検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 丸洗いも可能! 販売数No.1ポータブルスピーカー「JBL CLIP」の最新モデルが登場

丸洗いも可能! 販売数No.1ポータブルスピーカー「JBL CLIP」の最新モデルが登場

NEWS

公開日:

 

『JBL』のBluetoothスピーカーの中でも、手軽さと高性能さから人気の「CLIP」シリーズの最新モデル「JBL CLIP4」が発表されました。発売日は1月29日、JBLオンラインストアでは6480円(税込)で販売されます。

「CLIP」シリーズの最大の特徴は、本体と一体構造のカラビナで、バックパックやベルトストラップに簡単に取り付けできること。新作では、そんなビルトインカラビナの構造を一部リニューアルし、より開閉しやすく、取り付けやすい仕様になっています。また防水機能に加え、新たに防塵機能を搭載したIP67に準拠したことで、台所や浴室などの水周りや、砂埃などが気になるアウトドアのシーンでも安心。ボディの底に搭載された充電端子(USB Type-C)も防水・防塵対応のため、ボディが汚れてもそのまま丸洗いが可能です。
音質面では、『JBL』独自の40mm径フルレンジスピーカーユニットとパッシブラジエーターを搭載し、アンプの最大出力は前モデルより50%アップ。コンパクトな手のひらサイズの約239gという小型軽量ながら、サイズを超えた音の広がりを実現し、より明瞭な音質と深みのある豊かな低音を実現したとしています。約3時間の充電で、最大約10時間の連続再生が可能なので、さまざまな場で活躍してくれそうです。

jbl防水機能に加え、防塵機能を搭載したIP67に準拠。水没に対応しているため、アウトドアに持ち出しても安心。また、充電端子(USB Type-C)も防水・防塵対応のため、ボディが汚れてもそのまま丸洗いが可能。

jBLJBL 独自の40mm径フルレンジスピーカーユニットとパッシブラジエーターを搭載。さらにアンプの最大出力は前モデルより50%アップしている。

JBLカラーラインナップは全6色。ブラック、ブルー、レッド、ホワイト、ピンクの5色はボディとロゴのカラートーンを併せたTONE on TONE(トーンオントーン)。JBLカラーであるオレンジには、ベースカラーとハイコントラストカラーを組み合わせた“Bi-Color(バイカラー)”を採用。

●製品概要
・製品名: JBL CLIP4(クリップ4)
・タイプ: ポータブルBluetoothスピーカー
・カラー: 全6色(ブラック、ブルー、レッド、ホワイト、オレンジ、ピンク)
・Bluetooth: バージョン 5.1
・防水・防塵機能: IP67
・連続使用時間: 最大約10時間
・対応プロファイル: A2DPv1.3、AVRCPv1.6
・オーディオ入力: Bluetooth
・対応コーデック: SBC
・出力: 5W RMS
・使用ユニット: 40mm径フルレンジスピーカー × 1
・周波数特性: 100Hz – 20kHz
・サイズ(H x W x D): 86.3 x 134.5 x 46(mm)
・重量: 約239g

●問い合わせ
ハーマンインターナショナルコールセンター
Tel: 0570-550-465
https://jp.jbl.com/

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【3万円台とは思えない快適さ】Redmi Pad 2 Pro実機レビュー!重いけど“ほぼPC”な大画面タブレット

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. Apple Watchの「睡眠モード」と「おやすみモード」は何が違う?公式データと実体験から解説

  4. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  5. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

  6. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  7. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  8. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  9. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  10. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

   

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチの「ニト(nits)」や「輝度」とは?明るさの基準をわかりやすく解説

  2. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  3. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  4. Appleの「妨げ低減集中モード」とは?通知をAIが理解して本当に必要な情報だけを知らせる新機能

  5. Apple Watch「旧作カラー」の魅力と選び方|スターライト/レッド/ピンク/ブルー/グリーンを徹底ガイド

  6. Apple Watchの「消音モード」「シアターモード」「おやすみモード」「集中モード」の違いを徹底解説【公式データ付き】

  7. Apple Watchの「睡眠モード」と「おやすみモード」は何が違う?公式データと実体験から解説

  8. Apple Watchが寝室で光ってウザいときの原因と対処法|「おやすみモード」と「睡眠モード」の正しい使い分け

  9. Apple製品の箱にある「UN3481」ラベルの正体。意味と理由をやさしく解説

  10. スマートウォッチ初心者の購入場所として「家電量販店」がオススメな理由