検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 運動不足解消は運動量を知ることから!それなら2000円台で買えるスマートウォッチでいいかも サン・フレイムが新製品

運動不足解消は運動量を知ることから!それなら2000円台で買えるスマートウォッチでいいかも サン・フレイムが新製品

NEWS

2021.03.02

サンフレーム

運動不足の実態がスマートウォッチで明らかになる

ステイホームでお家時間が多くなると、どうしても気になるのが運動不足。でも、運動不足だと頭でわかっていても、その程度がわかっていないとなかなか実感が湧かないものです。

世界的なコロナ禍で、いまワールドワイドで需要が重上昇しているスマートウォッチ。この人気のもっとも大きな原因として、運動不足をはじめとした健康への不安があることは間違いないでしょう。スマートウォッチを使えば、ユーザーの活動を腕元で24時間モニタリングし、どれだけ運動したのか、逆にどれほど運動不足なのか一目瞭然になるからです。

スマートウォッチが健康意識向上や運動不足解消に役立つとは言え、最近のスマートウォッチはかなり多機能化しており、それに比例してお値段もなかなかのもの。それに結局欲しい機能は運動量の把握や、基本的な通知機能だけという人も多いはず。『サン・フレイム』から新発売されたスマートウォッチは、そんなニーズに応えたモデルなんです。
運動不足解消にスマートウォッチは非常に効果的。

信頼の国内時計メーカーが発売したお手軽スマートウォッチ

『サン・フレイム』と言えば、本格ダイバーズウォッチやドレスウォッチを製造していることでも知られる国内メーカー。そんな『サン・フレイム』から新登場したのが、2000円台〜から買えるシンプルなスマートウォッチ3モデル。

3モデルとも、「歩数」「消費カロリー」「移動距離」の測定が可能で、どれだけ運動したのか運動量を”見える化”してくれます。一日中、家で仕事していると1000歩も歩いていないなんてことはザラ。もちろん職場までの距離によりますが、普通に通勤していると、多くの人は1日5000歩近くは歩いているので、スマートウォッチによって、運動不足が数値で把握でき、運動へのモチベーションアップに繋がるわけです。

スマートウォッチの良いところは、運動量を計測するだけではなく、記録してくれるところ。もちろん『サン・フレイム』のスマートウォッチも専用アプリとペアリングすることで、日々の活動を自動的に記録し、いつでもスマホで振り返ることが可能です。またスマートウォッチの基本機能と言える、「電話着信」「SNSなどの着信」「スマホを探す」「リモートシャッター」等の「通知」や「リモート機能」もしっかり搭載しています。

もちろん、数万円もする多機能スマートウォッチに比べれば非常にシンプルですが、「日々の運動量を把握する」「スマホの通知を受けたい」といった目的なら、2000円台で買えるこのスマートウォッチは強力な選択肢になるでしょう。

BSM01シリーズ

カラーは4色をラインナップ。

バンドタイプの「BSM01」シリーズはかさばらず、スタイリッシュな印象です。

充電は本体のUSB端子から。1日1回充電しなければいけないスマートウォッチもあるなか、2時間の充電で最大4日のバッテリーライフを誇ります。

●製品概要
・型番:BSM01
・価格:2178円(税込)
・サイズ:縦43×横19.5×厚さ11.5mm
・重さ:約25g
・通信規格:Bluetooth 4.0
・バッテリーライフ:2〜4日
楽天で詳細を見る

BSM02シリーズ

サンフレームラウンドタイプの「BSM02シリーズ」はシックなものからポップな差し色入りまで4カラーバリエーション。

選べる文字盤は3種類。その日の気分によって自由に変えることができます。

●製品概要
・型番:BSM02
・価格:2178円(税込)
・サイズ:ケース径44×厚さ13mm
・重さ:約32g
・通信規格:Bluetooth 4.0
・バッテリーライフ:3〜5日
楽天で詳細を見る

BSM03シリーズ

視認線も抜群の角型ケースの「BSM03シリーズ」。カラーバリエーションは4色。

充電は本体に付属のUSBケーブルを差し込む形式。最大1週間のバッテリーライフもうれしい限り。

スクエアのフォルムはとってもスタイリッシュ。

●製品概要
・型番:BSM03
・価格:3278円(税込)
・サイズ:縦44×横36×厚さ11mm
・重さ:約36g
・通信規格:Bluetooth 4.0
・バッテリーライフ:5〜7日
楽天で詳細を見る

あわせて読みたい

1万円以下も多数! 格安なのに高性能なバンド型スマートウォッチ10選

ドンキの1980円スマートウォッチ『Duck』試用レビュー! 超格安機の実力やいかに!?

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  6. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  7. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  8. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  9. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  10. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

NEW CONTENTS

  1. HUMBLE RICHのラグジュアリーApple Watchケース、Series 10対応モデルが誕生

  2. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  3. Apple Watchを安く買う裏技! セール、中古、整備済製品など主要な方法を網羅!

  4. 【保存版】中古Apple Watchの安全な買い方とは?トラブルを避けるための5つのチェックポイント

  5. スマートウォッチ&リングで計測可能な心拍変動(HRV)の見方、健康管理の活か仕方を徹底解説!

  6. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  7. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  8. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  9. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  10. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

TAG

タグをさらに表示