検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. アラーム音とLEDで身体のリスクを事前に通知! 暑熱対策の新しいスタンダード「熱中対策ウォッチ カナリア」に注目

アラーム音とLEDで身体のリスクを事前に通知! 暑熱対策の新しいスタンダード「熱中対策ウォッチ カナリア」に注目

NEWS

2021.05.27

暑さ対策には気を使っているつもりでも、「気づいたときには重篤な状態になっている」というリスクがある熱中症。こまめな水分補給を意識したり、涼しい場所で休んだりすれば、そのリスクは下げられるので、その意識付けを徹底することが大切です。

そんな意識付けの手助けになるのが、「熱中対策ウォッチ カナリア™」というウェアラブルデバイス。同製品は、暑熱下のリスクを検知して、着用者が一大事になる前にアラームとLED表示で通知。塩分・水分補給や、涼しい場所での休息を促してくれる、3ヶ月使い切り型の製品です。

なお「熱中対策ウォッチ カナリア™」という名前は「炭鉱で有毒ガスの発生を人間よりも先に察知して鳴き止む」という特性から、、かつて労働者が籠に入れて坑道に入ったとされる「炭鉱のカナリア」に由来。炭鉱のカナリア同様に、事前に危険を知らせてくれる存在なわけです。

熱中対策ウォッチ カナリア™の特徴

3ヶ月の使い切り

「熱中対策ウォッチ カナリア™」は、電源をオンにしてから約3ヶ月の連続動作。充電不要、通信不要で、夏のヘビーユーズを想定した使い切りの商品です。

熱ごもりセンサー®を搭載

どれだけ熱が溜まり、どれだけ熱を逃しているかという「身体の熱ごもり」を検知する独自の技術「熱ごもりセンサー®」を搭載。暑熱下でのリスクを事前にお知らせします。

アラーム音が鳴る

暑熱下で一大事になる前に赤ランプが12秒あいだ点滅し、アラーム音でお知らせをしてくれます。アラーム音は人間が一番敏感に反応する周波数域4kHzに合わせ、暑熱下でのリスクの高まりをすぐに認識できるようデザイン。また赤ランプは危険域にいる間は10秒に1回の点滅を続けます。

商品スペック

サイズ (幅)27mm、(高さ)13mm、(奥行)43mm
重量 20g
素材 (筐体)ABS、(ベルト部分)66ナイロン
防塵・防水性能 IP67 相当
耐熱性能 ~80℃
振動・衝撃耐性 JIS B7001
アラーム音量 74db(昨年度比1.2倍)
バッテリー寿命 3ヶ月連続動作
日本製
ベルト部分付け外し可能
参考小売価格:4,950円(税込)

NETIS登録技術 / 特許取得済み技術

熱中対策ウォッチ カナリア™️

※本製品は医療機器ではありません。

※万が一体調がすぐれない場合は、早めに医師にご相談ください。

※本製品には時計機能はございません。

※アラーム音量は測定方法によって異なる可能性がございます。

※防水性能試験は深さ1m・30分間の浸水試験です。

【関連記事】
マジでオシャレで快適な「ファン付きウェア」まとめ 
『ネッククーラーNeo』で体感温度が最大15℃下がる! 20万台突破のヒット商品

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  2. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  3. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  4. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  5. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  6. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  7. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  8. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  9. Google Pixel Watch 4が正式発表! Gemini対応、心電図解禁、ドーム型ディスプレイと新充電システムを搭載

  10. 【2025年最新版】心電図(ECG)機能が使えるスマートウォッチまとめ|Apple・Garmin・HUAWEI・Google Pixel Watchを比較

   

NEW CONTENTS

  1. SUUNTO、次世代ランニングウォッチ「Suunto RACE 2」を発表

  2. スマートウォッチで運動継続率が7倍に! 2型糖尿病患者を対象にした最新研究が明らかに

  3. 「popIn Aladdin」と「スイカゲーム」の仕掛け人、程 涛(テイ トウ)氏とは何者か? 今は“健康機器の革命児”に転身

  4. ドイツ裁判所、「Apple WatchはCO₂ニュートラルではない」と広告の差し止め命令

  5. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  6. セコム、カスハラ通報と録音ができる「iPhone」「Apple Watch」専用アプリを開発

  7. Apple、日本時間9月10日(水)午前2時に特別イベント。iPhoneやApple Watchの最新発表に期待

  8. サウナでもスマートウォッチを安全に!防熱カバー「ネツモリ®」がヨドバシカメラ全店舗で販売開始

  9. 【期間限定セール】Apple Watch対応「Qi2 3in1ワイヤレスチャージャー」が40%OFF!Verbatim新商品

  10. COROS、新アドベンチャーウォッチ「COROS NOMAD」を発表。釣り専用モードや音声メモ機能を搭載