検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 冬場の必需品になるかも!? ウェアラブル温熱式マフラー「MYTREX POWERMUF」が販売開始

冬場の必需品になるかも!? ウェアラブル温熱式マフラー「MYTREX POWERMUF」が販売開始

NEWS

公開日:

 

創通メディカルは、美容家電、ボディケアブランドの『MYTREX  (マイトレックス)』シリーズから、新たに温熱式マフラー「MYTREX POWERMUF (マイトレックス パワーマフ)」を2021年10月20日(水)より発売開始。

機能性とデザイン性を兼ね備えた冬場のウェアラブルアイテムとして注目を浴びそうです。

製品の6つの特徴

1. スイッチひとつで速暖
スイッチオンで約5秒(*1)で、首元に快適な温かさを瞬時に届けることが可能。

2. 速さ×安全性を追求したヒーティング技術
発熱面積・温度設計・発熱効率により計算された独自のヒーティング技術で、素早く均一な発熱と正確な温度管理を実現。約42℃、約48℃、約55℃の3段階温度調整でシーンに合わせた温もりを体感できます。

3. サステナブルな素材
中綿に採用されているデュポン社™のSorona®は、37%植物由来のPTT樹脂となっており、地球環境に配慮した素材です。

4. 水をはじく表面と肌に優しい裏地
表面は水をはじく素材を採用しており、雨の日でも安心して使用可能。裏地はほんのり起毛感のある優しい肌触りとなっており、着け心地の良いマフラーです。手洗いができて衛生的にも安心です。

5, バッテリーを取り外さず簡単充電
バッテリーは、操作ボタンから充電可能です。また、バッテリーも本体に収納でき、見た目もスッキリ。低温モードでは約6時間使用(*2)可能な設計となっています。

6. ユニセックス仕様のデザイン
誰が身に付けても抜群のフィット感を体感できる、計算され設計されたデザインです。

(*1)室温23℃でヒーター中心部の温度が40℃に達する時間(自社調べ)
(*2)動作時間は周囲環境約19℃にて使用の場合(自社測定による)電池の残量、充電環境および使用環境によって、充電時間や動作時間は大きく前後します。

商品概要

商品名:MYTREX POWERMUF
(マイトレックスパワーマフ)
型番:MT-PM21B
価格:11,880円(税込)
サイズ: 860 × 130 mm(ヒーターサイズ:120 × 70 mm)
セット内容:本体:1台、モバイルバッテリー:1個、充電用USBコード:1本、取扱説明書:1部
URL:https://mytrex.jp/powermuf/
発売展開モール:楽天EMS MYTREX公式オンラインストア
Yahoo EMS MYTREX公式オンラインストア
AMAZON EMS公式オンラインストア
MYTREX公式オンラインストア
販売開始:2021年10月20日

あわせて読みたい


コロナ禍の非接触決済の救世主に!? 日本初、Visaのタッチ決済対応のスマートリング「EVERING(エブリング)」が先行予約開始を発表!


SONYのおしゃれなウェアラブル暖冷房アイテムにTシャツでも目立たない専用ネックバンド


ヒートシステム搭載でアプリで温度調節が可能! アダストリアがヒートジャケット等のウェアラブルウエア『A WARMER』発売

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  2. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  3. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  4. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  5. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  6. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  7. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  8. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  9. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  10. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  2. AIに正しく頼める人は、部下にも上手く頼める ― ChatGPTが教える上司力の本質

  3. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ

  4. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  5. Reebokが初のスマートリングを米国で発表。健康管理とフィットネスを融合した「Reebok Smart Ring」登場

  6. レノボ、個人向けスマートグラス「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」を発表。わずか65gで126インチ級の大画面体験を実現!

  7. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  8. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  9. Notta Memo体験レビュー|電車内のアナウンスまで文字起こし!? AIレコーダーの完成度を検証

  10. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に