検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. PITAKAの新型iPhone 14ケースなどが「ヨドバシカメラ」にて取扱開始!手に取って質感を確かめて購入可能。

PITAKAの新型iPhone 14ケースなどが「ヨドバシカメラ」にて取扱開始!手に取って質感を確かめて購入可能。

NEWS

2022.12.23

人気のPITAKA製品を「見て」「触って」購入するチャンス

独創的なスマートフォン及びタブレット関連製品の開発・製造を行うShenzhen Lingyi Innovation Technology Co.,Ltdは、家電量販店のヨドバシカメラ一部店舗及びYODOBASHI.COMにてPITAKAブランドの製品の販売を開始しました。
取扱製品は、今秋9月に発売された話題のiPhone 14シリーズに対応したケース「PITAKA MagEZ Case 3」など複数の製品となります。

今まで店舗での常設販売がなくメーカー直販のみの限定販売だったこともあり、ご購入を悩まれていた方にとっては実際に「見て」、「触って」いただく事が可能となります。

下記の重点3店舗では一部商品のサンプルの展示があります。

①ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba
②ヨドバシカメラ マルチメディア横浜
③ヨドバシカメラ マルチメディア梅田

※ヨドバシカメラが展開するヨドバシ.COMでも購入可能です。
※最寄りの店舗によっては取扱がない場合があります。またPITAKA商品のすべての取扱を行うものではありません。

https://www.yodobashi.com/?word=PITAKA

ヨドバシカメラ取扱商品

PITAKA MagEZ Case 3
種類:iPhone 14、iPhone 14 Plus、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max
8480円(税込)

「PITAKA MagEZ Case 3」は、耐久性がある軽量のアラミド繊維を使用する事で、iPhoneのデザインを損なわない極薄を実現し、また擦りキズに強く長くご愛用いただけるものとなっています。
構造も複雑でMagSafeに対応すべくPITAKA独自の MagSafe SlimBoard技術により、磁石入り樹脂膜を生成、その両側をアラミド繊維で挟み込む事で、ケースは極めて薄くしながらもMagSafeに対応したものにしています。

PITAKAブランドについて

PITAKA(ピタカ)はスマートフォン、タブレット、イヤホン、スマートウォッチなど、ガジェット製品の周辺にフォーカスし、斬新的なデザインと独自の素材を用いて、これまでとは異なるテクノロジーと美学でデジタル機器のライフスタイルを提案するブランドです。

またブランド名の「PITAKA」とは、古代インドの言語に由来する仏教用語で、物を置く籠(カゴ)を意味します。
人々は、籠の中の物だけに注目し、カゴ自体はあまり気にせず、むしろそこにあるのが当然だと感じています。
PITAKA製品が、このカゴのようにお客様の生活に溶け込み、生活がより便利に、そしてより豊かであるつづけることを願いブランド名としています。

また環境への取り組みとして、動物や自然環境、地球との共存や関係性に配慮しています。
「PitaCare」という環境保護の理念を持ち、PITAKA reduce(廃棄物の減少)、 PITAKA reuse(重複使用)、PITAKA recycle(リサイクル)に取り組んでいます。

公式日本語サイト:https://pitakajapan.com/

Amazon公式サイト:Amazon PitakaDirect

関連記事

関連動画

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  2. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  3. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  4. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  5. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  6. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  7. 【レビュー】Oura Ring 4徹底検証!美しさと正確性を極めたスマートリングの決定版

  8. 【徹底比較】Galaxy Watch Ultraは2025年版で何が進化した?買い替えの価値は?

  9. 【先着100人限定で半額!】Apple Watch用マグネット式スポーツバンドが新発売!

  10. スマートウォッチに“画面なし”モデルが流行の兆し? 静かに進化する次世代ウェアラブル

   

NEW CONTENTS

  1. 【実機レビュー】Galaxy Watchで進化した音声アシスタント「Gemini」を使ってみた!Googleアシスタントからの進化と課題

  2. Galaxy Watch Ultra 2025年モデルを徹底レビュー|性能・機能・おすすめポイント総まとめ

  3. 【新研究】杏林大学がApple Watchで心房細動の治療効果を可視化へ

  4. HUAWEIスマートウォッチを下取りして、最新FIT 4シリーズを30%オフで手に入れるチャンス!【9月30日まで】

  5. 【レビュー】Oura Ring 4徹底検証!美しさと正確性を極めたスマートリングの決定版

  6. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  7. 【先着100人限定で半額!】Apple Watch用マグネット式スポーツバンドが新発売!

  8. 【使用レビュー】 AI搭載レコーダー「Mobvoi TicNote」で録音&文字起こしが驚くほど快適に!

  9. なぜスマートウォッチで生理周期の把握ができるのか?仕組みと対応モデルを解説

  10. Apple Watchが妊娠を92%の精度で検出可能――新たな研究で明らかに