検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. スマートウォッチで在宅ワークも効率アップ! 『ママワークス』のアンケート結果を紹介

スマートウォッチで在宅ワークも効率アップ! 『ママワークス』のアンケート結果を紹介

NEWS

2020.05.22

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、在宅ワークをはじめた方は多いかと思います。通勤がなくなって楽になるどころか、「子供を見ながら仕事をするのが本当に大変!」と苦労している方もいるのではないでしょうか。そんな方に参考になりそうなアンケート結果の発表がありました。
主婦のための在宅ワーク特化型求人サイト『ママワークス®』では、2020年3月28日(土) ~ 2020年4月5日(日)の9日間、約17万人の会員対して“在宅ワークという働き方に対しての意識調査”をメールにてアンケートを実施。総計1,526件の回答が集まりました。そのなかでも「お子さんが自宅にいながら在宅ワークをする際に工夫している点はありますか?」という質問への回答で、スマートウォッチに関わる面白い回答があっったのでご紹介します。

アンケートの概要はこちら

▼2020年4月実施 ママワークス会員向けアンケート詳細
調査方法:ママワークス会員に向けたメールでのWebアンケート調査(PC/携帯)
調査期間:2020年3月28日(土) ~ 2020年4月5日(日) 9日間
調査対象:ママワークス会員(仮登録含む) 約17万人
回答数:1526件

このうち「お子さんが自宅にいながら在宅ワークをする際に工夫している点はありますか?」の質問に集まった有効回答が422。その内容を集計した結果が以下のものです。子供が自宅にいながら在宅ワークをする際に工夫しているポイントは、大きく下記の5つのジャンルに分かれていることが分かったそうです。

グラフグラフ

■ 子供への対応 …40%
■ 仕事時間の確保 …40%
■ 仕事環境の構築 …10%
■ 第三者の協力を得る…5%
■ 業務内容の選定 …4%

子持ちの女性が在宅で働く場合は、子供への対応や、仕事時間の確保に四苦八苦している人が多い……というわけです。なお回答の中には、「子どもが一人でも集中して遊べるように粘土遊び・ぬり絵・写し絵・プラ板・アイロンビーズなど一通り揃えています」(40代/北海道)「できるだけ子供が寝た後に仕事を片付ける。日中は連絡のやりとり系を主にして腰を据えて行う作業は夜中~朝方にできるように心掛けている」(30代/兵庫県)といった先輩ママの役立つアドバイスも掲載されていました。アンケート結果の詳細は下記リリースをご御覧ください。

2020年春 ママワークス®調べ 在宅ワークはメリハリある時間割でうまく回る! アンケート結果発表 第一弾
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000010457.html

スマートウォッチに関わる以下のような回答も


そしてこのアンケート結果の中で、スマートウォッチに関する以下のような興味深い回答がありました。

スマホに連動させたスマートウォッチを活用しています。他のメンバーも在宅ワーカーなので連絡がくるタイミングも早朝、日中、深夜とバラバラです。スマートウォッチならスマホが離れた場所にあっても腕に着けたスマートウォッチに通知が入り、手元で簡単な内容まで見られるので急ぎの内容以外はスマホやPCを確認する必要がありません。また、大体が自己管理アプリやタイマーと連動可能なので、時間割が重要な在宅ワークととても相性が良くおすすめです。(40代/埼玉県)

スマートウォッチがあれば在宅ワークも捗る!


在宅ワークでは同僚や取引先の人たちが仕事をする時間もバラバラになり、連絡がくる時間もバラバラに。子供の世話や家事をしている間も連絡が入るかもしれない……という状況は非常にストレスです。そんなときもスマートウォッチがあれば、いちいちスマホやPCを見ずとも、どんな内容のメッセージが届いたのか分かって便利、というわけです。「家事も仕事もゴチャゴチャになって、在宅ワークがホントにストレス!!」と感じている方は、この回答者の使い方を参考にスマートウォッチを導入すれば、仕事と家事のメリハリをつけられるようになるはずです!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  6. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  7. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  8. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ&リングで計測可能な心拍変動(HRV)の見方、健康管理の活か仕方を徹底解説!

  2. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  3. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  4. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  5. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  6. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  7. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  8. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  9. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  10. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

TAG

タグをさらに表示