検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. インテリア性の高いワイヤレス充電ランプ「SQUARE」が先行販売を開始

インテリア性の高いワイヤレス充電ランプ「SQUARE」が先行販売を開始

NEWS

2020.06.29

現在は多くのスマートフォンやスマートウォッチ、ウェアラブルデバイスが対応しているワイヤレス充電。充電器にもインテリア性の高いものが増えてきました。今回の記事では、そんなワイヤレス充電器の新製品、「SQUARE」というワイヤレス充電ランプをご紹介します。

クラウドファンディングで6月23日から先行販売開始

ワイヤレス充電ランプ「SQUARE」は、クラウドファンディングサービスGREEN FUNDINGにて、6月23日(火)から先行販売が始まったばかりの新製品。価格は5780円~です。「ワイヤレス充電器をまだ使ったことがない!」「充電ケーブルのある場所までわざわざ挿し込みに行くのが面倒…」「もっとオシャレにスマートに充電できる商品はないのかな?」「そもそも自分の携帯にはワイヤレス充電機能が付いていない…」なんて思っている人には、ぜひ試してもらいたい製品です。ここからは同製品の4つの特徴を紹介します。

スタンドの上に置くだけで簡単充電

Qi規格に対応したスマートフォン、さらにはワイヤレスイヤホンやスマートウォッチなどの充電も可能。これからは、ケーブルの抜き差しをすることなくストレスフリーで充電しましょう。

充電時の温度上昇を防ぎ、熱暴走の抑制・バッテリーの寿命を保つ

バッテリーの寿命を短くしてしまう原因は、主に「過充電」と「過熱」。過充電に関しては、近年携帯にオートパワーオフ機能が備わっていることもあり改善されてきていますが、誰もが一度は充電器に繋がれた携帯が熱過ぎてびっくりした経験したことがあると思います。スマートフォンの温度上昇は、熱暴走を引き起こしたり、傷めたりすることもあります。「SQUARE」では、充電開始5時間後でも安全な温度「35℃」までしか上がりません。フル充電の状態になってもこの温度のままなので、安心してしっかり朝まで充電できます。

輝度は3段階調節可能。目に優しい穏やかな灯り

ワイヤレス充電ランプ「SQUARE」は、ベッドランプや間接照明として使えます。穏やかで静かな灯りは、きっとあなたを心地よい夢の世界へ連れて行ってくれるでしょう。なお輝度は3段階で調整が可能。フレームを軽くタッチするだけで、好みの明るさに切り替えできます。なおレベル3の輝度は、隣で読書ができる程の明るさです。またフリッカー(ちらつき)対策が施されたLEDを使用しているので、長時間使っても、目が疲れることはありません。

シンプルで美しいデザイン性

シンプルなデザインは、どんなテイストの部屋にも合います。寝室に、リビングに、玄関に。お好みの場所に設置して、いつでもスマート充電を。

商品スペックはこちら

詳細については下記URLをチェックを

https://greenfunding.jp/afustore/projects/3865

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  3. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  4. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  5. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  6. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  7. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  8. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  9. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  10. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

   

NEW CONTENTS

  1. 妻が数年前から愛用、今さら知ったスマホショルダー。Appleが純正化した背景とは

  2. 心拍計測はイヤホンで行うのが時代の流れに? AirPods Pro 3登場で広がる新しい健康体験

  3. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  4. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  5. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  6. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  7. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  8. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  9. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  10. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説