検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. スマートウォッチの売上は前年比47%増! 「2020年上半期 家電・IT市場動向」

スマートウォッチの売上は前年比47%増! 「2020年上半期 家電・IT市場動向」

NEWS

公開日:

 

街中でも身につけている人を見ることが以前より増えたスマートウォッチ。その感覚は市場調査でもしっかり証明されていました。本記事では、GfK Japan(東京:中野区)が全国の有力家電・IT取扱店の販売実績データ等をもとに発表した「2020年上半期 家電・IT市場動向」の結果をご紹介します。

ウェアラブル端末の平均価格は18%低下し25,000円

Photo by FitNish Media on Unsplash

 同調査によると、ウェアラブル端末*の出荷本数は前年比40%増の120万本に。そのうち半数近くを占めるスマートウォッチが同47%増を記録し、市場をけん引していることが分かりました。なおウェアラブル端末の税抜き平均価格は前年から18%低下。25,000円となっています。この背景には「スマートウォッチにおける主要モデルの大幅な値下げや、フィットネストラッカーにおける低価格モデルの伸長が影響している」と同調査では分析がされています。

たしかにAmazonのような通販でも家電量販店でも、最近は3000円台のxiaomi mi smart band 4や、リーズナブルでシンプルな機能のフィットネストラッカー等が人気の印象。Apple Watchなどは変わらず高価なままですが、低価格帯のモデルではより競争が激しくなっていきそうです。

*搭載されているセンサーを利用して心拍や位置情報などのライフログを収集し、スマートフォン等と連携する機器および演算能力を持つ機器

国内家電小売市場の全体の動向は?

2020年上半期の家電小売市場規模は、ほぼ前年並み。新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛要請や家電量販店の一部休業などの影響を受け、3月および4月は前年の販売金額を下回ったとのこと。緊急事態宣言解除後は回復に転じ、特別給付金の支給が進んだ6月は前年を大きく上回りました。

製品分類別にみると、テレビの買い替え需要に支えられたAV関連製品、Windows7のサポート終了とテレワーク需要が追い風となったIT関連製品は前年の販売を上回りました。一方、スマートフォンを中心とする電話関連製品、そしてカメラ関連製品は、外出自粛要請により春の商戦期を逸した影響が大きく、前年を大幅に下回る結果となっています。

販売形態別では、外出自粛要請以降、インターネット販売の伸びが加速。家電小売市場におけるインターネット販売の金額構成比は、前年を4%ポイント程上回り、19%を超えています。

なお下半期の市場規模は、昨年の消費増税前の駆け込み需要、Windows7のサポート終了に伴う需要があった期間との比較となるため、前年を下回るものと見ている。また、2020年通年でも前年の販売をやや下回ると予想とのことです。

その他の分野を含む調査結果の概要は下記からチェックを!

「2020年上半期 家電・IT市場動向」- コロナの影響受けるも家電小売市場規模は前年並み
https://www.gfk.com/ja/insights/news2006ceandha?hsLang=ja

Photo by Andres Urena on Unsplash

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  2. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  3. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  4. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  5. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  6. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  7. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  8. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  9. Xiaomi Smart Band 8 Proが税込4,980円! イオシスで未使用品が約300台限定入荷

  10. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

   

NEW CONTENTS

  1. 3DプリントでApple Watchが進化した理由──再生チタニウム100%の新ケース製造とは

  2. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  3. GPT-5.1の最新ガイドが公開。初心者でもわかる「進化ポイント」と活用術をやさしく解説

  4. ChatGPTの人格モードは何が違う? 新モード「プロフェッショナル」まで全種類を詳しく解説|文体サンプル付き

  5. パキスタン大手紙、紙面にChatGPTプロンプト誤掲載で炎上|SNSで嘲笑と批判相次ぐ

  6. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  7. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  8. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  9. Amazonブラックフライデー2025:11/24(月)〜12/1(月)開催。先行セールは11/21(金)から!SWL編集部が“買い”のスマートデバイスを厳選

  10. 新世代の超軽量AMOLEDスポーツウォッチ「COROS PACE 4」登場。PACE 3から進化したディスプレイと機能を徹底解説