検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 『Fitbit』からGPS、スピーカーを搭載した「Versa3」が登場!

『Fitbit』からGPS、スピーカーを搭載した「Versa3」が登場!

NEWS

公開日:

 
Fitbit Versa3

Fitbit(フィットビット)は、ミドルレンジの「Versa3」を発表し、それぞれ9月10日(木)より一部店舗にて先行予約を開始します。

GPS、スピーカー搭載で不満点が解消された「Versa3」

Versa3 Fitbit
『Fitbit』のミドルスペック「Versa」シリーズは、大型ディスプレイを搭載し、サードパーティアプリのインストールや「Amazon Alexa」への対応など、健康管理以外でも汎用的に使えるモデルとして人気です。新しく発表された「Versa3」は、先代「Versa2」の数少ない不満点を解消した隙のないモデルに仕上がっています。
まずは、GPSの搭載。下位機種「Charge4」にはGPSが搭載されていたため、次世代「Versa」に搭載してくることは確実視されていたものの、順当にスペックアップを果たした格好です。これまではランニングやウォーキング、サイクリングなど、移動ログをとる際にはスマホのGPSと連動する必要がありましたが、これからは時計1本持って行けばよく、非常に利便性が向上しています。そして、スピーカーの登載も嬉しいトピック。「Versa2」ではせっかく音声アシスタント「Amazon Alexa」が使えたものの、応答はディスプレイに表示されるテキストによるものでした。スピーカーの搭載によって、音声アシスタントがようやく音声で返答してくれる本来の姿になったといえます。さらに、「Versa3」では、「Amazon Alexa」に加え、「Googleアシスタント」を利用することも可能。音声アシスタントによって、ワークアウト、マインドフルネスのセッション、就寝時間などのリマインダーの設定や、天気の確認、ショッピングリストへの追加、スマートホームデバイスの設定などの動作をウォッチに話しかけるだけで行うことができます。
タッチスクリーンの反応の向上や、12分で一日分の充電をすることができる充電システムなど、使い勝手もしっかりアップグレード、もちろん非接触決済サービス「Fitbit Pay」にも対応しています。同時に発売された「Fitbit Sense」に搭載された、皮膚電気活動センサー(EDA)や手首の皮膚温センサーは非搭載ですが、ほかは同スペックでプライスは税込2万9990円と「Sense」より1万円も安くコスパは良好。9月10日(木)から、アマゾン、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、上新電機、エディオン、ケーズデンキ、ノジマ、腕時計本舗、neel(ニール)、TiCTAC他系列店、TIMETIME、ベイクルーズストア他にて先行予約を開始し、10月2日には、店頭での購入が可能になる予定です。

ブラックAluminum

ミッドナイト ソフトゴールドAluminum

ピンククレー ソフトゴールドAluminum


●公式サイト
https://www.fitbit.com/jp/versa3

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  3. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  4. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  5. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  6. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  7. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  8. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  9. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  10. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ

   

NEW CONTENTS

  1. KDDI、Apple Watch向け「au Starlink Direct」を提供開始。圏外でも衛星通信でメッセージ送信が可能に

  2. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  3. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  4. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  5. AIに正しく頼める人は、部下にも上手く頼める ― ChatGPTが教える上司力の本質

  6. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ

  7. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  8. Reebokが初のスマートリングを米国で発表。健康管理とフィットネスを融合した「Reebok Smart Ring」登場

  9. レノボ、個人向けスマートグラス「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」を発表。わずか65gで126インチ級の大画面体験を実現!

  10. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法