検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 国内初! 健康型有料老人ホームの入居者全員にApple Watchを提供し、「健康増進・未病改善」を目指す試みがスタート

国内初! 健康型有料老人ホームの入居者全員にApple Watchを提供し、「健康増進・未病改善」を目指す試みがスタート

NEWS

公開日:

 

全国で高齢者介護事業を展開するユニマット リタイアメント・コミュニティは、健康型有料老人ホーム「マゼラン湘南佐島」において、国内初なるApple Watchを入居者全員に提供する試みをスタート。

『健康な人をより健康に』をコンセプトに、「健康増進・未病改善」を目指す実証事業を2021年8月1日より開始します。

国内初、Apple Watchを健康型有料老人ホームの入居者全員に提供し「健康増進・未病改善」サービス開発(イメージ)

実証事業の概要

本事業では、「マゼラン湘南佐島」にモニターとして入居する方の協力を得て、Apple Watchで取得する心電図や心拍、血中酸素ウェルネス、運動量などのヘルスケアデータ、日常生活における継続的なライフログデータをアプリケーションに集積。

また本実証に必要なアプリケーションは株式会社アツラエ(東京都港区、以下、アツラエ)が開発を行います。

そのデータをもとに、Apple Watchを装着するすべての入居者に対して、慶應義塾大学 医学部内科学教室 循環器内科医師の木村 雄弘氏により、健康改善の行動変容プランとして「食事」「運動」「社会参加活動」のアドバイスが行われます。また同施設が個々のアドバイスにそったサービスの提案を行います。

この医師によるアドバイスや当施設が提案するサービス内容は、iPhoneのアプリケーションで常時確認が可能。年に一度の健康診断では対応できない日常生活に潜む改善点を定期的に入居者に意識してもらうことで、「健康増進・未病改善」を実現していくとのことです。

(1) 実証期間

2021年8月1日~2022年7月31日

入居者の方の反応、効果と課題点を検証、本格サービスに向けた展開を計画。

(2) モニター入居者要項

・60歳以上の介護や支援を必要としない自立している方

・入居期間:1か月~12か月

(3) 施設

実証の拠点となる「マゼラン湘南佐島」は多世代交流ができるイベントやサービスを実施。また、心から解き放たれるような美しい海を一望するロケーションに位置し、地産地消にこだわったレストランやスパ、フィットネスルームなどを備えています。社会参加活動をはじめ身体だけでなく心から健康な状態に近づける環境です。

マゼラン湘南佐島<外観>

■今後について

Apple Watchならびにアツラエに加え、今後参画する複数企業による情報端末、周辺機器などのデバイスや情報を獲得する技術など増やし、取得できるデータを増やしていく予定。

さらに研究者の参画も進め、自立しているシニアの継続データをもとに、フレイルや認知症に移行してしまう要因の探索、解析に役立て、これらの改善を可能にすることを目指し、日本における超高齢社会の課題解決につなげていく計画とのことです。

Apple Watch 表示イメージ

iPhoneアドバイスおよび施設案内イメージ

 

【関連記事】

ASUS VivoWatch SPが7月9日発売! 健康機能の充実度はスマートウォッチ界随一の要注目モデルを速報試用レビューと共に紹介

皮膚温度やストレス、摂取カロリーの計測も可能!最新スマートウォッチのスゴすぎる健康機能まとめ

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  4. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  5. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  6. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  7. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  8. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  9. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  10. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

   

NEW CONTENTS

  1. Notta Memo体験レビュー|電車内のアナウンスまで文字起こし!? AIレコーダーの完成度を検証

  2. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  3. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  4. Garminのスマートウォッチが「パニック発作の予測」に貢献。台湾大学が発表した最新研究とは?

  5. 【セール速報】Redmi Pad SE 8.7がAmazonで特価! 通常16,980円→9980円に

  6. Appleの「ヴィンテージ製品」とは? Apple Watch Series 3がついに追加、その意味を解説

  7. 歩行の姿勢やクセを解析するスマートソール『ardi(アルディ)』登場!Makuake初日で約1,000万円を達成した注目の日本発ウェアラブル

  8. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  9. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  10. TradingViewなどのチャート分析に最適!TourBoxに代表される「左手デバイス」がトレード成績を上げる