検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. ケースを付けたままでもしっかり充電。MagSafe対応iPhoneケースが結構便利!

ケースを付けたままでもしっかり充電。MagSafe対応iPhoneケースが結構便利!

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

iPhoneの便利なマグネット式充電器MagSafe

Apple(アップル)がiPhone12から採用した、磁石を用いたワイヤレス充電システムであるMagSafe。これまでのワイヤレス充電では、Qi規格に準じた充電器の上にひとたび置けば「ずれないように……」と注意を払う必要がありました。もちろん、並行してスマホを操作するなどもってのほか。結局有線での充電の方が便利なのでは……、という悩みを解消してくれたのがMagSafeなのです。

MagSafeの充電効率をまったく落とさないiPhoneケース

しかし、磁石によりスマホ本体にセットするという形式上、分厚いスマホケースを装着してしまうとくっつきにくくなってしまったり、充電スピードが落ちてしまったりするのもまた事実。iPhoneは裸で使う派にとってはささいな問題ですが、スマホはカバーを被せたい派にとっては死活問題。充電のたびにいちいちスマホケースを外す、なんてあまり効率的ではありません。

そんな悩みを解消してくれたのが、MagSafeに対応したアクセサリを中心に取り扱うメーカー・MagEasyです。このたび同社からリリースされたのは、MagSafeの機能を損なわず充電を行うことができるスマホケースMagSkin、およびMagClearです。前者はしっとりと手に吸い付くような質感を実現した、シリコンによる高級感ある仕上がり。内部にもスマホ本体をしっかり包み込むマイクロファイバーが排されています。後者は本体のカラーをそのまま楽しむことが出来るTPU素材を採用。内部には視認できない細かさのマイクロドット加工が施されており、本体とケースの密着痕を防ぐことができる優れものです。そのどちらも、マグネットをケース内に内蔵することでケースを介したMagSafeによる充電をノンストレスで行えるようになっています。

せっかく手に入れたiPhone12。MagSafeの利便性を存分に味わいたいなら、ぜひ選択肢に加えてみてはいかがでしょう?

ケースを装着したまま、マグネットでぴたっと充電

MagSkinは、MagSafeの形状に沿ってマグネットをミニマルに内蔵

 

iPhoneMagSafe対応ケース「MagSkin」商品概要

・モデル名:MagSkin
・対応機種:iPhone12/iPhone12 Pro/iPhone12 mini/iPhone12 Pro Max
・素材:シリコン
・価格:3991円(税込)

・モデル名:MagSkin
・対応機種:iPhone12/iPhone12 Pro/iPhone12 mini/iPhone12 Pro Max
・素材:ポリカーボネート、TPU
・価格:3991円(税込)

Amazonで詳細を見る

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  2. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  3. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  4. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  5. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  6. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  7. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  8. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  9. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  10. GPT-5.1の最新ガイドが公開。初心者でもわかる「進化ポイント」と活用術をやさしく解説

   

NEW CONTENTS

  1. ChatGPT時代に再注目される『AIの遺電子』──10年前からAI社会を描いていた漫画

  2. 3DプリントでApple Watchが進化した理由──再生チタニウム100%の新ケース製造とは

  3. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  4. GPT-5.1の最新ガイドが公開。初心者でもわかる「進化ポイント」と活用術をやさしく解説

  5. ChatGPTの人格モードは何が違う? 新モード「プロフェッショナル」まで全種類を詳しく解説|文体サンプル付き

  6. パキスタン大手紙、紙面にChatGPTプロンプト誤掲載で炎上|SNSで嘲笑と批判相次ぐ

  7. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  8. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  9. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  10. Amazonブラックフライデー2025:11/24(月)〜12/1(月)開催。先行セールは11/21(金)から!SWL編集部が“買い”のスマートデバイスを厳選