検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 100Wの高出力、26,800mAhの大容量で、最大4台同時充電! 次世代ミニパワーステーション『SuperTank Pro』が先行予約開始

100Wの高出力、26,800mAhの大容量で、最大4台同時充電! 次世代ミニパワーステーション『SuperTank Pro』が先行予約開始

NEWS

2020.10.15

充電関連製品のテクノロジー企業ゼンデュア・ジャパン株式会社は、小さなボディでありながら、高出力・大容量と驚きのハイパワーを誇るミニパワーステーション『SuperTank Pro』の先行予約販売を開始。先行予約販売を行っているのは応援購入サイト「Makuake」になります。

■Makuakeプロジェクトページ

https://www.makuake.com/project/supertank_pro/
10月8日(木)14時より実施中

※プロジェクトは2020年11月27日(金)18:00まで、応援購入可能です。

次世代のミニパワーステーション『SuperTank Pro』


『SuperTank Pro』は、重量がペットボトル約一本分のコンパクトさで、100Wの高出力、26,800mAhの大容量と、十分すぎるスペックを備えた次世代のミニパワーステーション。製品を開発したのはZENDURE社。ブリティッシュエアウェイズ等の大手航空会社で、パイロットが使用する製品の採用実績もある信頼の企業です。

業界最速クラスの急速給電


USB Type-Cの100Wポートと18Wポート2口ずつが搭載されており、USB Type-Cポートが合計4つある本製品。最大入力96WのMacBook Pro16インチのような大型のノートPCでも、満足のいくフルスピードで急速給電が可能です。さらに急速給電のみならず、本体への充電も100Wに対応。一般的な18W充電の約半分の1時間45分でフル充電にすることができます。

最大で4台の同時充電が可能


「今後は、USB Type-Cが更に普及する」と考えたZENDUREは、全ての充電ポートをUSB Type-Cで統一。MacBook ProやiPhone、Apple Watch等を同時に充電することを可能になっています。Apple製品を愛用しているユーザーは、『SuperTank Pro』が1台あるととても便利になるはずです。また、Nintendo Switchなら同時で2台充電でき、外出先で友人と遊ぶ際に充電を気にせず思う存分楽しむことができます。

安全性とデザイン性にもこだわりが


長時間使用による発熱問題を解決するヒートシンクの役割も兼ね備えた、航空機グレードのアルミ合金素材を使用。通常フラッグシップモデル(最高級モデル)のスマホ等にしか行わないアルマイト処理を施すことで、耐久性にも優れています。

コンビで最強! 100W充電可能なGaN急速充電器も登場

今回のプロジェクトでは、『SuperTank Pro』の性能を最大限に活かせる100W充電可能な次世代GaN急速充電器「SuperPort S4」も登場。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

同製品を手掛けるのはゼンデュア・ジャパン株式会社

Zendure(ゼンデュア)は、ユーザーの期待を超える製品の開発を目標に、2013年にアメリカのシリコンバレーで設立された充電関連製品のテクノロジー企業です。これまでアメリカで10件のクラウドファンディングプロジェクトを成功させており、2020年初頭に日本法人を設立して日本市場へ本格参入を進め、第一回目のプロジェクト「SuperHub SE」は、大好評に。また、Amazon、楽天市場等のオンラインショップを中心に、高機能なモバイルバッテリーの販売を行っています。ブランドキャッチコピーの、バッテリー残量を気にせず外出を楽しめる「Get Charged. Get Going.」(チャージしてGO!)をもとに、いつでもどこでも充電できる環境を提供する製品を多く開発し、届けています。

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  3. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  4. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  5. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  6. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  7. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  8. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  9. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  2. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  5. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  6. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  7. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  8. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  9. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  10. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは