検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 2022年の「Amazon 初売り」は1月3日~6日! 特選タイムセールのほか「中身が見える福袋」もあり

2022年の「Amazon 初売り」は1月3日~6日! 特選タイムセールのほか「中身が見える福袋」もあり

NEWS

2021.12.27

Amazonは、2022年1月3日(月)午前9時から1月6日(木)午後11時59分までの4日間、2022年最初のセールとなる「Amazon 初売り」を開催。

「Amazon 初売り」では、ユーザーの生活を豊かにするアイテムがそろったお得な「福袋」も用意。

「中身が見える福袋」※1 では、利用者が欲しい商品が福袋に入っているか事前に確認したうえで購入することができます。

また、家電・家具・アウトドア・食品・ゲーミング・DVDなど幅広いカテゴリーから登場する福袋は、商品単体で買うよりもお得に購入できます。

たとえば、48,500円相当の日立の家電は40,000円で提供されるほか、6,480円相当の松屋の食品セットは3,980円で販売!

特選タイムセールでは、カスタマーレビューの星4つ以上の幅広いカテゴリーの人気商品をお買い得価格で提供します!

※1 福袋はセット商品のため、在庫状況等によっては、福袋に含まれる対象商品が別々に届く場合があります。

「Amazon 初売り」の目玉商品を一部ご紹介

  人気ブランドがまとめて手に入る「中身が見える福袋」
2021年の「Amazon 初売り」で即売となったRazerゲーミング福袋をはじめ、Amazon限定のナバホ キャンプ用品の福袋などの趣味の時間や家族との時間を楽しくする福袋が登場。また、17,600円相当のディズニー&ピクサーのDVDを12,300円の福袋にて購入できます。

【商品ページURL】左から、

■Razerゲーミング福袋
Amazonで詳細を見る

■ナバホTepee300シュラフランタンセット
Amazonで詳細を見る

■ディズニー&ピクサー福袋2022 MovieNEXセット
Amazonで詳細を見る

 

【商品ページURL】左から、

■【新生活福袋3点セット】日立 掃除機 衣類スチーマー ふとん乾燥機
Amazonで詳細を見る

■アイリスオーヤマ福袋 2022 3点【シリーズセット】
Amazonで詳細を見る

■【Amazon限定】松屋セレクト福袋《14種14食》
Amazonで詳細を見る

② 本格的な冬に向けて用意したいファッションアイテム
これからのお出かけ時に必要になる防寒アイテムとして、人気のジル バイ ジルスチュアートのネックウォームやGuessのダウンジャケットなどがセール対象となります。

【商品ページURL】左から、

■【ジル バイ ジルスチュアート】ネックウォーム レディース
Amazonで詳細を見る

■【ゲス】ダウンコート メンズ
Amazonで詳細を見る

■【ニューバランス】ベビーシューズIO313
Amazonで詳細を見る

③ この季節にそろえたいスキンケアアイテムやコスメアイテム
冬のスキンケアアイテムとして、塗って寝るエイジングケアパック「エリクシール スリーピングジェルパック」や、マジョリカ マジョルカの冬に人気のシャドーパレットをお値打ち価格でご提供します。また、OPIのスノーフォーリングフォーユーもセール価格で販売します。

【商品ページURL】左から、

■エリクシール シュペリエル スリーピング ジェルパック
Amazonで詳細を見る
■マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズパレット ブルベカラー アイシャドウ
Amazonで詳細を見る

■OPI スノーフォーリングフォーユー マニキュア
Amazonで詳細を見る

④ おうちでのリラックスタイム応援アイテム
寒い冬はおうちで過ごす時間も多くなりがち。おうち時間を楽しくするアイテムも続々登場。Fire HD 10 Plus(32GB)が通常販売価格から6,000円OFFの12,980円になる他、おうち時間のリラックスタイムに最適なAmazonベーシック ゼログラビティーチェアもセール対象になります。そして、乾燥を防ぎながらお部屋を暖かくしてくれるデロンギ ゼロ風暖房をお値打ち価格でご提供します。

【商品ページURL】左から、

■Fire HD 10Plus(32GB)
Amazonで詳細を見る

■Amazonベーシック ゼログラビティーチェア ブラック
Amazonで詳細を見る

■【Amazon.co.jp限定】デギロンギゼロ風暖房
Amazonで詳細を見る

⑤ 寒い冬を温かくするキッチン周りのおススメ人気アイテム
2022年寅年にちなんだ、寅年 ザ・プレミアム・モルツ干支デザイン缶や、煮込み料理などに便利な人気ブランド、ル・クルーゼのホーロー鍋がセール価格で登場します。また、これからの時期、お弁当や冬のキャンプに活躍する、Amazon限定のMANAUS 真空断熱スープジャーをお買い得価格でご提供します。

【商品ページURL】左から、

■寅年 ザ・プレミアム・モルツ 干支デザイン缶
Amazonで詳細を見る

■ル・クルーゼ ホーロー鍋 22cm
Amazonで詳細を見る

■【Amazon限定】M ANAUS 真空断熱スープジャー 380ml
Amazonで詳細を見る

最大5,000Amazonポイントが還元されるポイントアップキャンペーン

エントリー期間中にキャンペーンページにてエントリーの上、お買い物対象期間中に合計で10,000円(税込)以上購入すると、最大5,000Amazonポイントを獲得できます。セール商品以外でもポイント還元対象となります。

エントリー期間: 2021年12月27日(月)午後12時~2022年1月6日(木)午後11時59分
お買い物対象期間: 2022年1月3日(月)午前9時~1月6日(木)午後11時59分
キャンペーンページ: https://www.amazon.co.jp/events/pointupcampaign

※還元率は、モバイルアプリからのお買い物で通常より+1%、Amazonプライム会員は+2%、Amazon Mastercardでのお支払いで+1%で、Amazon Mastercardの通常還元率を含めて最大で6%となります。また、旧Amazon Mastercardゴールド(プライム会員)をお持ちのお客様のAmazon Mastercardの通常還元率は2.5%です。

あわせて読みたい


Apple Watchと一緒に買うべきアクセサリー11選。バンド、ケース、充電器のオススメを網羅!

CaseologyのMagSafe対応スタンド&iPhoneケース使用レビュー。ポップなデザインで使い勝手も最高!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  4. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  7. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  10. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

   

NEW CONTENTS

  1. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  2. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  3. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  4. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  5. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  6. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  7. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  10. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック