検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. アクティビティがグッとスマートに。Fitbit PayでPayPay銀行にカードが使用可能に

アクティビティがグッとスマートに。Fitbit PayでPayPay銀行にカードが使用可能に

NEWS

2021.04.22

fitbit

使えるカードが拡大してどんどん便利になる『Fitbit(フィットビット)』

数あるウェアラブル端末の中でも、特にスポーツシーンにおける心強い相棒として認知されている『Fitbit』。手ごろな価格ながらGPS機能の搭載が基本となっているだけでなく、各種アクティビティに対応、加えて独自のアルゴリズムによって導き出される秀逸な睡眠計測機能も備えるなど、健康管理を目的とするならまず間違いないブランドです。

しかしほぼ唯一の欠点として日本においては『Fitbit』独自の決済機能、「Fitbit Pay」にソニー銀行のVisaタッチカードにしか対応していなかったところが挙げられます。ランニング中、水分補給のために立ち寄ったコンビニで時計で決済できたら・・・。実際に『Fitbit』を腕に巻いたことがある人ならば、一度は感じたことがあるでしょう。ただ、先日人気モデル「Charge 4」にSuicaを搭載したりと、キャッシュレスにどんどん力を入れている印象がある『Fitbit』。そして、2021年4月21日からは、「ペイペイ(PayPay)」銀行のVisaデビットカードに対応することになりました。

fitbit

新たに「Fitbit Pay」に加わるのが、「PayPay銀行」のVisaデビットカード。年会費・手数料なし、「PayPay銀行」の口座を持っているなら審査なしで発行可能なため、誰でも始めることが可能です。国内のみならず、200を超える国と地域のVisa加盟店およびネットショップで気軽に決済が行えるとあり、トラベルシーンにおいても活躍しそうです。“金融サービスを空気のように身近に”をミッションとする「PayPay銀行」らしく、決済もタッチだけと楽々。一度試せば、その便利さがクセになることでしょう。これまで『Apple Watch』の決済機能を指をくわえて眺めていた『Fitbit』原理主義者には、ぜひ試していただきたいところです。

公式サイト

https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/fitbitpay.html

●関連記事

【実録】現金主義者がスマートウォッチのキャッシュレス決済だけで一週間暮らしてみた・前篇〜使用開始までに一苦労〜 

Apple Watch,Garmin,wena,Fitbit キャッシュレス対応スマートウォッチと使えるサービス総まとめ

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  6. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  7. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  8. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ&リングで計測可能な心拍変動(HRV)の見方、健康管理の活か仕方を徹底解説!

  2. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  3. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  4. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  5. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  6. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  7. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  8. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  9. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  10. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

TAG

タグをさらに表示