デスクまわりの充電ケーブルがごちゃついてしまう……。そんな悩みをスッキリ解決してくれるのが、CIOの「スパイラルシリコンケーブル CtoC 1m」です。
ケーブル自体がマグネットでくっつき、さらにスパイラル形状でクルッとまとまるので、使わないときは手のひらサイズに収まるのが大きな魅力。
現在、このスパイラルシリコンケーブルがブラックフライデーのタイムセールでお買い得になっています。本記事では、セール価格の概要と、どんな人におすすめのケーブルなのかを紹介します。
ブラックフライデーのタイムセールで1,680円(税込)・15%オフに
スパイラルシリコンケーブル CtoC 1m(型番:CIO-SLSC30000-CC1)は、ブラックフライデー期間中、Amazonのタイムセールで以下の価格になっています。
タイムセール価格:1,527円(税抜)/1,680円(税込)
割引額:300円オフ(約15%オフ)
2,000円以下で購入できる価格帯ながら、最大240W出力・PD3.1対応の高性能ケーブルということを考えると、かなりお得なタイミングと言えるでしょう。
※価格や在庫状況は記事執筆時点のものです。最新の情報は商品ページでご確認ください。
スパイラルシリコンケーブル CtoC 1mはどんなケーブル?

今回セールになっている「スパイラルシリコンケーブル CtoC 1m」は、
・ケーブル自体がマグネットでくっついてスパイラル状にまとまる
・シリコン被膜でやわらかく、肌触りが良い
・最大240W出力、PD3.1 EPR対応でノートPCの充電にも使える
・データ転送は最大480Mbps(USB2.0)対応
といった特徴を持つUSB-C to USB-Cケーブルです。
まとめるためのケーブルバンドや結束バンドが不要で、使い終わったらそのままクルッと丸めてポーチやバッグのサイドポケットに入れられるのがポイント。デスクのスチール部分にピタッと付けておくような使い方もできます。
磁力&形状記憶タイプの詳しいレビューはこちら
Smart Watch Lifeでは、同じCIOの「スパイラルケーブル CtoC 1m」(磁力+形状記憶でしっかりめにまとまるタイプ)を実機レビューしています。
磁力でクルッと小さくまとまり、未使用時は手のひらサイズに収まる使用感などを詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせてチェックしてみてください。
CIOのCtoCスパイラルケーブル使用レビュー。磁力&形状記憶で小さくまとまるのが超便利!
柔らかいシリコン版と「硬めスパイラル版」の違い

筆者は柔らかいシリコンタイプと、従来レビューしている「硬め」のスパイラルタイプの両方を使っていますが、使い勝手には次のような違いがあります。
・スパイラルシリコンケーブル CtoC 1m(今回のセール品/柔らかいタイプ)
・シリコン被膜でとてもやわらかく、手触りが良い
・一般的なケーブルに近い感覚で取り回ししやすい
・マグネットでまとまるが、「戻る力」はややマイルド
・従来レビューしているスパイラルケーブル CtoC 1m(硬めタイプ)
・形状記憶素材+マグネットで、クルッと強くまとまる
・未使用時のコンパクトさ、巻き戻りの強さは硬めタイプが上
・「見た目のインパクト」や「机上のスッキリ感」を重視する人に向く
どちらも最大240W出力・PD3.1対応・最大480Mbpsのデータ転送といった基本スペックは同等クラスですが、
・よりガッチリまとまる感・巻き戻りの強さを重視するなら「硬めスパイラル版」
・柔らかく扱いやすいケーブルがほしいなら今回の「スパイラルシリコンケーブル」
という形で、好みや用途に応じて選ぶのがおすすめです。
ブラックフライデーは「ケーブル整理」のチャンス
ブラックフライデーではスマートウォッチやスマートフォン本体だけでなく、今回のようなケーブル類や充電アクセサリーもお得になることが多くあります。
デスクやベッドまわりのケーブルがごちゃつきがちな人は、
・PC用充電ケーブル
・スマホ用ケーブル
・モバイルバッテリー用ケーブル
といったよく使うラインを、このタイミングで同じブランド・同じ仕様のケーブルに揃えてしまうのもおすすめです。
見た目がスッキリするだけでなく、「どのケーブルがどの機器用だったか分からない」といった小さなストレスも減るので、在宅ワークやリモート会議の多い方には特にメリットが大きいはずです。
関連記事・あわせて読みたい
・磁力と形状記憶で「硬め」にまとまるタイプの実機レビューは、こちらの記事で詳しく紹介しています。
CIOのCtoCスパイラルケーブル使用レビュー。磁力&形状記憶で小さくまとまるのが超便利!
そのほかのブラックフライデー関連のセール情報は下記からどうぞ。スマートウォッチや各種スマートデバイスのセール情報を多く掲載しています。
ブラックフライデー関連のセール記事まとめはコチラ!











