検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. Apple Watch アクセサリー・周辺機器
  3. ダイソーのApple Watchクリアバンド、200円なのに夏らしくてオシャレだった!

ダイソーのApple Watchクリアバンド、200円なのに夏らしくてオシャレだった!

実は100円ショップでも手に入るアイテムが多い、Apple Watch周辺のアクセサリー。

最近はApple Watchバンドのバリエーションも増えており、中でもダイソーは多種多様なラインナップを取り揃えています。

そんなダイソーで、最近クリアカラーのApple Watchバンド3種類を発見したので、今回レビューをしてみます。

価格は200円でしたが、見た目は非常にオシャレで、価格比の満足感が高いバンドだと思います!

動画でのレビューはこちら!

レビューする製品はこちら!

レビューするのはこちらの3色。

すべて透明のクリアカラーですが、透明に近い色、グレーががった色、ブルーががった色の3種類がありました。

なお筆者がこのバンドを買ったのは比較的大型の店舗。

小さめの店舗だと扱いがなかったり、色数が少なかったりするかもしれませんが、その点はご了承を。

また100円ショップのアイテムですが、この製品は200円になります。

パッケージには純正品、ライセンス製品ではない旨や、「指一本分の余裕をあけて着用してください」といった記載がありましたが、適応するApple Watchのサイズについては記載なし。

筆者の持っている41mmのApple Watchと45mmのApple Watchに合わせて着用してみましたが、どちらでも使用は可能。

ただ、小さめサイズ(38mm~41mm)のほうがケースへのサイズの収まりは良さそうな印象でした。

こちらが開封したバンドたち。

どれも非常にキレイな色合いをしています。

バンド部分はシリコンで、接続部分は金属素材。

いたってクセのない、ベーシックなデザインです。

写真では分かりづらいかもしれませんが、肌に接するバンドの裏側はまっ平らなわけではなく、中央部分にかけて緩やかにくぼんでいます。

このような加工がされていると、汗をかいた際などにバンドが肌にベタッとくっつかないのがポイントです。

シルバーからの44mmのApple Watchケースに付けるとこんな感じです。

44mmに付けると、接続部分が少し小ぶりなのが分かるかと思いますが、外れたりすることはなく、使用上は特に問題ありませんでした。

実際にDAISOのクリアバンドを腕に付けてみた!

腕につけてみるとこんな感じです。

やはり爽やかな印象のバンドですね。

ただブルー系のクリアバンドは、こんな感じで主張がけっこう激しいので、合わせる服は少し考えたほうがよさそうです。

透明に近いクリアカラーだとこんな感じ。

肌が透けて見えるくらい透明なので、ポップな印象ですし爽やかさは満点。

女性にはオススメのカラーといえそうです。

ただ、筆者のような浅黒い男が着用するには、ちょっと透明すぎるかな……?という印象もあります。

グレー系のクリアカラーのものは、夏っぽさもありながらも落ち着いた印象。

こちらも見た目は非常にオシャレなのではないでしょうか!

普段の服装がそこまで派手じゃない男性は、こちらのカラーが収まりがよさそうです。

そして着用感はどうなのかというと、Apple Watch純正のシリコンバンドなどと比べると、シリコンの質感が固めです。

表面もサラサラしているわけではなく、シリコン同士が接触すると引っ付く感じもあるため、遊革、定革(ベルトを通す輪っか)は少し通しづらいです(笑)。

このあたりは200円の製品なので、まあ仕方なしという感じですね。

まだ着用して数日ですが、シリコンの劣化の速さなども、純正品より早い可能性もあるでしょう。

ただ、200円でここまでApple Watchの印象を変えられるバンドは、Amazonを探してもありません。

夏っぽいバンドに気軽にイメチェンしたいなーという人にはオススメの製品です!


●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」や雑誌『anan』(マガジンハウス)にも出演。You Tube「スマートウォッチライフ」(チャンネル登録者7000人程度)でも各種レビューを行っています!

当サイトのおすすめ記事のリンク


そのほかApple Watchやスマートウォッチ関連の記事はこちらをクリック!

スマートリングの関連記事はこちらをクリック!


 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  4. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  7. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  2. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  3. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  4. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  5. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  6. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  7. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  10. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック