検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 【2025年6月24日開始】iPhoneにマイナンバーカードを搭載可能に!その使い方とメリットを徹底解説

【2025年6月24日開始】iPhoneにマイナンバーカードを搭載可能に!その使い方とメリットを徹底解説

NEWS

2025.06.09

iPhoneのマイナンバーカードとは

2025年6月24日より、マイナンバーカードをiPhoneの「Appleウォレット」内に取り込んで使えるサービスがスタートします。
この「iPhoneのマイナンバーカード」では、これまで物理カードが必要だった各種行政手続きが、iPhoneとFace IDやTouch IDを使った生体認証で完結できるようになります。

使える場所やサービス

iPhoneに追加したマイナンバーカードは、以下のようなシーンで利用可能です。

・マイナポータルへのログイン

iPhone上で生体認証を行い、そのままマイナポータルにログイン可能。
薬の履歴や医療費の確認、年金の状況確認、引越し手続きなど、多くの行政サービスにアクセスできます。

・コンビニでの証明書取得

住民票や印鑑登録証明書などの取得も、iPhoneのマイナンバーカードで可能になります。

事前に用意するもの

iPhoneにマイナンバーカードを登録するには、以下の4点が必要です。

・マイナポータルアプリ(App Storeから入手可能)
・実物のマイナンバーカード
・券面入力用暗証番号(数字4桁)
・署名用パスワード(英数字6〜16文字)

iPhoneのマイナンバーカードの安全性

デジタル庁は、本サービスにおけるプライバシーと安全性の確保を強調しています。

・マイナンバーカード情報はAppleウォレットに安全に保管
・Face IDやTouch IDによる生体認証で他人による不正使用を防止
・医療記録や銀行口座情報などのプライバシー情報は端末には保存されない
・紛失時も「マイナンバー総合フリーダイヤル」やAppleの「探す」アプリから即時に一時停止可能

行政機関・事業者向け情報

行政や民間の事業者に向けては、対面確認用の専用アプリも提供予定。
iOS版では、「iPhoneのマイナンバーカード」での対面確認機能が2025年7月中に提供開始予定です。

Android端末での利用は?

Androidスマートフォンでも類似の「電子証明書搭載サービス」が提供されており、そちらを利用することで同様の機能が使えます。詳細は、総務省やデジタル庁の案内ページをご確認ください。

まとめ:マイナンバーカードは“持ち歩く”から“入れておく”時代へ

物理カードを取り出すことなく、iPhoneだけで本人確認や証明書取得ができるこの新サービス。 2025年6月24日からの開始に向けて、事前に準備をしておくことをおすすめします。

マイナンバーカードのデジタル化が進む今、スマートフォン1台で完結する行政手続きは今後さらに広がることが期待されます。

なおApple Watchは各種のキャッシュレス決済でも便利です。詳細は下記の記事で詳しく解説しています。

関連リンク

Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2025年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  4. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  7. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  2. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  3. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  4. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  5. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  6. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  7. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  10. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック