検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 誰でもBBQ達人! スマホ連携スマートグリルが発売開始! 世界シェアNo.1のBBQグリルメーカー「Weber-Stephen Products」より 

誰でもBBQ達人! スマホ連携スマートグリルが発売開始! 世界シェアNo.1のBBQグリルメーカー「Weber-Stephen Products」より 

NEWS

2021.02.26

BBQがうまくなきゃ一人前じゃない?いえいえ誰もで上手く焼けちゃいます!

アメリカの庭つき家庭には一家に一台!大阪人にとってのたこ焼き器のような存在が、『Weber-Stephen Products』のBBQグリル。アメリカの映画やドラマで球状の独特な形状の同社製グリルを見たことがある人も多いかもしれません。そんなアメリカではBBQを上手く仕切れて一人前。映画『ワイルド・スピード』でも明らかなように、肉を上手く焼ける=強い男な訳です。

でも、ここは日本。特に都心部では、BBQをしても煙やニオイがお隣さんに行かないような広い庭つきの家を持つことは至難の業。とにかくBBQの鍛錬の場が圧倒的に少ないのが現状です。そこで頼りにしたいのが、IoT機能を搭載したスマート電気バーベキューグリル「Weber Pulse 1000」。電気グリルでお手軽だし、何よりスマホと連動して、調理から焼き加減まで工程すべてをサポートしてくれるんです!「Weber Pulse 1000」さえあれば誰でもドミニクになれちゃいます。(※ドミニクはBBQの達人で『ワイルド・スピード』の主人公)

焼き加減はスマホアプリにすべておまかせ

「Weber Pulse 1000」の最大の特徴は、IoT搭載で、スマホアプリとリンクできること。公式アプリ「Weber Connect」を本機と接続すると、調理中にはタイマーや温度計を表示、焼き加減やひっくり返すタイミングをスマホで教えてくれます。レシピの準備から仕上がりまですべてをサポートしてくれるので、上手く焼かなきゃというプレッシャーから開放され、おいしい食事や友達とのコミュニケーションに集中できます。

もちろん、No.1メーカーが生み出すBBQは絶品で、使いやすさもピカイチです。最高温度316度までの調理が可能で、グリル蓋の内側の反射板は熱が常に均等に行き渡るよう設計され、焼きムラが起きにくい構造になっており初心者にも最適。デジタル温度調節機能を搭載しているので、スマホからだけではなく、蓋をしたままでもグリル内の温度を確認することが出来るLEDディスプレイ付きなのも便利です。
蓄熱性が高い鋳鉄製の焼き網によってつけれた焼き目は食欲をそそりますし、ホーロー加工で掃除も簡単。そして電気グリルなので火気使用禁止の場所でも使えるのが、ここ日本の住宅環境ではうれしいポイントです。

スマホアプリが準備から焼き加減まで全部管理してくれるので誰でもBBQ達人に!

鋳鉄製の焼き網によって、お店のような極上の焼き目を実現できます。

商品概要



・商品名:Weber Pulse 1000(ウェーバーパルス)
・価格:5万9990円
・サイズ:H 33cm/W 60.5cm/D 53.5cm
・消費電力・電圧:1300W/100W
・最高温度:316度
・スマート機能:温度調節を可能にしたデジタル温度調節(ETC)機能搭載でグリル庫内の温度を標数値でキープ、温度確認、調理順をガイドするWeber Connect搭載アプリを使って手元で確認

公式ホームページ

weber

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  3. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  4. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  5. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  6. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  7. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  8. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  9. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  2. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  5. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  6. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  7. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  8. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  9. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  10. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは