検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Beats by Dr.Dreの新作イヤフォン「Beats Fit Pro」が発表。日本では2022年に販売開始

Beats by Dr.Dreの新作イヤフォン「Beats Fit Pro」が発表。日本では2022年に販売開始

NEWS

公開日:

 

Beats by Dr. Dre (ビーツ・バイ・ドクタードレ 以下、Beats) が新作のイヤフォン「Beats Fit Pro」を発表しました。

Beats by Dr. Dre (Beats)は2006年に設立された世界をリードするオーディオ・ブランド。2014年7月にAppleファミリーの一員となっています。

「Beats Fit Pro」のカラー展開はストーンパープル、セージグレイ、Beatsホワイト、Beatsブラックの計4色。

価格は199.99ドルで、米国では11月1日よりapple.comにて取り扱いを開始。

中国では12月上旬、日本を含めたその他の地域では2022年に販売開始となります。

革新的なデザインとフィット感

Beats Fit Proは、激しいトレーニング中でも耳にしっかりとフィット。快適で安定した着け心地が続きます。独自のウィングチップは、何千もの耳を測定してデジタルモデル化したもので、硬いコアを柔らかくしなやかな素材で包み込んだイヤーバッドの形状が、あらゆる耳の形にフィットします。

プレミアムなサウンド

Beats Fit Proは、まったく新しいトランスデューサーを採用。革新的なベントシステムにより、柔軟な振動板全体で高音域の歪みを最小限に抑え、小さなフォームファクターで優れたサウンドを実現します。この音響構造とBeats独自の優れたチューニングの組み合わせが、周波数カーブ全域で迫力あるダイナミックレンジとクリアなサウンドをもたらし、感動的でパワフル、かつバランスの取れたリスニング体験を生み出します。

また、3種類のリスニングモードで、ノイズを自由にコントロールできます。アクティブノイズキャンセリング(ANC)モードは、ユーザーの動きに合わせて1秒間に最大200回音質を調整します。周囲の音が変化しても、外向きと内向きのマイクが連動して捉えた不要な環境音がアンチノイズでブロックされます。

接続とコントロール

Beats Fit Proは、Class 1 Bluetooth®テクノロジーを採用しているため、通信範囲が広く、ペアリング元のデバイスを体のどこに身に付けていても、音の途切れが少ない安定した接続が得られます。また、イヤフォンを装着/脱着する光学センサーが耳との接触を感知し、コンテンツを自動再生/一時停止します。

バッテリー駆動時間

Beats Fit Proには、小さなボディに驚くべき革新性とバッテリー性能が備わっています。ANCまたは外部音取り込みモードがオンの場合、Beats Fit Proは左右のイヤーバッドで最大6時間の再生が可能です。USB-Cで充電できるポケットサイズの充電ケースを使用すればさらに21時間の再生が可能で、バッテリー駆動時間は合わせて27時間となります。

あわせて読みたい


最新iPhone13、iPadシリーズをより便利に使えるBelkin製品をまとめて紹介!


Apple Watchと相性抜群! モノトーンコーデ好きにおすすめのガジェット、小物7選。無印の便利アイテムも紹介


スマートウォッチのキャッシュレス決済はコロナ対策にも役立つ!「新しい生活様式」で厚労省も電子決済を推奨

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  2. 【3万円台とは思えない快適さ】Redmi Pad 2 Pro実機レビュー!重いけど“ほぼPC”な大画面タブレット

  3. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  4. Apple Watchの「睡眠モード」と「おやすみモード」は何が違う?公式データと実体験から解説

  5. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  6. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  7. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  8. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  9. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  10. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

   

NEW CONTENTS

  1. スマートバスマット&スマートリカバリーリングが最大20%OFF!「ウェリー」アプリ10万人突破記念セール開催中

  2. レジでバーコードが「爆速」表示に!機内モードでポイントバーコードを即表示する裏ワザ

  3. スマートウォッチの「ニト(nits)」や「輝度」とは?明るさの基準をわかりやすく解説

  4. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  5. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  6. Appleの「妨げ低減集中モード」とは?通知をAIが理解して本当に必要な情報だけを知らせる新機能

  7. Apple Watch「旧作カラー」の魅力と選び方|スターライト/レッド/ピンク/ブルー/グリーンを徹底ガイド

  8. Apple Watchの「消音モード」「シアターモード」「おやすみモード」「集中モード」の違いを徹底解説【公式データ付き】

  9. Apple Watchの「睡眠モード」と「おやすみモード」は何が違う?公式データと実体験から解説

  10. Apple Watchが寝室で光ってウザいときの原因と対処法|「おやすみモード」と「睡眠モード」の正しい使い分け