。「Androidの時計
2019.10.09