検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 心電図機能が日本で承認? 9月8日に新製品発表? Apple Watch 6の噂まとめ(9月7日分)

心電図機能が日本で承認? 9月8日に新製品発表? Apple Watch 6の噂まとめ(9月7日分)

NEWS

公開日:

 

新モデルの発表が間近に迫ってきたのか、ここ数日だけでも、新たに複数の噂が飛び交い始めたApple Watch。その情報をまとめます!

9月8日(火)にAppleが新製品のプレスリリースを発表?

これまで数多くのアップル製品のリーク情報を提供し、その多くを的中させてきた著名リーカー・Jon Prosser氏によると、Appleの新たなプレスリリースが9月8日(火)の午前9時(東部標準時)に発表の見込みとのこと。日本時間に直すと、9月8日(火)の午後10時になります。その発表にApple Watchが含まれているのでは……というわけです。

一方で、このツイートには疑問を呈する声もあり、「今月に行われるアップル製品のイベントの案内があるだけなのではないか?」との情報もあります。いずれにせよ、9月8日(火)には何かが起こる期待大です!

心電図機能がついに日本で承認?

photoSource:2020/9/7、お茶の水循環器内科では「アップルウォッチ外来」を開始しました。 | お茶の水循環器内科

こちらは東京の神保町にある「お茶の水循環器内科」の「お知らせ」から発覚した情報。以下、引用します。

2020/9/4、アップルの「家庭用心電計プログラム」「家庭用心拍数モニタプログラム」が医療機器承認・認証を取得しました。承認・認証日は「令和2年9月4日」、一般的名称は「家庭用心電計プログラム」「家庭用心拍数モニタプログラム」の2つで、承認・認証番号はそれぞれ「30200BZI00020000」「30200BZI00021000」です。詳細内容が分かり次第またお知らせします。

2020/9/7、お茶の水循環器内科では「アップルウォッチ外来」を開始しました。 | お茶の水循環器内科

なお、文中にあった「医療機器承認」については、公益財団法人医療機器センタ(JAAME)の「医療機器の承認速報」の該当画面をスクショした画像も出回っていますが、コードを所有した業者しか確認できないようで、弊サイトでは確認できず。

なお心電図機能はApple Watch Series 4から搭載済みで、アメリカをはじめとした諸外国ではすでに利用が可能。日本では医療機器としての承認が必要なため未搭載……という状態が続いてきたわけですが、その承認がついに出た! というのが現時点での情報です。心電図機能が日本では、いつから、どのように使用が可能になるのか不明ですが、続報を待ちたいところです!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  3. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  4. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  5. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  6. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  7. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  8. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  9. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  10. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

   

NEW CONTENTS

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  3. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  4. AIに正しく頼める人は、部下にも上手く頼める ― ChatGPTが教える上司力の本質

  5. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ

  6. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  7. Reebokが初のスマートリングを米国で発表。健康管理とフィットネスを融合した「Reebok Smart Ring」登場

  8. レノボ、個人向けスマートグラス「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」を発表。わずか65gで126インチ級の大画面体験を実現!

  9. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  10. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中