検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. Apple Watchの使い方、基礎知識
  3. 最新Apple Watchの入門書まとめ! 初心者にぴったりのわかりやすいガイド本

最新Apple Watchの入門書まとめ! 初心者にぴったりのわかりやすいガイド本

Apple Watchの使い方、基礎知識

公開日:

 

Apple Watch Seriesでスマートウォッチに初めて挑戦しようと考えている方も多いのではないでしょうか。そんな初心者におすすめしたいのが、Apple Watchの基本から応用までを丁寧に解説した入門書です。

本記事では最新Apple Watchに対応するガイド本2冊をご紹介。シリーズ10だけでなく、Series 9やSE2、Ultra2などにも対応した内容で、Apple Watchを使いこなしたい方にぴったりの書籍です。

ゼロからはじめる Apple Watch Series 10 スマートガイド

出版社:技術評論社
発売日:2024年11月25日
ページ数:240ページ
サイズ:18.8 x 12.8 x 1.5 cm

タイトルの通り、Apple Watchの使い方を「ゼロから」丁寧に解説してくれる一冊。iPhoneとのペアリングから、通知の受け取り方、Apple Payの活用、ワークアウトや心拍・睡眠・服薬管理などのヘルスケア機能、標準アプリの使い方まで幅広くカバー。

全86セクションに細かく分けられ、watchOS 11に対応した解説も網羅。文字盤のカスタマイズから「家族のApple Watchを管理する方法」まで、あらゆるニーズに応える情報が詰まっています。

Amazonで詳細を見る

Apple Watch Series10使いこなし活用術(G-MOOK)

出版社:ジーウォーク
発売日:2024年11月26日
ページ数:96ページ
サイズ:29.7 x 21 x 0.8 cm(A4サイズ)

睡眠時無呼吸症候群の測定機能など、Series 10の最新機能をいち早く紹介しているのが特徴。心拍数・心電図・血中酸素などのヘルスケア情報に特化したページが充実しており、健康管理のためにApple Watchを導入したい方におすすめです。

大きな写真と見やすいレイアウトで、A4サイズ・オールカラー。初心者にも読みやすく、設定から使い方まで直感的に理解できます。

Amazonで詳細を見る

どちらの書籍を選ぶべき?

・細かくじっくり読みたい方、watchOS 11の機能を全体的に網羅したい方には「ゼロからはじめる Apple Watch Series 10 スマートガイド」がおすすめ。
・視覚的に理解したい方、健康管理機能を中心に使いたい方には「Apple Watch Series10使いこなし活用術(G-MOOK)」がぴったり。

両方を揃えることで、基礎と実用の両面をしっかりカバーできます。

なぜネットではなく「本」で学ぶのがおすすめ?

Apple Watchの使い方や設定方法については、ネット検索や動画などで無料で情報を得ることもできます。実際に、Appleの公式サポートページやYouTubeには多くの情報が掲載されています。

しかし本の最大のメリットは、「網羅性」と「体系的な構成」にあります。初期設定、アプリの使い方、健康機能、通知管理などが章ごとに整理されているため、わからない部分が出てきたときにもページをめくるだけで目的の情報にすぐたどり着けます

とくにApple Watch初心者の方にとっては、ネットの断片的な情報よりも、必要な知識が1冊にまとまった本の方が安心して使い始められるでしょう。書籍ならではの丁寧な解説と豊富な図解も、操作に不慣れな方にとって心強いポイントです。

「まず何をすればいいの?」「こういうときどうすれば?」という悩みに答えてくれる1冊を持っておけば、Apple Watchのある生活がぐっとスムーズになるはずです。

まとめ

Apple Watchをしっかり活用するには、初期設定や基本操作だけでなく、アプリや健康管理の使いこなしも重要です。今回紹介した2冊は、どちらも初心者がつまずきやすいポイントを丁寧に解説してくれるので、これからApple Watchを始める方に非常におすすめです。

Apple Watchの活用で、日々の生活や健康管理がもっと便利に、もっと快適になります。気になる方はぜひチェックしてみてください。

▼Apple Watchの使い方についてもっと知りたい方はこちらの記事もおすすめです。
Apple Watchの使い方、基礎知識のまとめはこちら

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  2. 【Amazonプライム感謝祭2025】先行セールでスマートウォッチが続々値下げ中! 人気ブランドの最新セール情報まとめ(編集部調べ)

  3. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  4. Apple Watch「GPS vs セルラー」違いと選び方【2025年最新版】結論=この条件ならGPSで十分

  5. 「スマホケースを使うのは日本だけ」はウソ? アメリカのスマホケース事情レポート

  6. Nothing「CMF Watch 3 Pro」に新色ライトグリーン登場!9月29日より販売開始

  7. Apple Watchセルラーモデルはどこで契約すべき? 各キャリアの料金・特徴を徹底比較【2025年最新版】

  8. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  9. RAPTICのApple WatchケースがAmazonプライム感謝祭で割引に!抜群の高級感で評判

  10. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

   

NEW CONTENTS

  1. Amazon「プライム感謝祭」でGalaxy Watch 8シリーズが期間限定セール! 最新モデルが特価に

  2. RAPTICのApple WatchケースがAmazonプライム感謝祭で割引に!抜群の高級感で評判

  3. 圧巻の高級感! PITAKAのApple Watchバンド等セール品まとめ【Amazonプライム感謝祭】

  4. ノートPCも充電できるUGREENの3ポート65W充電器が3,075円!Amazonプライム感謝祭で割引に

  5. CIOのApple Watch専用の2WAY充電器『SMARTCOBY DUAL』が37%オフ!Amazonプライム感謝祭

  6. 大評判のエルゴトロンのモニターアームがAmazonプライ感謝祭で30%OFF!

  7. 【Amazonプライム感謝祭2025】先行セールでスマートウォッチが続々値下げ中! 人気ブランドの最新セール情報まとめ(編集部調べ)

  8. AmazfitがAmazon「プライム感謝祭」に参加!最大32%OFFのセール開催中【新製品 Balance 2/Active 2 プレミアムも初登場】

  9. 「スマホケースを使うのは日本だけ」はウソ? アメリカのスマホケース事情レポート

  10. 手帳型スマホケースは日本だけ? 海外との違いと普及の背景を徹底解説