検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. iPhoneで人に見られたくない写真を非表示にする方法

iPhoneで人に見られたくない写真を非表示にする方法

NEWS

2022.06.23

高性能のカメラと、精細なディスプレイを搭載したスマートフォン。

写真を撮るデバイスとして定番になっただけでなく、家族や友人に「ほら、これ見てよ!」と「写真を見せるデバイス」としても広く使われているでしょう。

そこで悩ましいのが、「人に見られたくない写真をどう隠すか」という問題。

というのも、iPhoneの「写真」アプリにはプライベートの写真も、仕事の写真も、すべてがゴチャ混ぜで保存している人が多いはず。

何か1枚、写真を見せたときに「ちょっと他の写真も見せてよ!」と言われて、スマホを相手に渡してしまった場合、写真を次々とスワイプ操作で変えられて、見られたくない写真まで見られてしまう……というリスクは結構大きいのです。

そこで今回は、iPhoneの「写真」アプリで、他の人に見せたくない写真を非表示にする方法を紹介します。

非表示する方法は実は超簡単!

非表示にする方法は実は簡単です。

まずはiPhoneの「写真」アプリで写真が一覧表示された画面から、非表示にしたい写真をタップします。

ここでは上の一覧の右下のたい焼きの写真を非表示にしてみます。

写真をタップするとこのような画面になるはずです。

次は左下の共有ボタン(上矢印↑と□が組み合わさったアイコン)をタップします。

このボタンを押すと、普段LINEやショートメッセージで写真を共有している相手や、写真を投稿できるSNSのアプリなどが表示されるはずです。

その画面を少し下のほうにスクロールしていくと、上記のような選択肢が表示され、そのなかに「非表示」という項目が見つかるはずです。

そこをタップします。

すると、「この写真は表示されなくなりますが、”非表示”アルバムには残ります。”設定”で”非表示”アルバムを表示するかどうかを選択できます」という但し書きとともに、「写真を非表示」という文字が表示されます。

ここをタップして、実際に非表示にしてみましょう。

写真の一覧に戻ると、たい焼きの写真がしっかり消えていることが分かります。

非表示に成功しました!

アルバム自体も表示しない方法

しかし、但し書きにあったとおり、「非表示」のアルバムには写真は残っています。

「やっぱり表示に戻したい」というときは、ここのアルバムから写真を表示に戻すこともできます。

なお非表示アルバム自体も非表示にしたい場合は、iPhoneのホーム画面に戻り、「設定」アプリを開きます。

そこで「写真」アプリの項目をタップしましょう。

すると、下記のように”非表示アルバム”を表示するかどうかのチェックボックスが出てきます。

ここのチェックを外せば、アルバムの一覧から非表示アルバム自体も消えてしまうわけです。

……と、よっぽど隠したい写真でもない限り、ここまでの設定はしないと思いますが、一覧から「非表示」にする設定は便利に使える人も多いはず。

ぜひ試してみてください!

●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、編集部員は常にスマートウォッチを片腕or両腕に着用。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」にも出演。

あわせて読みたい

iPhoneのロック解除のパスコード、4桁にできるって知ってた?

初iPhoneの人にオススメのiPhoneの入門書7選!

iPhoneのイヤホンジャック廃止で「外で音楽を聞く習慣がなくなった人」、実は多い?

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  6. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  7. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  8. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ&リングで計測可能な心拍変動(HRV)の見方、健康管理の活か仕方を徹底解説!

  2. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  3. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  4. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  5. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  6. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  7. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  8. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  9. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  10. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

TAG

タグをさらに表示