検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. withingsのフラッグシップモデル「ScanWatch」に華やかな新色が追加。血中酸素飽和度の測定も可能に!

withingsのフラッグシップモデル「ScanWatch」に華やかな新色が追加。血中酸素飽和度の測定も可能に!

NEWS

公開日:

 

9月29日、Withingのスマートウォッチ「ScanWatch」に2つの新色が追加。

あわせて「ScanWatch」の全モデルで血中酸素測定機能が利用可能となりました。

Withingはフランス発のスタイリッシュなヘルステックメーカー。

ScanWatchはその最上位モデルで、最先端の健康機能と、ハイエンドな素材を使用したスマートウォッチ。デザインのベースはアナログ時計で、そこにスマートウォッチの機能や小型の有機ELディスプレイも搭載した「ハイブリッドスマートウォッチ」です。

新色は「Rose Gold Blue」「Rose Gold White」の2色で、今までになかった華やかなカラー。

Amazon、SoftBank SELECTION オンラインショップにて順次展開とのこと。

ScanWatch Rose Gold Blue


38,490円
Amazonで詳細を見る

ScanWatch Rose Gold White


38,490円
SoftBankで詳細を見る

血中酸素飽和度の測定も可能に


そしてScanWatchの全てのモデルで血中酸素を測定できるようになりました。

計測は約30秒で完了し、運動パフォーマンスの向上や就寝中の酸素レベルの確認など、より健康的な生活の促進をサポートする指標となります。

なお同機能が使用可能になる前の段階のものですが、詳細な使用レビューは下記の関連記事からお読みいただけます。

あわせてご一読ください。

あわせて読みたい


Withingsスマートウォッチ 主要モデル&選び方ガイド【2021年版】


Withings『ScanWatch』使用レビュー。心拍計測、通知機能、デザイン、全てがハイレベル!


ツール・ド・フランス総合優勝4回のクリス・フルームはWithingsのスマートウォッチの愛用者

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  3. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  4. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  5. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  6. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  7. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  8. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  9. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  10. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

   

NEW CONTENTS

  1. Xiaomi Smart Band 8 Proが税込4,980円! イオシスで未使用品が約300台限定入荷

  2. 「ただ歩くだけ」では足りない。1日15分の“速歩き”が血圧・血糖・メンタルを整える理由

  3. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  4. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  5. KDDI、Apple Watch向け「au Starlink Direct」を提供開始。圏外でも衛星通信でメッセージ送信が可能に

  6. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  7. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  8. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  9. AIに正しく頼める人は、部下にも上手く頼める ― ChatGPTが教える上司力の本質

  10. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ