検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. smartnews
  3. 世界限定1500本の驚愕時計!プラチナ粉の「蒔絵」文字盤がアート過ぎる腕時計『CASIO オシアナス』登場!

世界限定1500本の驚愕時計!プラチナ粉の「蒔絵」文字盤がアート過ぎる腕時計『CASIO オシアナス』登場!

smartnews

2021.04.21

日本の伝統工芸が最先端ウォッチ「OCEANUS Manta(オシアナス マンタ)」とコラボ!

器の表面に細い筆を使い漆で絵を描き、その漆が固まる前に上から金や銀などの蒔絵粉をまきつける「蒔絵」。その日本の伝統工芸のひとつである「蒔絵』と最先端の機能性を持つ『CASIO』「OCEANUS Manta(オシアナス マンタ)」が融合したアートなモデル『OCW-S5000ME』が登場しました。発売日は6月11日、世界限定1500個となっています。

絵師自ら一点ずつ手作業でプラチナをまき製作!

『OCW-S5000ME』は、京蒔絵師の下出 祐太郎氏が制作・監修。「OCEANUS」が蒔絵をデザインに採用するのはこれが初めてです。
モチーフは、水のきらめきを表現した下出氏の代表作「悠久のささやき」。文字盤とベゼルのサファイアガラスにプラチナの蒔絵を施し、下出氏自らが一点ずつ手作業でプラチナをまき製作しています。
今回の蒔絵のデザインは、『蒔絵粉をグラデーションのようにまき、付着しない部分をあえてつくる「蒔きぼかし抜描波紋」という文様にプラチナを使い施すことで、「水のきらめき」の繊細な表現を時計で表している』とのこと。
また、時計の文字盤とベゼルに美しく蒔絵を施すため、このモデルのために特別な技法も開発しており、この作品に対する並々ならぬこだわりが感じられます。

ただの時計を超えた工芸品とも呼べる本モデル。1本1本絵師が手を入れているため、数に限りがあり完売は必須。気になったらすぐゲットすることをおすすめします。

下出祐太郎氏。1955年、京都市生まれ。1912年(明治45年)創業の蒔絵工房「下出蒔絵司所」3代目。伝統工芸士、学術博士、京都産業大学名誉教授。伝統技法を受け継ぎ、神祇調度蒔絵、御神宝制作に携わる。京都迎賓館ではプラチナ蒔絵調度品「悠久のささやき」等を制作。蒔絵作品の創作や文化財の保存修理・復元を手掛け、漆芸の研究、漆や文学の講演、執筆活動等に取り組む。

製本概要

・型番:OCW-S5000ME
・価格:27万5000円(税込)
・発売日:6月11日
・限定数:世界限定1500個
・サイズ:48.8×42.3×9.3mm
・防水:10気圧防水
・電波:JJY(日本):40kHz(福島局)/ 60kHz(九州局)、WWVB(アメリカ):60kHz、MSF(イギリス):60kHz、DCF77(ドイツ):77.5kHz、BPC(中国):68.5kHz
・電源:タフソーラー(ソーラー充電システム)
・連続駆動時間:パワーセービング状態で約18カ月
・主な機能:モバイルリンク機能(約300都市のワールドタイム設定機能、自動時刻修正、ワンタッチ時刻修正、簡単時計設定、携帯探索機能)、針位置自動補正機能(時針、分針、秒針)、フルオートカレンダー、日付・曜日表示、バッテリーインジケーター、ワールドタイム(27都市+UTC、38タイムゾーン、ホームタイムの時刻入替機能)、ストップウォッチ

問い合わせ先

カシオ計算機 お客様相談室 TEL.03-5334-4869(時計専用)

●関連記事

【G-SHOCK】にスマートウォッチが来た! Wear OS 搭載の最強にタフなマルチスポーツG-SQUAD PRO登場!!

カシオも上位に!「これから欲しいスマートウォッチブランド」ランキング

レインボーカラーに輝くG-SHOCK 「ブルーフェニックス(鳳凰)」をイメージしたMT-G発表

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  3. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  4. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  5. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  6. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  7. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  8. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  9. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  10. 2022年6月時点の「Suicaが使えるスマートウォッチ」20選。Apple Watch、Garmin、Fitbit、SONYの主要モデルを網羅!

NEW CONTENTS

  1. Apple Watchを着けてカリフォルニア州花の花見&サイクリング

  2. ランナーに圧倒的な支持を受けるGarminからランニング用スマートウォッチの最上位モデル『Forerunner 965』が発売に

  3. AppleWatch専用の急速充電器&モバイルバッテリーが登場。『SMARTCOBY DUAL』「Makuake」にてプロジェクトスタート

  4. スリムで軽量なボディでラウンド型の最新スマートウォッチ「Amazfit GTR Mini」が新発売

  5. ナビットの1000人アンケートでわかった スマートウォッチのリアルな利用状況

  6. エレコムから発売された4つの異なる素材のApple Watchバンド。あなたの好みはどのタイプ?

  7. ケースごと着替えて印象をガラッと変える。新発売スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT Cyber』。

  8. Apple Watchをエレガントに楽しみたいなら2重巻のレザーバンドはいかが?EPONASからドゥーブルレザーバンドが登場。

  9. 春の季節にぴったり。ポラールのGPSプレミアムランニングウォッチPolar Pacer Proに新色ゴールド・シャンパン登場!

  10. Apple、Samsungなど大手のウェアラブル出荷量が軒並み減少! 2022年第4四半期のデータを読み解く

TAG

タグをさらに表示