検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 指先だけでスマホを遠隔操作! 新発売のウェアラブルリング「スマートリングSO+」が面白い!

指先だけでスマホを遠隔操作! 新発売のウェアラブルリング「スマートリングSO+」が面白い!

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

IoT家電が世の中に浸透しつつある今、ウェアラブルデバイスへのニーズが高まっています。

ウェアラブルデバイスの代表格といえばスマートウォッチですが、スマートリングには面白い商品が出てきました。

ARTRIPはスマホやタブレットと連携して様々な操作ができるウェアラブルリング「スマートリングSO+」を2021年7月15日よりMakuakeにて新リリースしました。

あわせて読みたい

コロナ禍の非接触決済の救世主に!? 日本初、Visaのタッチ決済対応のスマートリング「EVERING(エブリング)」が先行予約開始を発表!

製品の特徴を紹介!

​1. スマホやタブレット画面に触れずに操作が可能!

スマホやタブレットをスタンドに立てかけて、ちょうど良い距離から姿勢を正して画面を見ることができます。

目や肩腰にとても優しくリラックスタイムにはぴったりです。

電子書籍、ブラウジング、SNSやショートビデオの閲覧、音楽の再生などが可能です。

2. 写真・動画撮影のシャッターボタンにもなる!

外出中も自撮り棒などを使わず、スマートリングをタップするだけで色々なスタイルで写真が撮れます。

スマホ画面をタップせずにシャッターが切れるので、手振れによるピンボケが起こりません。

3. 水に強いのでお風呂や海でも使える

リングをずっと付けていると外し忘れてシャワーを浴びたり、突然の雨に遭ったりと水に濡れた時に問題ない仕様となっています。

4. 連続約12時間使用可能

小さなボディに高性能バッテリーと省エネ機能で連続約12時間の使用が可能です。しかも電源を切った状態なら約192時間も電池がもつロングライフバッテリーを搭載してます。

5. おしゃれでかっこいいフラットバンドリング

鏡面仕上げのブラックカラーにシルバーのコントラストがかっこよく、見た目はリッチなシルバーアクセサリーです。宝石のラピスラズリのようなブルーのスイッチもワンポイントです。

男女ともに似合うユニセックスデザインで、どんなファッションでも様になります。

さりげなくかっこよく、友達、彼女彼氏、お知り合いなどに聞かれた時はとても話題になるユニークアイテムです。

現在「Makuake」にて期間限定、数量限定での予約販売も実施中。15%オフの10,800円から購入が可能で、数量を多くすると割引率はさらに高くなります。興味を持った人はチェックしてみてください!

https://www.makuake.com/project/soplus/

 

あわせて読みたい

コロナ禍の非接触決済の救世主に!? 日本初、Visaのタッチ決済対応のスマートリング「EVERING(エブリング)」が先行予約開始を発表!

コンセプトは「音を身に着ける」。サンワサプライの新作ウェアラブルネックスピーカー

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  2. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  3. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  4. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  5. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  6. レジでバーコードが「爆速」表示に!機内モードでポイントバーコードを即表示する裏ワザ

  7. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  8. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  9. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  10. ラグジュアリースマートウォッチ4ブランド徹底比較【2025年版】ルイ・ヴィトン、タグ・ホイヤー、ウブロ、モンブラン

   

NEW CONTENTS

  1. Appleの「ヴィンテージ製品」とは? Apple Watch Series 3がついに追加、その意味を解説

  2. 歩行の姿勢やクセを解析するスマートソール『ardi(アルディ)』登場!Makuake初日で約1,000万円を達成した注目の日本発ウェアラブル

  3. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  4. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  5. TradingViewなどのチャート分析に最適!TourBoxに代表される「左手デバイス」がトレード成績を上げる

  6. Apple Watch Ultraが袖に引っかかる!スウェットや冬服で感じる“意外な不便”とは?

  7. スマートウォッチの「リフレッシュレート」とは?数値の意味と見え方・バッテリーへの影響をわかりやすく解説

  8. スマートウォッチのAOD(常時表示ディスプレイ)とは?仕組み・メリット・非搭載モデルとの違いをわかりやすく解説【Apple Watch SE 3で初対応】

  9. LTPOとは? スマートウォッチの「LTPO OLEDディスプレイ」をやさしく解説|Apple WatchやHUAWEI WATCHの省電力の秘密

  10. Amazonでしか見ない“謎ブランド”家電とは? 実はOEM/ホワイトラベル製品が多い