検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. Apple Watch アクセサリー・周辺機器
  3. G-SHOCK風にカスタマイズ! Apple Watchバンド「amband」使用レビュー

G-SHOCK風にカスタマイズ! Apple Watchバンド「amband」使用レビュー

Apple Watchをカスタマイズして個性的に使いたい

スマートウォッチの代名詞とも言えるApple Watch。

気づくと「あの人も」「この人も」Apple Watchを着けているというほど世の中に浸透してきました。

ただ、これだけApple Watchをほかのみんなが着けていると、自分だけのオリジナリティを表現したくなってきませんか?

そんな時に便利なのが替えバンドです。Apple純正のものはなかなかいいお値段がするのですが、サードパーティー製のものでも品質が良く使いやすいものがたくさん発売されています。

アウトドアやスポーツなどで使用する方にお勧めしたいのが「G-SHOCK」のような見た目でタフネス仕様の、ケース一体型バンドです。

過去の記事でも大きな反響がありましたが、「amband」というブランドの製品はカラーも豊富でお値段も手頃です。

編集部員である私もちょうどケース一体型バンドが欲しかったので、アマゾンで注文してみました。

ambandをAmazonで詳しく見る

大反響のあった過去の記事はこちら!


Apple WatchをG-SHOCK風にカスタムする方法を解説! 実践者が使うアプリやケース一体型バンドも紹介! 

ここから使用レビュー

amband Apple Watchバンド 42/44/45mm

今回購入したのは、44mmケース用でカラーはミッドナイトブルーです。

パッケージはこんな感じで、側面に装着方法がイラストで掲載されています。

中身を取り出すとこんな感じです。
ウォッチを装着する部分が空洞になっていて、ガラス部分の保護はありません。

はめてみるとこのような感じになります。
一気にワイルドな感じになりました。

着脱手順

Apple Watchはバンドの取り替えがとても簡単です。まずは、現在のバンドを外します。
メタルバンドやラバーバンドは背面のボタンを押しながら左右にスライドさせてバンドを外します。

バンドを外したウォッチ本体をambandにパコっとはめればそれで完成です。
Apple Watchの形状にきちんと合わせてあるのでしっかりと装着されます。
(series3までの42mmケース、series6までの44mmケース、series7以降の45mmケースに共通で対応します。)

取り外すときは反対に、文字盤方向から裏側方向に押してあげれば簡単に外れます。

文字盤を隠してしまいそうに感じますが、ご覧のように表示部分をほとんど隠しません。

使用感

G-SHOCK風でタフネス使用のベルトだけあって、ベルト幅が広くしっかりしていて突棒(つくぼう)がダブルのタイプです。

明らかに男性用で、ベルトの長さがとても長いです。
男性でも少し腕の細い人だとベルトが余ってしまうのではないかと思われます。

腕に装着すると存在感がありますね。

文字盤のガラス部分に保護はないのですが、ベゼル部分が盛り上がっていて文字盤が引っ込んでいるため、しっかりと保護されている印象です。

デジタルクラウンの部分は、押したり回したりといった操作性を邪魔しません。

サイドボタンも違和感なく押すことができます。

スピーカー部分には穴が空いているので音もしっかりと出ます。

ボタンが2つついているように見えますが、これは飾りでG-SHOCK感を出しているだけです。

ミッドナイトブルーもなかなかいい色です。

文字盤はデジタルっぽいものをチョイスしたくなりますね。

充電時

充電時にバンドを取り外す必要はありません。

センサーがついているので当たり前と言えば当たり前ですが、裏蓋部分は空洞になっているのでそのまま充電器に乗せられます。

画像は別売りの充電スタンドですが、誤って外れたりしないので重宝して使っています。

いかがでしょうか。いつも使っているApple Watchのバンドを交換するだけで気分がガラッと変わります。
TPOに合わせていろいろな替えバンドを持っておけば、より便利にApple Watchを使えるのではないでしょうか。

ambandをAmazonで詳しく見る

あわせて読みたい

Spigenのケース一体型Apple Watchバンド使用レビュー。タフな構造&オシャレな見た目&着け心地も◎!

この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

Apple Watchのタフケース20選。アウトドアやキャンプで大活躍!【2021年 春夏最新版】

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  4. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  7. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  2. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  3. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  4. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  5. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  6. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  7. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  10. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック